更新:
シロアリ駆除

シロアリは女王アリを捕まえるだけでは駆除できない!女王アリの見分け方から駆除方法

シロアリ 女王
この記事で分かること 女王アリの見分け方は?

シロアリの女王アリはいつも腹部に多くの卵を入れておく必要があり、頭や腹部にくびれがありません。「女王アリの特徴とシロアリの見分け方」で詳しく紹介しています。

シロアリの女王アリの寿命は?

女王アリは数年から十数年にわたって生き続け、コロニーの維持に貢献します。その間に数百万の卵を産みます。

シロアリは木材を食べる害虫で、コロニーという群れを作って暮らしています。女王アリは、このコロニーの中心的役割をもった存在ですが、女王アリだけを捕まえてもシロアリを根絶することは難しいといわれています。そこで今回は女王アリの役割や特徴、シロアリの駆除方法を紹介します。

シロアリの女王アリの特徴と見分け方

シロアリの女王アリの特徴と見分け方
シロアリの女王アリの特徴と見分け方

シロアリの女王アリは、シロアリコロニーの中心的な存在であり、コロニーの繁栄と維持に欠かせない役割を担っています。そこでシロアリの女王アリについて詳しく説明します。

体の大きさと形状

女王アリは他のシロアリよりも圧倒的に大きいです。体長は2cm〜5cm程度で、働きアリや兵隊アリに比べて非常に大きいです。また、彼女の腹部は非常に膨れており、卵を大量に産むための特化した形状をしています。

色と形状

女王アリの体色は、他のシロアリよりも濃い場合があります。特に腹部は透明感がある黄色や茶色で、卵が透けて見えることがあります。また、女王アリの体は滑らかで光沢があります。

寿命

女王アリは他のシロアリと比較して非常に長寿です。女王アリは数年から十数年にわたって生き続け、コロニーの維持に貢献します。その間に数百万の卵を産むことができます。

シロアリとクロアリの見分け方

シロアリとクロアリの見分け方
各項目 シロアリ クロアリ
分類 ゴキブリ目シロアリ科 ハチ目アリ科
体の形状と色 寸胴でくびれがない、乳白色 腹と胸にくびれがある、黒色
羽の形状 4枚が同じ大きさ 前が大きく、後が小さい
触覚の形状 直線 くの字に曲がっている
活動場所 床下など日の当たらない場所 日の当たる場所
食べ物 木材、畳、本など 糖分、他の小さい虫

シロアリの女王アリの役割と繁殖行動

シロアリの女王アリの役割と繁殖行動
シロアリの女王アリの役割と繁殖行動

女王アリの繁殖行動は、シロアリのコロニーの存続と拡大に不可欠です。女王アリが健康である限りコロニーは繁栄し続け、多数の働きアリや兵隊アリを生み出せます。

繁殖行動の過程

結婚飛行

繁殖期になると、成熟したシロアリの巣から羽アリ(繁殖アリ)が飛び立ちます。これを「結婚飛行」と呼びます。オスとメスの羽アリが空中で交尾し、地上に降りた後、羽を落として新しい巣を作る場所を探します。

新しい巣の形成

交尾後メスはオスと共に適切な場所を見つけて、新しい巣を作ります。彼女はここで女王アリとなり、オスは王アリとして彼女をサポートします。新しい巣の中で女王アリは最初の卵を産み始めます。

産卵とコロニーの成長

女王アリは最初の卵を産んだ後、これらの卵が孵化して最初の働きアリとなります。最初の働きアリは巣の拡張と食料の確保を行い、女王アリは引き続き産卵に専念します。彼女の産卵量は時間とともに増加し、数百から数千の卵を毎日産むことができます。

一匹の女王アリの産卵数は1日数百個といわれており、腹部が異様に肥大化しているため見た目からすぐに判別できます。産まれた卵は約30~90日で孵化するため、1ヶ月程度で数百匹のシロアリが誕生することになります。女王アリが毎日産卵していることを考えると、その繁殖スピードの速さがよくわかります。

シロアリの女王アリが産卵する卵の数

  • 日本のシロアリ(ヤマトシロアリ)1日25個
  • 熱帯のシロアリ1日5万個

世代交代

一部の働きアリが新しい女王アリや王アリとして成長し、結婚飛行を行って新しいコロニーを形成します。これにより、シロアリの繁殖サイクルが続いていきます。

女王アリの生態がわかる動画

時間のある方は、以下の動画で女王アリの生態について確認できます。シロアリの女王アリは一日に3万個の卵を生み、そのまま1年放置すると1000万個の卵が孵化します。一生のうちに約1億6500万個という驚異的な数の卵を産みます。

女王アリを支えるシロアリ階級

女王アリを支えるシロアリ階級
女王アリを支えるシロアリ階級

シロアリ社会には明確な階級があり、その階級ごとに役割が違います。女王アリは、その頂点にたち、働きアリや兵アリに支えられています。

女王アリ・王アリ

女王アリと王アリを「生殖階級」といい、生殖によって幼虫を生み出す役割をもっています。1回の交尾では十分な数の産卵ができないため、女王アリは常に王アリと一緒に生活して毎日卵を産みます。

副女王アリ・副王アリ

副女王アリと副王アリを「副生殖階級」といい、女王アリと王アリが死んだときに跡を引き継ぎます。

羽アリ

ニンフが成長して羽アリになります。新しいコロニーを作るために巣立つ次世代の女王アリと王アリ候補です。羽があるため「羽アリ」と呼ばれていますが、飛んでいるのではなく風に流されて移動します。

羽アリの見分け方については下記の記事で詳しく紹介しています。

羽アリ
発見した羽アリは白蟻?黒蟻?羽アリの見分け方と対処方法のまとめ

ニンフ(幼虫)

羽アリの前段階の幼虫です。羽が生えるまでは働きアリと共にエサを集めたり巣を拡張したりします。

働きアリ

働きアリは「職アリ階級」といわれ、女王アリの世話や巣の補修、他のシロアリのためにエサを集めるなどシロアリ社会の存続に関わる仕事全般を行います。

兵アリ

兵アリは巣を外敵から守る働きを担っています。戦闘のために東部の先が角(ツノ)のように尖っています。戦うことが任務のため自分でエサを捕れないアリです。

暗闇で生活するシロアリは、羽アリ以外は視力を持ちません。仲間とのコミュニケーションは、さまざまなフェロモンを使って行っています。女王アリは他のシロアリの生殖を抑制し、新女王が誕生しないようにするフェロモンを分泌しています。

また、働きアリは仲間に自分の場所を教えるフェロモンを出しているなど、シロアリはフェロモンによって集団生活を可能にしています。

女王アリの捕まえ方と駆除方法

女王アリの捕まえ方と駆除方法
女王アリの捕まえ方と駆除方法

シロアリの女王アリを捕まえて駆除することは、シロアリのコロニーを根絶するための最も効果的な方法です。そこで女王アリの捕まえ方と駆除方法を紹介します。

女王アリの捕まえ方

女王アリの捕まえ方

  1. コロニーを特定する
  2. 巣を解体する
  3. 女王アリを捕獲する

コロニーの特定

シロアリが木材や地中で活動している場所を特定します。シロアリの被害が見られる場所や、湿気の多い場所を調査しましょう。シロアリの巣は地中や、木の内部にあります。巣を見つけるためにシロアリの行動を追跡し、頻繁に出入りしている場所を特定します。

巣の解体

巣を解体する際は慎重にしましょう。巣を壊すときは女王アリが中央部に位置していることを考慮し、中心部を重点的に調査します。

女王アリの捕獲

女王アリを見つけたらピンセットや、小さな容器を使って慎重に捕獲します。女王アリは他のシロアリと異なり、動きが遅いことが多いです。女王アリの腹部には、たくさんの卵が詰まっているため捕まえても不用意につぶさないように注意しましょう。

女王アリの駆除方法

物理的に駆除する

捕まえた女王アリは、物理的に潰すか、密閉容器に入れて窒息させる方法で駆除します。

殺虫剤を使用する

専門的なシロアリ駆除業者は、女王アリや他のシロアリを対象とする特定の殺虫剤を使用します。これにより、コロニー全体を効率的に駆除できます。

ベイトステーションを設置する

シロアリの通り道にベイトステーションを設置します。ベイトには遅効性の毒が含まれており、シロアリがベイトを巣に持ち帰ることで、女王アリや他のシロアリも毒を摂取します。

シロアリの女王アリを捕まえて駆除する手順を紹介しましたが、シロアリ駆除は非常に難しいため、専門業者に依頼することを強くおすすめします。

シロアリの駆除は業者に相談しよう

今回は女王アリの役割や特徴、シロアリの駆除方法を紹介しました。女王アリはたくさんのシロアリに支えられて卵を産み続けます。女王アリを駆除するだけではシロアリの巣は滅びません。巣ごと徹底的に駆除しなければ、また新たな女王アリが誕生し繁殖してしまいます。

しかし、住宅の床下などシロアリ駆除を自分で行うことは大変難しいです。家の周りで羽アリを見つけたら、知識と経験豊富なプロにシロアリ駆除を依頼しましょう。

シロアリ駆除はすまいのホットラインで依頼できます

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったシロアリ駆除の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

すまいのホットラインでシロアリ駆除を利用した方の口コミ

すまいのホットラインで、実際にシロアリ駆除サービスを利用した方の口コミを一部紹介します。

利用者の口コミ

5.00
庭の敷地内でシロアリが発生し、辺りのどこかに発生元があると判断しました。自己判断ではなかなか分からず、プロの手に頼ることに…そんな経緯で、業者を利用しました。業者さんの数が思ったより多くて迷いましたが、地域密着型の業者さんを中心に相談して、施工事例の多さで決めました。ウェブサイトのお問い合わせ窓口から簡易的な相談とやり取りをしてから、後日に見積もりと発生元の確認がおこなっていただきました。調べた結果、シロアリの発生元が老朽した木材であることあることが判明。原因が分からないままだと不安になりますが、分かった時点でかなり安堵しました。スタッフの方が言うには、近隣エリアでもシロアリが増加しているらしく、実際の消毒工事の依頼数も増えているとの事です。また駆除をするための作業の流れの説明をしてくれたのですが、とても丁寧でよく理解できました。作業をしていた時も手慣れていたようで、頼もしかったです。スピーディーな対応で好印象でした。私にとって料金は決して安くはありませんでしたが、問い合わせた業者さんの中では割安な方でした。対応と内容、全体的に満足しています。地元で頼りになる業者さんがいると安心できます。はじめて防蟻工事をしましたが、近隣で利用した人がいれば、その意見を聞いておくことがとても参考になりました。私の場合は会社の同僚でしたが、とても参考になりました。費用と保証内容のバランスも大切だと思います。

出典:口コミ|すまいのホットライン

すまいのホットライン
ライター

すまいのホットライン

すまい快適マガジン編集部

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

しろあり防除施工士 木村店長(害虫・害獣駆除業)
アドバイザー

しろあり防除施工士

木村店長(害虫・害獣駆除業)

日本しろあり対策協会認定防除士。大手家ハウスメーカーにてリフォーム業務にも従事。シロアリ駆除から水回りの湿気対策まで、床下に特化した工事を多数手がける。

すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

記事を探す