ゴキブリの寿命はどれくらい?驚くべき生命力とゴキブリが長生きする理由
嫌われやすいゴキブリは2億5000年前からその姿をあまり変えずに生き続けています。今回はゴキブリの生命力が凄い理由や寿命について紹介します。
ゴキブリの種類や生態
ゴキブリは世界中で見られる昆虫の一種で、種類は非常に多岐にわたります。ゴキブリは種類によって生息地域や生活習慣が異なりますが、いずれの種類も人間の生活圏に入り込みやすく、不衛生な環境を好む傾向があります。
クロゴキブリ
クロゴキブリは世界中で広く見られる種類で、特に温暖な地域に多く生息しています。このゴキブリは体長が30~50ミリメートルほどあり、茶褐色の体色を持っています。都市部の建物や下水道などに生息し、人間の生活圏に侵入することが多いです。日本でも多く見られ、特に九州や沖縄地方でよく見られます。
ワモンゴキブリ
ワモンゴキブリはクロゴキブリに似ていますが、体色がより黒く、腹部に白い縁取りがあるのが特徴です。アジアを中心に広く分布しており、特に日本、中国、韓国などで見られます。屋外で活動することが多く、建物内に侵入することもありますが、クロゴキブリほど頻繁ではありません。
チャバネゴキブリ
チャバネゴキブリは体長が10~15mmと小型で、淡褐色の体色を持っています。この種類は寒冷地にも適応しており、世界中の都市部で広く分布しています。特に飲食店や食品工場、住宅の台所など、人間の食品を求めて屋内に多く生息します。日本でも広範に分布しており、特に関東地方でその存在が目立ちます。
ゴキブリの寿命は?
ゴキブリのライフサイクルは、卵、幼虫(ニンフ)、成虫の3つの主要なステージから成り立っています。
ゴキブリのライフサイクル
- 卵・・・メスが卵鞘にまとめて産卵し、1〜2ヶ月で孵化する
- 幼虫(ニンフ)・・・ 脱皮を繰り返し、数ヶ月から1年で成虫に成長する
- 成虫:・・・交尾と産卵を繰り返し、次世代を増やす
種類別の寿命の違い
ゴキブリの寿命は種類や環境条件によって異なりますが、一般的には数ヶ月から1年以上生きることができます。代表的なゴキブリの種類ごとの寿命を紹介します。
種類 | 寿命 |
---|---|
クロゴキブリ | 1年~1年半程度 |
ワモンゴキブリ | 1年~1年半程度 |
チャバネゴキブリ | 3ヶ月~6ヶ月 |
ゴキブリの寿命に影響を与える要因
ゴキブリの寿命は、以下の要因によって大きく左右されます。
環境条件
ゴキブリは湿度が高く、暖かい環境を好みます。適温である25〜30℃の環境ではゴキブリの活動が活発になり、寿命も延びます。逆に、寒冷な環境では活動が低下し、寿命も短くなります。また、水や食物が豊富な場所ではゴキブリの寿命が長くなる傾向があります。
天敵と捕食者
ゴキブリの寿命は天敵や捕食者の存在によっても左右されます。ゴキブリは自然界では鳥類や小型哺乳類、その他の昆虫などに捕食されることがあります。また、人間による駆除活動も寿命に直接影響を与える要因の一つです。殺虫剤や罠の使用により、ゴキブリの生存期間が短くなることがあります。
ゴキブリの寿命と人間への影響
ゴキブリが長生きする理由は、適応力や繁殖力に深く関係しています。ゴキブリが長寿命である理由について紹介します。
ゴキブリが長生きする理由
繁殖力
ゴキブリがいなくならない大きな理由の1つとして、ゴキブリの繁殖力が凄いことが挙げられます。
ゴキブリは成長も早いため、凄まじいスピードで繁殖します。この繁殖のスピードと数こそが、ゴキブリが減らない理由の1つです。退治しているのに「ゴキブリは死なない…ゴキブリは生命力が強い」と感じてしまいます。
環境への適応力
ゴキブリの繁殖力の強さから生命力が強いと感じるのも事実ですが、実際にゴキブリの生命力は強いです。その理由の1つとしてエサに困らないことです。
ゴキブリは人間が食べる物や生ごみ、紙くず、段ボール、髪の毛、フケ、皮膚のかけら、動物の糞、死骸、汚泥、石けん、ホコリ、仲間の糞や死骸までなんでも食べる雑食です。エサに困ることは滅多にありません。
また、ゴキブリの身体には脂肪体というエネルギーを貯蔵できる組織があり、どうしてもエサが見つからない時は脂肪体からエネルギー補給します。自らの老廃物さえ体内でリサイクルできるため、長い間エサを食べなくても生き続けられます。
身体能力の高さ
ゴキブリは賢く学習能力が高い生き物で、この賢さが生命力の強さにつながっています。
粘着シートなどの罠を仕掛けても、時間と共に粘着シートに貼りついている「ゴキブリの数が減ってきた」という経験がありませんか?
粘着シートに貼りついているゴキブリの数が減っているのは、部屋のゴキブリが減っている訳ではなく、ゴキブリが学習して粘着シートを避けるようになるからです。
また、ゴキブリは空気の流れを感じとる気流感覚毛が発達しており、人間がゴキブリを叩きつぶそうと丸めた新聞紙を振り下ろした時の風を尻尾のような「気流感覚毛」や、目の代わりである長い「触角」で感じとりサッと逃げてしまいます。その逃げるスピードは時速300km以上ともいわれています。
危険をいち早く察知する能力と高い身体能力で、外敵からの攻撃から身を守っています。
生物学的特性
ゴキブリは防御力も優れており、ゴキブリの身体は鎧のような外骨格に包まれています。この鎧のような外骨格は強さと柔軟さを持ち合わせていて、防御力に優れた鎧(よろい)で、ゴキブリの生命力の強さに貢献しています。
丸めた新聞紙が命中したにもかかわらず「ゴキブリが死なない…」というのは、ゴキブリの外骨格が強いという証明です。まさに鎧(よろい)と同じく身を守る役割しています。
この外骨格は強靭(きょうじん)なのに、柔軟に動くためわずかな隙間にもラクラク入れるのです。外敵から身を守り、どこにでも侵入できる外骨格の存在もゴキブリの生命力の強さに役立っています。
ゴキブリが家庭に与える影響
健康リスクとアレルギー
キブリの糞や体の破片、脱皮した皮などがアレルゲンとなり、アレルギー反応を引き起こすことがあります。特に喘息やアレルギー性鼻炎の悪化が報告されています。
ゴキブリは不衛生な場所を歩き回るため、サルモネラ菌、大腸菌、赤痢菌などの病原菌を運び、食品や調理器具に付着させることがあります。これにより、食中毒や胃腸炎などの感染症が発生するリスクが高まります。
また、ゴキブリの存在は多くの人にとって強い不快感をもたらし、ストレスや不安を引き起こします。特に夜間に突然現れると、驚きや恐怖を感じることがあります。
衛生問題と食中毒の原因
キブリは食べ物や水を求めて家中を徘徊し、キッチンやパントリー、ゴミ箱などの衛生環境を悪化させます。食品の汚染や廃棄が必要になることがあります。ゴキブリは特有の臭いを放ちます。この臭いは、ゴキブリの存在が多い場合には特に強くなり、不快感を引き起こします。
ゴキブリの効果的な駆除方法
ゴキブリ駆除にはさまざまな方法があります。それぞれの方法にはメリットとデメリットがあります。状況に応じて駆除方法を選びましょう。
自分で駆除する方法
殺虫剤
殺虫剤は即効性があり、目に見えるゴキブリを素早く駆除できるメリットがあります。しかし、プレーの効果は一時的で、隠れているゴキブリには効果がないことが多いのがデメリットです。また、強い化学薬品が含まれるため、人体への影響も考慮する必要があります。
毒餌(ベイト剤)
ゴキブリが毒餌を食べることで巣全体に毒が広がり、効果が持続します。家庭用として手軽に使用できるのもメリットです。しかし、毒餌に警戒するゴキブリもいるため、全ての個体に効果があるわけではないのがデメリットです。
粘着トラップ
粘着トラップは捕まえたゴキブリの数を確認できるため、効果の確認が容易です。しかし、トラップにかからないゴキブリも多く、長期間の使用が必要になります。
業者に駆除を依頼する
プロの駆除サービスを利用すれば、専門知識と経験を持ったプロフェッショナルが対応するため、効果的かつ迅速な駆除が期待できる。大規模な侵入や再発防止策も提案してくれます。
しかし、費用が高額になることが多く、依頼までに時間がかかる場合があります。
まとめ
今回はゴキブリの生命力が凄い理由や寿命について紹介しました。地球上で生きている生物の中で、特に生命力が強いゴキブリを退治するには根気が必要です。家の中にはどうしてもゴキブリの隠れ家となるスペースが多く、一軒丸ごとゴキブリ退治するのは難しいのも事実です。
自分で退治するのが難しい時は、プロの力を借りるのが得策といえます。
ゴキブリの生命力が強い理由の1つとしてエサに困らないことがあげられます。ゴキブリは仲間の糞や死骸までなんでも食べる雑食です。
ゴキブリ駆除はすまいのホットラインで依頼できます
出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったゴキブリ駆除の専門業者が多数出店しています。
予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。
すまいのホットラインでゴキブリ駆除を利用した方の口コミ
すまいのホットラインで、実際にゴキブリ駆除サービスを利用した方の口コミを一部紹介します。
利用者の口コミ
すまいのホットライン
すまい快適マガジン編集部「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。
防除作業監督者・ペストコントロール1級
平尾店長(害虫・害獣駆除業)害虫・害獣駆除のスペシャリスト。厚生労働省認定資格である「防除作業監督者」およびペストコントロール1級の資格保有者。
すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。
- 「相場」がわかる
- 総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
- 「人柄」で選べる
- スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
- 「何でも」頼める
- どうすればいいかわからないお困りごとも解決