更新:
トコジラミ駆除

トコジラミ(南京虫)を駆除する方法|業者に駆除を依頼する料金相場のまとめ

  • LINE

トコジラミ(南京虫)の駆除は市販の殺虫剤では駆除できません。掃除機と熱処理すれば、自分でトコジラミを駆除できます。今回はトコジラミの駆除方法や、業者に駆除を依頼した時の料金相場を紹介します。

トコジラミ(南京虫)とは?

トコジラミは別名「南京虫」と言いカメムシの仲間です。体長は幼虫で1.5mm、成虫で5〜8mm程度の赤褐色の小さな虫です。

トコジラミの幼虫は5〜6週で成虫になります。メスの成虫は1回に5〜6個、生涯に200〜500個も産卵するといわれており繁殖力が強い生き物です。

トコジラミの生態

  • トコジラミの体長は5mm程度
  • トコジラミの色は薄黄色または褐色
  • トコジラミは飛べない
  • トコジラミは熱に弱いが6月~8月の夏場を中心に活発的に活動する
  • トコジラミは光に弱いので夜に行動する夜行性です
  • トコジラミの寿命は1年ほど
  • トコジラミは毎日産卵できる
  • トコジラミの行動範囲は広い
  • トコジラミは人体に噛みつき吸血する

トコジラミの被害と症状

  • トコジラミに刺されたらかゆみが伴い2週間程度継続することがある
  • トコジラミの噛み跡は約1cmの赤く腫れ、斑点のような模様が残る
  • トコジラミは行動範囲が広いため、噛まれた痕が複数残る場合もある
  • 衣類を着用していても袖などからトコジラミは侵入して噛むことがある

トコジラミに噛まれた時の症状には個人差があるものの、主に上記のようなかゆみを伴う症状が現れます。夜に行動しているので寝ている合間に噛まれてしまうと、痒みにより寝れなくなることもあります。トコジラミに刺された時の症状や対処方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

トコジラミ 刺された跡
トコジラミに刺された跡は?トコジラミに刺された時の症状や駆除する方法を解説

トコジラミが潜伏しやすい4箇所

トコジラミが潜伏しやすい4箇所
トコジラミが潜伏しやすい4箇所

ベット(布団)やソファー

寝ている間に噛まれると「最悪…」と紹介したとおり、ベットやソファー類に潜んでいることがあります。特に湿気の多い時期に活発的に行動するので、布団に染み付く汗などの湿気により、トコジラミが潜伏しやすい環境になります。こまめにシーツやカバーを洗濯したり、専用の掃除機をかけるなど清潔を保ちましょう。

畳やカーペットなど汚れがある箇所

皮脂やゴミなどの目に見えにくい汚れがある箇所は、トコジラミが潜伏しやすい環境です。掃除機をかけたり、拭き掃除するという基本の掃除は必須です。

部屋の片隅など汚れがたまりやすい箇所

廊下や階段など部屋の隅部分にもトコジラミが潜んでいることがあります。隅部分はゴミなどの汚れが溜まりやすい部分なので潜伏しやすいです。しかし、トコジラミは行動範囲が広いため、不衛生な環境にしたままだと家中に広がる危険性もあります。

本や雑誌

本や雑誌などの中にトコジラミが潜伏していることがあります。雑誌の隙間に入り込んでいることもあり、旅行先などの外部から連れて帰ることもあるので注意が必要です。

トコジラミを駆除する6つの方法

トコジラミを駆除する6つの方法
トコジラミを駆除する6つの方法

市販の殺虫剤で駆除が難しいトコジラミを駆除するには、どうしたらいいのでしょうか?

トコジラミを駆除する方法は大きく分けて2つあり「物理的にトコジラミや卵を捕獲する方法」と「熱処理してトコジラミと卵を死滅させる方法」です。

トコジラミ駆除剤を使う

トコジラミを発見したら、駆除剤を使うのがオススです。しかし、トコジラミは一般的な殺虫剤が効きにくいため、専用の殺虫剤を使用しましょう。

【第2類医薬品】トコジラミゴキブリアース
【第2類医薬品】トコジラミゴキブリアース
Amazonで購入する
ノミ ダニ トコジラミ 駆除用 粉末 殺虫剤 スミスリン粉剤
ノミ ダニ トコジラミ 駆除用 粉末 殺虫剤 スミスリン粉剤
Amazonで購入する

掃除機で吸い取る

準備物

  • 掃除機
  • ビニール袋

トコジラミを捕獲して駆除する手順

  1. 掃除機を使ってトコジラミと卵を吸い取る。
  2. 掃除機のゴミパックを取り出し、ビニール袋に入れて口を堅く縛り処分して完了。

トコジラミの潜伏しやすい床やカーペット、畳、壁紙のつなぎ目、カーテンの裏、カーテンレールの隙間、ベッドやタンスなど家具の隙間を中心に掃除機をかけトコジラミを吸い取りましょう。

スチームクリーナーを使う

高温の蒸気を出すスチームクリーナーは、トコジラミの駆除にはうってつけのアイテムです。スチームクリーナーは掃除機同様、部屋中に使えますが高温、高湿度に弱い家具や電化製品などには使えません。取扱説明書にて確認し使用してください。

アイロンを使う

布製品ならアイロンでもトコジラミを駆除できます。スチームを使って熱処理しましょう。熱に弱い素材には使えませんので必ず事前に確認して使いましょう。

熱湯に浸ける

布製品の場合は、熱湯に浸けて駆除できます。80℃以上の熱湯に5分以上浸けることが必須です。この場合も熱に弱い素材には使えない方法なので、必ず事前に確認しましょう。

乾燥器を使う

乾燥器の熱風を使うとトコジラミを駆除できます。80℃以上の熱風に5分以上当てるのが必須です。もちろん熱に弱い素材には使えませんので、必ず事前に確認しましょう。

殺虫剤ではトコジラミを駆除できない!?

トコジラミを駆除する方法と考えると頭に浮かぶのが殺虫剤ですが、市販の殺虫剤ではトコジラミを完全に駆除するのは難しいです。その理由は2つあり、1つ目の理由は市販の殺虫剤の主成分であるピレスロイドに抵抗性を持つ、スーパー南京虫という厄介トコジラミがいることです。スーパーナンキンムシには、一般的な市販の殺虫剤は効果がありません。

有機リン系やカーバメート系の殺虫剤は効果がありますが、業務用の殺虫剤は素人が取り扱えるものではありません。海外では使用中止になっている国もあります。唯一ジクロルボス(DDVP)が成分に入っている殺虫剤が、全てのトコジラミに対して効果があるといわれています。

2つ目の理由はジクロルボス(DDVP)の成分が入った駆除剤でも、トコジラミの卵を駆除するのは難しいです。ジクロルボス(DDVP)は比重が重いので下にたまりやすく、隙間にも届くためトコジラミにうってつけの殺虫剤なんですが、トコジラミの卵には効果が薄いようです。

布団やベッド、カーペットの奥で卵が孵化すれば、新しいトコジラミが発生します。トコジラミはエサなしでも長期間生きるため、殺虫剤の効果がなくなる頃までじっと隠れていて、その後活動を再開することも考えられます。このためトコジラミを市販の殺虫剤で完全に駆除するのが難しいといわれる2つの理由です。

トコジラミによる被害

トコジラミによる被害
トコジラミによる被害

>>【画像引用】アース製薬 特技はかくれんぼ?トコジラミの見つけ方と刺されないための4つの対策。

トコジラミは夏の夜に活動するため、寝ている間に腕や足、首など露出している箇所が狙われやすくなります。トコジラミに刺された箇所は赤い斑点となり、しばらくすると痛みや痒みがでてきます。発熱などの症状が出てくる場合もあります。

トコジラミに刺されたら皮膚科で薬を処方してもらうことが最善策です。

旅行先ではトコジラミに注意しよう

旅行先ではトコジラミに注意しよう
旅行先ではトコジラミに注意しよう

トコジラミは海外からの荷物や海外旅行の時に、人や荷物と共に日本に入りこむことが多いです。また、海外からの旅行客によって運ばれてきたトコジラミが、日本のホテルや旅館に侵入していることもあります。近年では海外からの旅行客も増えおり、日本国内どこにでも訪れているので、海外だけではなく日本国内でも旅行時は注意が必要です

スーツケースに防虫剤を入れておく

旅行に持っていくスーツケースやカバンの中に防虫剤(パラジクロロベンゼンなど)を入れておけば、トコジラミが侵入するのを防止できる効果が期待できます。

きれい生活 ムシューダ 衣類 防虫剤
きれい生活 ムシューダ 衣類 防虫剤
Amazonで購入する

ホテルの床やベッドに荷物を置かない

トコジラミの侵入を防ぐためバッグや衣類は、シーツや地に触れないようにしましょう。テーブルや荷物置きに置きましょう。

スーツケースやカバンをビニール袋に入れる

ビニール袋を用意し宿泊先の部屋に入ったら衣類やスーツケースをビニール袋に入れて、口を閉めておくと安心です。

寝る時は長袖、長ズボンを着る

寝る時はトコジラミに狙われないように肌の露出を減らし長袖、長ズボンを着て寝ましょう。

帰国後は掃除機や熱処理する

念のため旅行から帰ったらすぐに掃除機や、熱処理してトコジラミを駆除する。何が何でもトコジラミの侵入を阻止しましょう。旅行先及び帰ってきてからのトコジラミ対策すれば、トコジラミが侵入する可能性をかなりおえられます。

業者にトコジラミ駆除を依頼する料金相場は?

業者にトコジラミ駆除を依頼する料金相場は?
業者にトコジラミ駆除を依頼する料金相場は?

トコジラミを素人が完全に駆除するのは難しいため、専門的な知識をもった業者に依頼して駆除してもらいましょう。業者にトコジラミの駆除を依頼すると、どんな方法で駆除してもらえるのか紹介します。

トコジラミを駆除する流れ

トコジラミを駆除する手順

  1. トコジラミが発生した箇所に業務用の殺虫剤を散布する。
  2. 内部に潜むトコジラミを熱処理または冷却処理する。
  3. 調査しながらして成虫や卵を吸引(バキューム)する。

業者に依頼すると素人では扱えない、業務用の殺虫剤を使って駆除してくれます。

しかし、小さい子供やペットがいる家庭では殺虫剤の使用は怖いですよね?信頼できる業者であれば、大切な家族を守るための安全な駆除方法を提案してくれます。トコジラミの卵がある場所を探し出し、高温による熱処理や吸引で駆除するなどの方法をとってくれます。卵を見つけ出す知識のいうのが業者ならではのプロの仕事です。

ホテルや豪邸などの大きな建物の場合は「トコジラミ探知犬」といって、犬の力を借りてトコジラミの卵を見つけ出す場合もあるそうです。

トコジラミを駆除する料金相場

トコジラミの駆除を依頼する料金は、依頼する場所の広さで変わります。費用は一人暮らしにはやや広めの30平米(約18.5帖)で、50,000円~100,000円程度と業者によって開きがあります。

「これは安いからダメ…」「高いからダメ…」ということではないのが難しいところです。安くても良心的な業者もあれば、費用は高いが保険がついている業者もいます。料金の安い高いに関わらず、悪徳な業者から身を守り信頼できる業者に依頼するためには情報収集しましょう。

まとめ

今回はトコジラミの駆除方法や、業者に駆除を依頼した時の料金相場を紹介しました。トコジラミは駆除しているつもりでも一匹でも見逃していると、そこから繁殖してしまうので苦労が水の泡になるとも言われています。完全に駆除するとなると素人では難しいのが現状です。

不安な場合は、業者に駆除を依頼するのが1番です。業者に依頼すればプロの知識と経験で駆除してくれます。

南京虫とは?
南京虫は別名トコジラミと言いカメムシの仲間です。体長は幼虫で1.5mm、成虫で5〜8mm程度の赤褐色の小さな虫です。「トコジラミ(南京虫)とは?」で詳しく紹介しています。

地元のトコジラミ駆除業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったトコジラミ駆除の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

お住まいの地域のトコジラミ駆除を検索

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。