更新:
水道の水漏れ修理

洗濯機からの水漏れを応急処置|洗濯機からの水漏れしやすい箇所や修理の料金相場も紹介

  • LINE

水漏れが止まらなければ床は水浸しになり、床が傷んでしまったり、マンションやアパートの場合は下の階の人に迷惑をかけてしまうことも考えられます。そこで今回は洗濯機が水漏れする原因や水漏れしやすい箇所、応急処置の方法を紹介します。

洗濯機が水漏れしたら確認するべき4箇所

洗濯機が水漏れしたら確認するべき4箇所
洗濯機が水漏れしたら確認するべき4箇所

洗濯機の蛇口周り

蛇口周りは疑わしい箇所がいっぱいあります。経年劣化により壁の傷み、蛇口のナットのゆるみ、パッキンの劣化、ニップルのネジのゆるみなど、水漏れの原因になりやすい要因が盛りだくさんです。

洗濯機の給水ホース

給水ホース本体や、内部パッキンの劣化により水漏れしやすい箇所です。

洗濯機本体

洗剤投入口やゴミ取りフィルター、排水フィルターなどの掃除を怠っていると各パーツが詰まってしまい、水が逆流することがあります。また、まれではありますが洗濯槽自体の劣化や、洗濯機内部の故障などの原因もあります。

洗濯機の排水周り

よくあるのは排水ホース自体の劣化、排水ホースや延長ホース、排水口のつなぎ目がしっかりはまっていないことによる水漏れです。また、排水口が詰まっていると、排水が逆流することもあります。

水漏れ箇所が見つけたら応急処置しよう

水漏れ箇所が見つけたら応急処置しよう
水漏れ箇所が見つけたら応急処置しよう

洗濯機のどこから水漏れしているかがわかれば、応急処置して洗濯機からの水を止めましょう。

準備物

  • タオル

水漏れ箇所の応急処置

  1. 洗濯機を運転中の場合は、洗濯機の運転を止め排水しないようにする。
  2. 洗濯機につながっている水道の蛇口を閉める。
  3. 水が止まったら修理に取りかかる前に、水浸しになったところをタオルで拭き取とって完了。

水の流れが止まれば、水漏れも止まります。蛇口を閉めて水を止めたにもかかわらず、蛇口の根本などから水漏れしている場合は、蛇口周辺に問題がある可能性が高いです。水道の元栓を閉めないと水漏れは止まりません。

自分で洗濯機の水漏れを止める5つの方法

水漏れ箇所別に水漏れを止める方法を紹介します。

洗濯機の蛇口周りの水漏れを止める方法

洗濯機の蛇口周りの水漏れを止める方法
洗濯機の蛇口周りの水漏れを止める方法

準備物

  • モンキーレンチ
  • ウォーターポンププライヤー
  • 雑巾またはタオル
  • 新しいパッキン

洗濯機の蛇口周りの水漏れを止める手順

  1. 蛇口から水漏れしている場合はモンキーレンチでナットを締める。
  2. ウォーターポンププライヤーで蛇口のハンドルを止めている水栓ハンドルビスを緩めて、水栓ハンドルを取り外す。
  3. 洗濯機の蛇口のナットをモンキーレンチを使って緩める。ナットを緩めると水が出てくるので、ナットを緩める前に、蛇口の下に雑巾を敷いておく。
  4. ナットを取り外すと、古いパッキンがあるので新しいパッキンに交換する。
  5. 新しいパッキンに交換したら、取り外した順と逆の手順で元に戻し完了。

蛇口のナットが緩んでいる場合はモンキーレンチでナットをしめ直すだけで、水漏れが止まります。ナットの締めすぎもよくないため力加減に注意しましょう。蛇口内部のパッキンが劣化している場合は、パッキンを交換が必要です。

ワイドモンキーレンチ 口開き8~30㎜
ワイドモンキーレンチ 口開き8~30㎜
Amazonで購入する
ウォーターポンププライヤー
ウォーターポンププライヤー
Amazonで購入する
TOTO 洗濯機パントラップ用ワッシャ―&パッキン
TOTO 洗濯機パントラップ用ワッシャ―&パッキン
Amazonで購入する

洗濯機の給水ホースからの水漏れを止める方法

準備物

  • モンキーレンチ
  • ドライバー
  • バケツ
  • 雑巾またはタオル
  • 新しい給水ホース

洗濯機の給水ホースからの水漏れを止める手順

  1. 給水ホースを取り外す時に水が出てくるのでバケツや雑巾を用意する。
  2. ンキーレンチやドライバーを使って蛇口側の配給ホースの4本のネジを緩めて外す。
  3. 外した給水ホースのパッキンを確認し、付着したサビやゴミが原因であれば洗えば水漏れが止まります。
  4. 新しい給水ホースやパッキンを交換してから取り付けて完了。

洗っても直らない場合は給水ホースのパッキンの劣化が原因の可能性が高いので、新しいものと交換しましょう。交換する時は給水ホースも新しいものに交換するといいでしょう。給水ホースを購入する際は、余裕がある長さのものを選びましょう。

ドライバーセット
ドライバーセット
Amazonで購入する
かしこいバケツ
かしこいバケツ
Amazonで購入する
自動洗濯機給水ホース
自動洗濯機給水ホース
Amazonで購入する

ニップルとは、水道の蛇口と洗濯機の給水ホースをつないでいる部品です。ニップルから水漏れしている場合、新しいニップルに交換しましょう。

洗濯機用 取替簡単ニップル
洗濯機用 取替簡単ニップル
Amazonで購入する

ニップルの交換方法は蛇口の形状により異なりますが、モンキーレンチを使うか、ドライバーで4本のネジを緩めれば簡単に交換できます。どうせ交換するならホースが外れてしまっても水が漏れないように、止水栓がついている自動止水栓に交換しておくと安心です。

洗濯機本体からの水漏れを止める方法

洗濯機本体からの水漏れを止める方法
洗濯機本体からの水漏れを止める方法

洗濯機本体といっても、洗濯槽や洗濯機内部の故障が原因の水漏れは、素人の手に負えません。自分でできるのはパーツの掃除です。各パーツが汚れで詰まってしまうと、水漏れの原因になります。

準備物

  • 洗面器
  • ぬるま湯
  • 古歯ブラシ

洗濯機本体からの水漏れを止める手順

  1. 洗面器にぬるま湯を入れて洗剤ケース外して5分程度浸け置きし、古歯ブラシでこすり洗いする。
  2. 古歯ブラシを使ってゴミ取りネットの汚れを取る。
  3. 古歯ブラシを使って排水フィルターの汚れを取る。

排水周りからの水漏れを止める方法

排水周りからの水漏れを止める方法
排水周りからの水漏れを止める方法

準備物

  • ビニールテープ
  • 新しい排水ホース

排水周りからの水漏れを止める手順

  1. 排水ホースやつなぎ目など、水漏れしている箇所をビニールテープで補強する。
  2. 新しい排水ホースの長さや、差込口の経口をハサミで切って調整しはめ込み完了。
洗濯機排水ホース
洗濯機排水ホース
Amazonで購入する
洗濯機排水ホース 延長用
洗濯機排水ホース 延長用
Amazonで購入する

排水ホースの外し方や付け方、掃除方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

洗濯機 排水ホース
洗濯機の排水ホースを交換する方法!排水ホースの外し方や付け方、掃除方法も解説

排水口の詰まりが原因で排水が逆流している場合

準備物

  • パイプクリーナー
  • 洗面器

排水口の詰まりを解消する手順

  1. 排水ホースを取り外して、排水口のゴミを取りパイプクリーナーを流し込む。
  2. 取扱説明書通りにつけ置きする。
  3. 洗面器に水をいれて排水口に何度も水を流し、排水の流れが改善されれば完了。
パイプ洗浄剤 ピーピースルーF
パイプ洗浄剤 ピーピースルーF
Amazonで購入する
パイプユニッシュ 排水口・パイプクリーナー
パイプユニッシュ 排水口・パイプクリーナー
Amazonで購入する

ピーピースルーの使い方や注意点や、パイプユニッシュの使い方については下記の記事で詳しく紹介しています。

ピーピースルー
ピーピースルーは配管が溶ける?強力なピーピースルーの使い方や注意点
パイプユニッシュ 使い方
パイプユニッシュの使い方は?パイプユニッシュの正しい使い方や効果がない時の対策

洗濯機の水漏れを予防する6つのポイント

洗濯機の水漏れを予防する6つのポイント
洗濯機の水漏れを予防する6つのポイント

洗濯機の下に洗濯パンを設置する

万が一水漏れした際に、防水パンがあれば受け皿になります。洗濯機の防水パンの必要性については下記の記事で詳しく紹介しています。

洗濯機 防水パン
洗濯機の防水パンは必要?洗濯機の防水パンがあれば掃除が楽になる
洗濯機 台 DEWEL ねじ作業不要
洗濯機 台 DEWEL ねじ作業不要
Amazonで購入する

自動止水栓を使う

自動止水栓は、給水ホースが外れた時でも、蛇口からの給水を自動的に止めてくれるので安心です。

洗濯機を定期的に掃除する

防水パンや排水口、排水フィルター、ゴミ取りフィルター、洗剤ケースなどを定期的に掃除しましょう。

一度に大量の洗濯物を詰め込まない

目安としては容量のマイナス1kg程度です。余裕ある量が、洗濯機を長持ちさせてくれます。

使用時以外は洗濯水栓を締める

使用時以外は洗濯水栓を締めて水漏れ予防しよう。無駄な水圧はかけないようにしましょう。

定期的に洗濯機を確認する

定期的に洗濯機に異常がないか確認して水漏れ予防しよう。発見が早い程、傷が浅くてすみます。

洗濯機の水漏れ修理を依頼した時の料金相場は?

洗濯機の水漏れ修理を依頼した時の料金相場は?
洗濯機の水漏れ修理を依頼した時の料金相場は?

自分でやってみたものの、水漏れが止まらないこともあります。そんな時は、メーカーや販売店、家電修理業者に依頼するしかありません。保証期間経過後は、メーカー修理でも出張料、修理代がかかります。また、管轄エリアが広いため、対応に時間がかかることも覚悟しておいた方がいいかもしれません。

家電修理業者に依頼する場合は、業者の得意分野を確認した方がいいですね。洗濯機の標準的な耐用年数は10~15年程度、耐用回数は2,500~3,000回と言われています。使用年数によっては、買い替えも視野に入れた方がいいでしょう。洗濯機の寿命については下記の記事で詳しく紹介しています。

洗濯機 寿命
洗濯機の寿命は何年?買い替えるタイミングや洗濯機の寿命を長くする使い方

排水口の詰まりが原因で水漏れする場合で、どうしても詰まりが取れない時は、排水口の掃除業者に排水口掃除を依頼しましょう。

まとめ

今回は洗濯機が水漏れする原因や水漏れしやすい箇所、応急処置の方法を紹介しました。自分では手に負えない場合の洗濯機の水漏れは洗濯機の修理業者にしても、排水口の掃除業者にしても、複数の業者を比較して選びましょう。

地元の水道の水漏れ修理業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った水道の水漏れ修理の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。