更新:
窓の防犯

窓の防犯グッズは?空き巣被害に合わないために窓の防犯対策しよう

  • LINE

自宅の防犯対策、どこまでしていますか?空き巣に入られないためには、窓の防犯対策がとても大切です。そこで今回は窓の防犯グッズや、空き巣に対する防犯対策について紹介します。安心して暮らせる住まい作りにお役立てください。

窓の防犯対策した方がいい理由は?

窓の防犯対策した方がいい理由は?
窓の防犯対策した方がいい理由は?

いくら物音をあまり立てずに侵入する方法を知っているとはいえ、空き巣も手あたり次第に侵入する訳ではありません。捕まっては元も子もないため、空き巣に入りやすい家を日々探しています。

そう、空き巣は必ず下見しています。

  • どの家が時間をかけずに侵入できるのか?
  • どこから目立たずに侵入できるのか?
  • 逃走経路は確保できるか?

例えば庭木や塀、物置などの位置次第で足場にできます。

また、窓の様子が外から見えにくいと、空き巣に狙われてしまう可能性が高まります。下見の時点で、空き巣に「この家は難しそうだ…」と感じさせることが肝心ですね。そう感じさせるための重要ポイントは「時間」「音」「人の目」です。このことから、家をもう一度よく見直しましょう。

  • 侵入するのに時間がかかる
  • 侵入したら音がする
  • 人の目につきやすい

空き巣は戸締りしていない窓や、出入り口を探して侵入することもありますが、戸締りしてある窓から侵入することもあります。物音をあまり立てずに、しかも簡単に窓ガラスを割れる方法を心得ているためです。

窓からの侵入は6割にものぼるといわれています。具体的な3つの侵入手口を紹介します。

こじ破り

窓の枠とガラスの間にドライバーをこじ入れて、ガラスにヒビを入れます。これを繰り返し、3箇程度ガラスにひびを入れるだけで、簡単にガラスに穴が開いてしまうのです。

ガラスに穴が開けば、窓のクレセント錠を解錠されてしまいます。

焼き破り

窓ガラスをガスバーナーで熱します。熱くなったガラスに水をかけると、急激な温度変化に耐えられないガラスは割れてしまいます。

突き破り

先のとがったアイスピックなどでクレセント錠付近のガラスに小さな穴を開け、そのままアイスピックを差し込んで、クレセント錠を突き倒します。

窓の防犯グッズ6選

窓の防犯グッズ6選
窓の防犯グッズ6選

空き巣が侵入しにくくなる、侵入するのに時間がかかる窓は具体的にどんな窓なのでしょうか?具体的にできる窓の防犯グッズを紹介します。

補助錠

一般的には、窓の鍵はクレセント1つだけです。補助錠を付ければ、それだけ侵入するのに時間がかかります。窓の上部、下部に補助錠を付けましょう。

また、クレセントが開けられないように、クレセント自体に取り付ける鍵もあります。

ワンタッチシマリ
ワンタッチシマリ
Amazonで購入する

防犯フィルム

簡単に窓ガラスを切ったり、割ったりできないように窓ガラスに防犯フィルムを貼りましょう。窓ガラスフィルムの種類や貼り方については下記の記事で詳しく紹介しています。

窓ガラスフィルム
窓ガラスフィルム外から見えない?目隠しシートの種類から貼り方までまとめて紹介
防犯フィルム 透明ガラス用
防犯フィルム 透明ガラス用
Amazonで購入する

ロック付きクレセント

窓の交換が必要になりますが、ロック付きのクレセントはおすすめです。クレセント自体に鍵穴式の鍵や、ダイヤル式の鍵が付いているため侵入時間を稼げます。

二重窓

鍵の数を増やすのももちろんですが、窓の数を増やすという方法もあります。二重窓にすれば、侵入するのに倍の時間がかかり、空き巣に嫌がられるでしょう。

また、二重窓にすれば防犯対策の他、騒音の緩和や断熱効果なども期待できます。

防犯ガラス

二枚のガラスの間に、防犯用の特殊なフィルムが挟んである防犯ガラスは、なかなか割れません。

シャッターや雨戸、面格子を取り付ける

大きな窓ならシャッターや雨戸、小さな窓なら面格子を取り付けて、窓を守るという手もあります。

音で空き巣の侵入を検知するグッズ

音で空き巣の侵入を検知するグッズ
音で空き巣の侵入を検知するグッズ

大きな音を発する窓の防犯ブザーを取り付けると防犯対策になります。

防犯ブザーにも種類があります。

  • 窓の開閉を感知してブザーが鳴るタイプ
  • 窓の振動や衝撃を感知してブザーが鳴るタイプ
  • 開閉、衝撃両方を検知するタイプ

自分で簡単に取り付けられる商品も販売されているので、設置を検討してみましょう。

薄型ウインドウアラーム 開放検知
薄型ウインドウアラーム 開放検知
Amazonで購入する
薄型ウインドウアラーム 衝撃&開放検知
薄型ウインドウアラーム 衝撃&開放検知
Amazonで購入する

不審者が侵入したことを検知する赤外線センサーを室内や、屋内に設置する方法もあります。赤外線センサーは、不審者の侵入を音や光で威嚇するものです。空き巣を抑止する効果が期待できます。

防犯ブサーと1台2役してくれる商品も販売されています。

【防犯アラーム・LEDセンサーライトの1台2役! 】 人感をセンサーすると 大音量ブザー
【防犯アラーム・LEDセンサーライトの1台2役! 】 人感をセンサーすると 大音量ブザー
Amazonで購入する

さらには防犯カメラを取り付けて、画像をスマホなどで確認できます。空き巣や不審者の侵入を早めに検知することが大切です。家周りの防犯対策として門扉やフェンス、物置などのエクステリアで簡単に侵入させないことも重要なことです。

しかし、配置次第で死角ができてしまうため注意が必要です。窓や出入口のドアが死角になると、空き巣にとっては好都合になってしまいます。できるだけ人から見えるようにしましょう。家の窓とエクステリアの配置を再度見直してみて下さい。

まとめ

今回は窓の防犯グッズや、空き巣に対する防犯対策について紹介しました。防犯意識を高めて、空き巣に狙われない環境を作りましょう。市販のグッズは比較的お値段もかからないので、積極的に利用してみて下さい。

p>家族で話し合ったり、専門家の意見を参考に防犯や防災から身をまもる対策しいたいですね。

地元の窓の防犯業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った窓の防犯の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。