金のなる木を剪定する時期や方法|置き場所や育て方、増やし方までまとめて解説
金のなる木の置き場所は、一年を通して日あたりのいい場所に置きましょう。
金のなる木の葉が黄色くなった場合の対処法は?金のなる木の葉が黄色くなる原因として、過剰な水やりや日照不足が考えられます。まず、水やりを控え、土の乾燥具合を確認してください。また、日当たりの良い場所に移動し、適度な光を与えることも重要です。
金のなる木は「幸運をまねく」という花言葉で、プレゼントにも人気の観葉植物です。そこで今回は金のなる木の育て方から増やし方、剪定方法を紹介します。
金のなる木の育て方
金のなる木はアフリカ原産で、葉が肉厚でプリプリした見た目です。
この肉厚の葉に水をためておけるので乾燥に強く、水やりの回数が減らせて初心者にも育てやすいです。葉は緑だけのものから、白や紅色の斑入りのもの、葉が巻いたり細くなったりする品種もあります。
土植えと鉢植えがありますが、一年を通し安定して日当たりのいい場所で育てることで縁起のいい花言葉と同じ、愛らしい見た目のまま保てます。
置き場所
鉢植えならリビングの窓際など、一年を通して日あたりのいい場所に置きましょう。日光が足りないと葉が落ちたり、花が咲かなかったり、枝がムダに伸びて不格好な見た目になったりします。
冬は3℃以上の温度で育てましょう。外に置く場合は、夜から朝は霜対策として室内に取り込むといいでしょう。
乾燥ぎみに育てる
金のなる木は、乾燥ぎみに育てることがポイントです。乾燥ぎみに育てるため、水やりしすぎないように注意しましょう。
水やり
湿った土のままだと根腐れすることもあり、水やりのしすぎには注意しましょう。春から夏の生長しやすい期間は、土の表面が乾いてから1日~2日程度間隔をあけて鉢底から水が抜けるまで水やりしましょう。
8月以降は水やりの間隔を少しずつあけて、冬は水やりを月に1、2回程度にして、1度にあげる量もほどほどにしましょう。
土
乾燥が大事になる金のなる木は、水はけのいい土に植えるのが1番です。土の種類は下記などを混ぜたものがオススメです。
- 赤玉土5
- 腐葉土3
- パーライト2
ホームセンターなどで売っている多肉植物の土や、サボテンの土などでもいいです。
肥料
肥料といっても多くは必要なく鉢植えの場合は、緩効性化成肥料を4月~10月に規定量の半分くらい与えればいいくらいです。
植え替え
金のなる木の植え替え時期は4月~10月の間、特に回復の早い4月~6月がオススメです。根についた土を落としながら、根腐れしている部分は古い土を落としてカットします。数日は日陰で風通しのいい場所で乾かしてから鉢に戻しましょう。
植え替えした後すぐに水やりすると根腐れするので、2週間程度放置した後に新しい葉が伸びてから水やりしましょう。
金のなる木の育て方(動画)
時間のある方は、以下の動画で手順をわかりやすく確認できます。
金のなる木の剪定時期と剪定方法
剪定する時期
金のなる木は丈夫で育てやすいですが、剪定の時期を間違えると育たないことがあります。剪定の時期は4月~10月の暖かい時期にするのがいいでしょう。寒い冬に剪定すると、木自体の回復力がないため枯れてしまうこともあります。
花を咲かせようと思うのなら、8月までに剪定をすませておきましょう。8月頃からつきはじめる花の新芽を一緒に切り取ってしまう可能性があり、冬場の開花に影響があるため注意しましょう。
剪定する方法
準備物
- 剪定ばさみ
剪定する手順
- 金のなる木をどのような形にしたいのか完成をイメージして、カットする枝を決める。
- 枝や芽が出ているところから、少し上あたり(数ミリ上)をカットする。
- 枝が交差していたり、生い茂っている部分の枝を整理する。
- 見えている部分をコンパクトにしたあとは1週間程度休ませて、植え替えするなど大きくなりすぎない工夫も必要です。
枝や芽が出ている上をカットする時は、いきなり太い幹をカットしてもいいですが、半分以下にしてしまうとダメージが大きく枯れてしまうこともあるので、まずは1/3程度にしておきましょう。
他にも元気がない部分を積極的にカットして、スッキリさせましょう。剪定(せんてい)のやり方については下記の記事で詳しく紹介しています。
金のなる木の花を咲かせるポイント
金のなる木の花を咲かせるポイントを紹介します。
- 真夏の直射日光に注意して、日あたりのいい場所で育てる
- 8月まで剪定する
- 梅雨の明ける頃から彼岸までの時期の水やりを控える
水やりの間隔をあけることで、葉がふにゃふにゃになっても大丈夫です。彼岸過ぎに水やりを復活させると葉がプリプリになり、冬場は日光に当てるようにすると1月以降から花が咲いてくる流れです。
金のなる木の白とピンクの花はキレイで、リビングにも映えて毎日の楽しみになります。
金のなる木を増やす2つの方法
挿し木
金のなる木は気軽に増やせられます。金のなる木を増やす時期は5月~8月がオススメです。
挿し木する手順
- 5~20cm程度の葉のついた枝を切り、切口を風通しのいい日陰で数日乾燥させる。
- 土に埋まる部分の葉は取り除き、土に枝を挿す。
- 水を与えないで1ヶ月程度放置する。
- 発根して根が十分に生えたら鉢や地面に植え替える。
切り口が湿っていると、雑菌が入りうまくいかないことも多いので注意しましょう。挿し木する時期からやり方については下記の記事で詳しく紹介しています。
葉挿し
金のなる木は、葉挿しでも増やせます。
葉挿しする手順
- 元気のいい葉を枝から摘み取り、2日程度日陰で乾燥させる。
- 川砂に切り口から挿し込む。
- 水を与えないで1ヶ月程度放置する。
- 芽や根が出てきたら鉢に移し替える。
不安を感じたらプロへ依頼するのがおすすめ
今回は金のなる木の育て方から増やし方、剪定方法を紹介しました。金のなる木は丈夫な植物で、霜が降りない暖かい地域だと地植えも可能で3mまで伸びてしまうこともあります。大きくなりすぎると剪定しにくく、危険なこともあるため無理にやるよりも業者に相談した方が間違いありません。
庭木の剪定はすまいのホットラインで依頼できます
出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った庭木の剪定の専門業者が多数出店しています。
予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。
すまいのホットラインで庭木の剪定を利用した方の口コミ
すまいのホットラインで、実際に庭木の剪定サービスを利用した方の口コミを一部紹介します。
利用者の口コミ
すまいのホットライン
すまい快適マガジン編集部「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。
庭園管理士
福嶋店長(造園業)造園会社で2年間修行した後に独立。年間施工500件以上の作業実績あり。個人宅、事業所、マンションの植栽管理などに主に携る。
すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。
- 「相場」がわかる
- 総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
- 「人柄」で選べる
- スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
- 「何でも」頼める
- どうすればいいかわからないお困りごとも解決