更新:
庭木の剪定

紫陽花(あじさい)の剪定時期は?紫陽花の剪定方法や育て方のまとめ

  • LINE

紫陽花は剪定が必要です。必要な道具も剪定はさみ1つでできるので簡単に作業できます。そこで今回は紫陽花の剪定の方法や、紫陽花の育て方を紹介します。

紫陽花(あじさい)に剪定が必要な理由は?

紫陽花(あじさい)に剪定が必要な理由は?
紫陽花(あじさい)に剪定が必要な理由は?

冒頭でもお伝えしたように、紫陽花は剪定が必要な植物です。紫陽花の花は散ることがなく枝に花がついたままになるため、枯れたら取ってあげる必要があります。

落葉低木で成長力の強い紫陽花は、一度も剪定しないとどんどん大きくなります。

紫陽花の花の付き方は独特で、今年に伸びた枝には翌年花がつきません。翌年は昨年伸びた枝の付け根に花が咲くため、紫陽花は2年越しで花が咲くという特徴があります。

紫陽花は茎の先に花が付くという性質があるので、紫陽花の剪定しないまま伸ばしていくと花の位置が目線よりも高くなってしまいます。紫陽花は剪定しないと、木の先端ばかりに花が咲くようになります。剪定することで、目線の位置で紫陽花が咲くようにできます。

鉢植えの紫陽花の場合は翌年花を咲かせるための養分を残すために、花が終わったら早めに剪定しましょう。

紫陽花(あじさい)の剪定時期は?

紫陽花(あじさい)の剪定時期は?
紫陽花(あじさい)の剪定時期は?

紫陽花の花が咲くのは5月~7月の雨が多くなる季節です。梅雨は憂鬱ですが、雨に濡れたキレイな紫陽花を見ると風情を感じますよね。

紫陽花を剪定するのは花が咲き終わる7月中がいいでしょう。花が枯れて紫陽花の色が色あせてきた時を目安にするとわかりやすいです。

なぜ7月に剪定するのかというと来年に咲く紫陽花の花が形成されるのが、気温の下がり出す秋から始まるからといわれています。秋以降に紫陽花を剪定すると、来年に咲く芽を切ってしまう恐れがあります。

また、梅雨以降に剪定すると日差しが強くなり、水が少なくなって紫陽花がしおれてしまうので早めに剪定しましょう。特に鉢植えの紫陽花は早めに切って株の風通しをよくした方が、来年以降キレイに咲きやすくなるのでオススメです。

自分で紫陽花(あじさい)を剪定する方法

自分で紫陽花(あじさい)を剪定する方法
自分で紫陽花(あじさい)を剪定する方法

紫陽花の剪定の方法は、庭いじりや植物を育てることに慣れていない人は不安もあると思いす。そこで自分で紫陽花を剪定する方法を3つの段階に分けて紹介します。

剪定
剪定(せんてい)のやり方は?どこを切る?剪定時期や自分で剪定する方法

準備物

  • 剪定はさみ
剪定ばさみ 2段階調節可能
剪定ばさみ 2段階調節可能
Amazonで購入する

紫陽花の花が咲く前に剪定する方法

これから咲くつぼみの枝に、邪魔な枯れた枝など葉を整理するために剪定します。葉が多くなると十分に日光に当たらない葉が枯れたり、葉や茎にうどん粉をまいたような白いカビができる「うどんこ病」になってしまう恐れがあります。

邪魔になりそうな枝や、葉があれば剪定はさみを使って好きなところを切りましょう。

紫陽花の花が咲いた後に剪定する方法

紫陽花の花は咲き終わると花びらが裏返ります。それを発見したら、なるべく早めに剪定しましょう。紫陽花の花が咲いた枝は、花から2節以上離れたところを切ります。花のすぐ下の節は芽がついていないため芽のある節を切りましょう。この段階の剪定を怠ると次の花芽がつかないので必ずしましょう。

また、花の咲いていない枝も高さを揃えるために芽のある節の上を切ります。ポイントは紫陽花の輪郭を整えながらそれぞれの枝を切りましょう。

紫陽花の高さを低くする剪定する方法

紫陽花の高さを低くしたい場合は、根元に近い一番下の節を残して切ります。一番下の節の上までカットしてしまうと翌年紫陽花は咲かないので注意しましょう。

紫陽花が開花するのは3年目からになり、枝に節を残しておけばどの位置でも紫陽花を剪定できます。枝を短くすればするほど翌年花が咲きづらくなり、枝が高いほど花がつきやすくなることを覚えておくといいですね。翌年以降もキレイな花を咲かせるために、くれぐれも切り過ぎに注意しましょう。

鉢植えの紫陽花は剪定後に植え替える

鉢植えの紫陽花は剪定後に植え替える
鉢植えの紫陽花は剪定後に植え替える

鉢植えで紫陽花を育てている場合は、紫陽花の剪定後は植え替えが必要です。

紫陽花の鉢植えは植え替えが必要です

紫陽花は成長力が強い植物のため、何年も同じ植木鉢のままで放置すると養分が足らず花を咲かせられません。今年購入した紫陽花は花が終わって剪定した後に、一回り大きい植木鉢に植え替えしましょう。

鉢・プランター フレグラーポット
鉢・プランター フレグラーポット
Amazonで購入する

購入した時の植木鉢は、紫陽花に対して小さいものがほとんどです。そのため紫陽花は根が回って土の量が足りなくなります。1年~2年に1回は一回り大きな植木鉢に植え替えしましょう。テラコッタ鉢や、植木鉢のサイズについては下記の記事で詳しく紹介しています。

テラコッタ 鉢
植木の鉢テラコッタ鉢とは?テラコッタ鉢と素焼き鉢の違いからテラコッタ鉢に合う植物を紹介
植木鉢 サイズ
植木鉢のサイズは?植える植物によって「植木鉢のサイズ」や「土の量」が変わる

植物が鉢から抜けない時の5つの対処方法や、根詰まりしている時の4つのサインについては下記の記事で詳しく紹介しています。

鉢 抜けない
鉢から抜けない!植え替えする時に鉢から抜けない時の5つの対処方法を紹介
根詰まり
根詰まりしている時の4つのサインを見逃すな!根詰まりを放置せずに植え替えしよう

紫陽花を地植えにする時は冬にする

紫陽花の地植えするのに適した時期は葉が落葉した冬場です。植えたあとは何度も植え替えできないため位置をよく考えましょう。

成長力の強い紫陽花は数年すると高さも横幅もかなり大きくなり、大きいものだと2mぐらいの高さになることもあります。そのため紫陽花が大きくなることを予想して植える位置を考えましょう。また、水はけの悪い場所も紫陽花の成長に悪影響なので避けましょう。

紫陽花(あじさい)の育て方

紫陽花(あじさい)の育て方
紫陽花(あじさい)の育て方

紫陽花をキレイに育てるには剪定だけじゃなく、育てる環境や日頃のお手入れが大切です。そこで普段の紫陽花をお手入れする方法を紹介します。

日当たりに気をつける

紫陽花は日当たりがいい場所から、半日陰の場所でよく育ちます。しかし、西日のあたる場所では乾燥して葉が焼け傷むことがあるので注意しましょう。

「ガクアジサイ」など花に色をつける紫陽花は、日照不足になると花の色が白っぽくなる場合があります。

紫陽花は寒さに強いですが、乾いた寒風に当たると枝や芽が傷んでしまうことがあるので注意しましょう。空気が乾燥する場所では紫陽花が育ちにくいため、置き場所には気を付けましょう。

水やりはたっぷりあげる

紫陽花は水を好むため乾燥すると成長が悪くなります。地植えで日当たりがよくて乾きやすい場所には、株のまわりにわらなどを敷きましょう。

紫陽花は水捌けのいい場所で育つため、水はけの悪い場所は避けることが大切です。水はけのいい場所で育てるときは真夏を除き、ほぼ自然の雨だけで成長します。

鉢植えで紫陽花を育てる場合は、地植えに比べて乾きやすいので土の表面が乾いてきたらたっぷりと水を与えましょう。

じょうろ ピッチャー シャワーポット
じょうろ ピッチャー シャワーポット
Amazonで購入する

夏場は乾燥すると株が枯れてしまうため、水やりはかかさずすることが大切です。

紫陽花に夏~初秋にかけて肥料をあげよう

紫陽花に肥料を与えるのに適した時期は、夏~初秋と冬です。夏~初秋は新芽を大きく育てるために使い、冬の間は春に新しい葉を広げて花を咲かせるために使います。

夏から初秋は即効性のある化学肥料または、液体肥料を10日に1回程度与えましょう。冬は株元に油かすと骨粉を混ぜたものを与えることをオススメします。

赤アジサイの肥料
赤アジサイの肥料
Amazonで購入する
青アジサイの肥料
青アジサイの肥料
Amazonで購入する

まとめ

今回は紫陽花を剪定する時期や剪定方法や、普段の手入れ方法を紹介しました。成長力の強い紫陽花をキレイに見るためにも、紫陽花の花が咲く前と咲いた後には剪定しましょう。

紫陽花を剪定する時期は、来年に咲く花が形成される前の7月です。「剪定」を聞くと難しそうに感じますが、紫陽花の場合は剪定ばさみで花から2節以上離れたところを切るだけなので簡単です。

とはいえ庭の広範囲にわたって紫陽花を育てていたり、会社などの敷地内で紫陽花を植えている場合はなかなか剪定できない時もあります。忙しくて時間がない時や、大きくなりすぎた紫陽花に自分では手が出せそうにない場合は、業者に作業を依頼するのがオススメです。

紫陽花の剪定はいつ?
紫陽花の花が咲くのは5月~7月の雨が多くなる季節です。紫陽花の剪定方法は「自分で紫陽花(あじさい)を剪定する方法」で詳しく紹介しています。

地元の庭木の剪定業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った庭木の剪定の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。