更新:
庭木の剪定

梅を剪定する時期は10月~花芽がつく頃までにする!自分で梅を剪定する道具や方法のまとめ

  • LINE

梅の剪定は春~秋に剪定すると太陽の光の恵みを受けられずに、成長が止まる可能性があるので避けましょう。そこで今回は梅の木を剪定する時期や、自分で剪定する道具や方法を紹介します。

梅の木が剪定を必要とする理由は?

梅の木が剪定を必要とする理由は?
梅の木が剪定を必要とする理由は?

梅は桜や桃のように春に咲く木として有名です。剪定方法を知る前に日本では昔から親しまれている梅の特徴を紹介します。

去年の枝には花をつけない

梅の木は新しく成長した枝にしか花芽をつけません。梅の剪定方法を間違えると花が咲かなくなってしまいます。

生長が早いので剪定が必要です

「桜切るバカ、梅切らぬバカ」という言葉があるように、梅はとても生長が早くどんどん枝を伸ばしていく樹木として知られています。適切な時期に剪定して、木の形が大きくなりすぎないようにしましょう。

梅は秋頃に葉を落とす

梅は落葉樹なので秋ごろに葉を落とします。葉が落ちると木の形がより鮮明になるので10月~11月頃に剪定しやすくなります。

枝は太くゴツゴツしている

梅の枝はとてもしっかりしており、剪定する時は集中しないと枝をうまく切れずケガする可能性があります。梅を剪定する時は時間と気持ちに余裕をもちましょう。

梅の葉は楕円形で毛が生えている

梅の葉は丸みの強い楕円形で、長さは5cmくらいです。葉の表面に細かい毛が生えているのも特徴のひとつです。

梅の木を剪定する時期は?

梅の木を剪定する時期は?
梅の木を剪定する時期は?

梅を剪定する時に大事なことは、適した時期に剪定することです。「剪定は葉の量を調節するために夏にするもの」と思っている人も多いですがそれは間違いです。

梅の木の剪定は10月~花芽がつく頃までの時期(梅の休眠期である秋から花芽が出るまで)にするといいでしょう。春~秋に剪定すると太陽の光を受けられず、梅の成長が止まってしまう可能性があります。

10月は葉芽と花芽を区別したり、樹形を見定めたりするのが難しいといわれています。そのため梅の剪定に不慣れな人は、葉が落ちてから剪定するのがオススメです。

ほとんどの葉が落ちる冬になってから剪定するのがいい枝ぶりにするポイントです。

梅を剪定する前に必要な道具を揃えよう

梅を剪定する前に必要な道具を揃えよう
梅を剪定する前に必要な道具を揃えよう

梅を剪定する前にあらかじめ道具を揃えておくこともとても大切です。自宅にあるかどうか確認してなければ揃えておきましょう。

剪定用のハサミは必ず必要になる

普通のハサミや、生け花用のハサミで梅の木を切るのはとても危険です。ケガや事故を防ぐためにも剪定用のハサミは必ず準備しておきましょう。

剪定バサミには3種類のサイズ(180mm、200mm、225mm)があります。手が小さめの方は180mm、手が大きい方は225mmというように自分の手のサイズに合うものを選びましょう。

Gonicc 剪定鋏
Gonicc 剪定鋏
Amazonで購入する
チール刃 チタンコーティング バイパスタイプ
チール刃 チタンコーティング バイパスタイプ
Amazonで購入する

梅の木は硬いので剪定ノコギリをよく使う

梅の木は硬く剪定バサミで切るのが難しいと感じたら剪定ノコギリを使います。梅の木はしっかりしているので剪定バサミよりも剪定ノコギリの方が活躍するでしょう。持ちやすさや重さを確認して使いやすいものを購入してみてください。

ゴムボーイ 万能目
ゴムボーイ 万能目
Amazonで購入する

高い場所の梅の枝を切る時は脚立が必要になる

高い場所の枝を切る時に脚立が必要になります。脚が4つあるタイプの脚立は作業中にバランスを崩すと倒れてしまいます。梅を剪定する時は倒れにくい脚が3つあるタイプの脚立を使うといいでしょう。

はしご兼用伸縮脚立 3段
はしご兼用伸縮脚立 3段
Amazonで購入する

足元が不安定な場所は高枝切りバサミが役立つ

脚立に乗るのが不安な人や、足元が不安定な場所にある梅の木を剪定する場合は高枝切りバサミが活躍します。高枝切りバサミの重さが軽いものを選ぶと疲れにくくスムーズに剪定できます。

超軽量伸縮式高枝鋏ライトチョキズーム
超軽量伸縮式高枝鋏ライトチョキズーム
Amazonで購入する

枝やハサミから手を守る手袋をはめる

剪定していると枝やハサミによって手が傷つくこがあります。ケガ予防のためにも園芸用の手袋があると安心です。

細かい作業したい時は生地が薄めのもの、ハサミなどの道具を安全に使いたい時は滑り止めがついているものなど用途に合わせて選びましょう。

Intra-FIT ガーデングローブ
Intra-FIT ガーデングローブ
Amazonで購入する

墨汁またはロウソクで病気を防ぐ

梅の枝が病気に感染しないように切り口に墨汁を塗ります。墨汁がない時は溶かしたロウソクやペンキでも代用できます。

清書用墨滴
清書用墨滴
Amazonで購入する

自分で梅の木を剪定方する方法

自分で梅の木を剪定方する方法
自分で梅の木を剪定方する方法

「剪定」と聞くと難しそうなイメージで、剪定に失敗すると「花が咲かなくなるのでは?」と不安になります。そこで梅の剪定方法を頭にいれておくとスムーズに剪定できます。

剪定
剪定(せんてい)のやり方は?どこを切る?剪定時期や自分で剪定する方法

梅の木を剪定方する手順

  1. 長く伸びすぎて違和感のある枝は最初に切る。
  2. 主枝から伸びている3本の細い枝を選び3/1くらいの長さに剪定する。剪定したところから新しい枝が生えるので、他の枝の邪魔にならない枝を残すことがポイントです。
  3. 剪定用のハサミを使って枯れた梅の枝を切る。
  4. 重なっている枝は1本にする。重なっている枝や交差している枝がある場合は、どちらかの枝を切る。
  5. 墨汁や溶けたロウを切り口に塗る。

剪定した枝はとてもデリケートな状態で、雨の水や雑菌などによって病気になってしまう可能性があります。感染を防止するために切り口に墨汁を塗りましょう。墨汁がない場合は溶けたロウソクやペンキなどでも代用できます。

梅の木を剪定する手順動画

時間のある方は、以下の動画で手順をわかりやすく確認できます。

梅の木を剪定する時の注意点とポイント

梅の木を剪定する時の注意点とポイント
梅の木を剪定する時の注意点とポイント

ケガに気をつける

尖った枝はとても危険です。違うことを考えながら剪定すると思わぬ事故が起こる可能性もあるので、剪定する時は集中しましょう。

思い切って切ることも大事です

梅の木は思い切って剪定することも大切です。少し切りすぎたとしても梅の木はどんどん生長するので大丈夫です。枝が長いままだと害虫などの影響を受けやすくなったり、見た目が悪かったりします。勇気はいりますが梅の剪定は思い切ってやりましょう。

樹形に迷った時は水墨画や日本画を参考にする

剪定で難しいことのひとつが形を整えることです。頭の中でイメージするだけでは失敗しやすいですが、梅の水墨画や日本画を参考にするといいでしょう。昔の人が描いた梅の水墨画や日本画は、梅の剪定の時にとても参考になります。

自分がいいなと思う樹形の梅が描かれている水墨画や日本画を見かけたら、参考のためにスマホで写真を撮っておくといいですね。

まとめ

今回は梅の木を剪定する時期や、自分で剪定する道具や方法を紹介しました。正しい方法で梅を剪定して長く大切に育てたいですね。剪定する時間がなかったり、自分で剪定するのが不安だったりする時は専門業者に依頼できます。専門業者はその道のプロなので、梅の木をキレイに整えてもらえます。

梅の剪定はいつ?
梅の剪定は10月~花芽がつく頃までの時期(梅の休眠期である秋から花芽が出るまで)にするといいでしょう。「梅の木を剪定する時期は10月~花芽がつく頃」で詳しく紹介しています。

地元の庭木の剪定業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った庭木の剪定の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。