草刈り(草刈り機)

草刈り(草刈り機)のサービスが527件見つかりました。2023年5月第5週現在、草刈り(草刈り機)業者を、料金や口コミのランキングで比較して即日予約できます。

草刈り(草刈り機)について

草刈り(草刈り機)のサービスを、365日年中無休で受け付けしています。2023年5月現在、527件の草刈り(草刈り機)サービスがあります。

「庭を手入れする時間がない」「手間のかかる雑草をどうにかしてほしい」とお困りの場合は、すまいのホットラインの草刈りサービスをご利用ください。

空き地や植え込みの草木は、放置すると驚くほど早く成長します。雑草があると害虫が発生したり、枯れ草を放置すると火事や放火の危険性が高まります。草刈り機を使った除草作業は怪我を負う事故を起こしやすいため、面倒な雑草駆除や処分まで短時間で一気に解決してくれるプロに草刈りを依頼しましょう!

草刈り(草刈り機)の相場

50平米 8,000円~15,000円

草刈り(草刈り機)サービス 1~50件(527件中)

累計評価

4.90

草刈り(草刈り機)を利用された方がこれまでに投稿した口コミの平均点を表示しています。

草刈り(草刈り機)を利用した人の口コミ

  • nakamuraさん

    nakamuraさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    追加料金なし!時間外相談可能です!ネバーランドにお任せください

    春になってあたたかくなり、草花が咲く時期になると嬉しいと同時に悩まされるのが庭の雑草です。我が家にはそこそこ広い前庭があり、子どもが小さい頃はブランコや鉄棒を置いて近所の子ども達との遊び場になるようにしていました。しかし、子ども達が成長して、中学生や高校生になると庭で遊ぶこともなくなり、今は庭の一部を花壇と畑にしているだけ…。そんな前庭に毎年生えてくるのが雑草です。刈っても刈ってもどんどん生えてきて、本当に面倒なのです。ただ、雑草ぼうぼうだといかにも「荒れた庭」という雰囲気になってしまいますので、毎年、年に3回程度定期的に草刈りを行っています。前庭の雑草処理用に一台草刈り機を購入し、これを使って草刈りをしているのですが、パッと草刈り機を出して一気に庭の雑草を刈るというわけにはいかず、細かい事前準備が必要です。まず、草刈り機をかける前に、庭に邪魔なものがないかチェックしなければなりません。特に、小石が刃にあたると飛んでケガをしたり、万が一通行人にあたると大変なことになってしまいますので、庭全体を目をこらしながら歩き回り障害物がないか確認します。この確認作業だけで数十分かかります。でも、これをしてからでないと、危なくて草刈り機をかけられないのです。そして、服装も意外と大変です。草刈りする時は雑草についている害虫にさされないように、基本的に長袖長ズボンを着ます。足元もゴム長靴です。じゃないと、刈った草や虫が靴の中に入ってしまうのです。さらに手には軍手をはめます。これが、夏は暑くてたまらないのですよね。熱中症予防で帽子もかぶるので、本当に汗だくになります。そんなこんなで大変な草刈り、今回は思いきってラクをしようと業者さんに頼むことにしました。そして、業者さんに頼んでみてびっくり!こんなにラクだったとは!業者さんが草を刈ってくれている間、自分はのんびりテレビを見たり、ちょっと家事をしたりできます。しかも、業者さんの方が自分でするより作業スピードが速くて仕上がりがとてもキレイ!刈り終わった後の庭の美しさが全然違います。あと、今まで刈った草の処分も面倒でした。刈った草を集めるための専用の道具があり、その道具で草を集めてビニール袋に入れていくのですが、この作業はかなり腰に負担がかかります。先が三角に広がった大きなほうきのような物で草をかき集めていくのですが、最後に「やれやれ」という気持ちになります。これも、業者さんが刈り終わった草を集めて持っていってくれるので自分で捨てなくてすむのです。これからは1万円くらいですむなら、ちょっと外食をガマンしてもいいから毎回業者さんに草刈りを頼んじゃおうかな~なんて考えています。本当にありがとうございました。

  • BANANAさん

    BANANAさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    追加料金なし!時間外相談可能です!ネバーランドにお任せください

    毎年、夏になると悩まされていたのが裏庭の草刈りでした。我が家は家をぐるっと取り囲むように庭があるのですが、日頃裏庭に行くことがないため、雑草が伸びてもなかなか気が付かないのです。梅雨明けから夏にかけての時期は、いつの間にか伸び放題となってしまった雑草と格闘するのが、毎年の恒例行事でした。我が家の裏庭はお隣のリビングに面しています。我が家の裏庭が荒れ放題になっていると、虫などの問題で近所迷惑になってしまいます。そのため、自分でも気をつけようと思っているのですが、やはりついうっかり草刈りを忘れてしまうのです。時には、しびれをきらしたお隣さんが我が家の敷地に入り込み、伸びた雑草を刈る、なんてこともありました。私も、毎年、「早めに草刈りをしなくては」と思っているのですが、草刈りって腰が痛くなるし時間がかかるので、やはり億劫なのですよね。どうしても後回しになりがちでした。そんな私がある日スマホを見ていたところ、草刈りサービスの広告を目にしました。ちょうど8月頃で、「今年もそろそろ草刈りをしなくてはいけないな…。」と思いつつ、「でも自分でやるのは大変。どうせ後回しにしてしまう。だったら、今年は思い切って業者に頼んでみよう。」と「草刈りサービス」で検索してみました。すると、「草刈りを業者に依頼したい!失敗しない草刈り業者の選び方と料金相場」というタイトルのサイトを見つけました。そこで、草刈りを依頼するならここがいいと紹介されていたのが、住まいのホットラインでした。試しに依頼してみたところ、確かにプロの業者さんは、本当に作業が早くて丁寧で素晴らしかったです。草刈り機はエンジン式より音の小さい電動の充電式の草刈り機にしていただき、早朝や午前中だと近所への騒音が迷惑になるので、午後の作業で草刈りを行うこととなりました。草刈りは手作業だと大変時間がかかりますが、機械を使うと作業のスピードが全然違います。しかも、機械で雑草を処分するほうが低コストですむそうです。今回は50平米10,000円で行っていただきました(10平米が畳5枚分くらいなので、畳25枚分くらいのスペースです)。そして、機械が入らない狭いところは手作業で雑草を抜いていただきました。さらに、草刈り後に出た大量の雑草ごみをすべて業者さんが持ち帰ってくださいました。今回依頼した業者さんは、造園工事を専門に行っている植木屋さんだったので、庭の植木についてのアドバイスまでいただきました。これからは年1回定期的にお願いしようかと思います。除草剤散布のオプションもあるそうなので、こちらも検討してみたいと思います。

  • くーちゃんさん

    くーちゃんさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    追加料金なし!時間外相談可能です!ネバーランドにお任せください

    毎年、毎年、雑草と戦っていますが、今年は初めて業者さんにお願いしてみました。やっぱりラクですね。自宅から少し離れた場所に、今は使っていない土地があるのですが、50坪あると、自分でやるのはなかなか大変です。雑草って、取っても、取ってもすぐ伸びるし、毎年、伸びる雑草を見て“そろそろ、やらなきゃな~”と思いつつ、なかなか手をつけずにいました。それでも、ご近所に迷惑になるし、いつかはやらなければならず、伸び切った雑草と格闘してきましたが、来年からは、業者さんにお任せしようかと思っています。草刈り業者さんって意外と多くて、どの業者さんにしようか?悩みましたが、料金単価や作業内容を比べて決めました。選んだ業者さんは、料金もわかりやすく、作業内容も詳細に記載してあったので、安心してお願いできると思いました。対応も早く、予約申し込みすると、すぐにメッセージが返ってきました。予約が少し混み合っているとの事で、第1希望は無理でしたが、第2希望の日程で作業してもらえたので良かったです。予約申し込み時に、広さを自己申告して、概算がわかります。草刈りにいくらかかり、刈った雑草の処分費にいくら、除草剤の散布にいくらかかるのかわかります。予算に合わせて、必要な作業を頼めるスタイルはいいですね。わかりやすいです。ちなみに、自分は全てお願いしました。立ち合いも不要なので、時間に縛られることもありませんし、これなら離れた所にお住まいの方でも利用できるでしょう。作業後に、作業前と作業後の画像を送ってきてくれるので、作業を確認できます。自分は、自宅から少し離れた土地の草刈りをお願いしたので、画像を送っていただいた後、現地を確認しに行ってみました。とても丁寧に草刈りしてくれてありました。自分でやっていたら、あそこまで短くしっかり草刈りすることはできません。やはり、プロの仕事は違いますね。除草剤の散布もお願いしたので、これでしばらくは大丈夫でしょう。あと、土地内に1本小さな雑木があるのですが、作業後、業者さんに「伐採もやっているので、もし必要があればご利用ください。」と言われました。雑木が大きくなると、ご近所に迷惑になりますし、料金も高くなることを考えると早めにお願いした方がいいと思いました。来年草刈りをお願いする際に、一緒に伐採も頼もうかと思っています。業者さん、来年は伐採もお願いします。この度は、丁寧な作業、本当にありがとうございました。

  • あこさん

    あこさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    体力に自信あり! 草刈り〈草刈り機使用〉お庭・空き地はCPホームサービスへ!

    先日はお忙しい中、庭の草刈りをしていただき、ありがとうございました。おかげさまでスッキリして、庭を見るたびに嬉しい気持ちになれます。仕事が立て込んで忙しく、なかなか庭のお手入れができていませんでした。気付いた時には庭一面に長い雑草がビッシリ生えていて・・・でも自分でやるのは大変だなーと思い、専門業者さんにお願いすることにしました。業者さんにお願いするのは初めてでしだが、ネット予約後のお電話から、とても親切に対応してくださり安心しました。相談しやすい雰囲気も良かったです。お忙しい時期だったにもかかわらず、こちらの予定に合わせて日程を変更していただき、とても助かりました。見積りのお値段も思ったよりも安かったです。 当日は遠方から来ていただき、予定時間通りに作業が始まり、あっという間に草刈りが終わりました。こんなに短時間でキレイさっぱりするんだなぁ、さすがだな!と感動したくらいです。やはりプロなので、仕上がりは自分でやる時と全然違いました。作業前には「これからどんな作業をするのか」、作業後は「草刈りの仕上がりについて」を詳しくお話してくださいました。また、草を刈る時は刈った芝がご近所さんや近くの道路に飛んでいかないよう、シートをかけてやってくださり、そのお心遣いに感動しました。1つ1つの作業がすごく丁寧で、安心してお願いできたと思います。当日出たゴミや使わなくなった植木鉢などの不用品も回収していただき、とても有難かったです。 こちらからの質問に真摯に答えてくださったり、庭のお手入れに関するアドバイスもいただいたりして、とても勉強になりました。作業をしていただいた方はとても気さくで優しく、お人柄の良さを感じました。自らお願いした場所以外の草を刈ってくださり、臨機応変に作業していただけたのも好印象です。 草刈りをお願いしてから数日経ちましたが、庭がスッキリした状態が保たれています。庭がキレイだとこんなに気持ちが良いものなんですね。せっかくキレイになったので、これからガーデニングや家庭菜園にも挑戦してみたいと考えています。キレイにしていただいたおかげで、家での楽しみが1つ増えそうです! とてもキレイに仕上げてもらえたので、お願いして本当によかったです。また困ったことが出てきたら、こちらの業者さんにお願いしたいと思います。その時はよろしくお願いします。今回は本当にありがとうございました!

  • まめしばさん

    まめしばさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    体力に自信あり! 草刈り〈草刈り機使用〉お庭・空き地はCPホームサービスへ!

    先日はありがとうございました。今回、初めてネット予約で草刈りをお願いしました。あったこともない人に仕事を依頼するのは正直、半信半疑だったのですが、予約するとすぐに返信メッセージが届き、こちらの希望日通りでOKとのことで、まずはひと安心しました。スピーディーな対応がいいですね。また、こちらの希望通りの日程も良かったです。料金もわかりやすく、面積によるもので、刈った草も処分してくれるとのことだったので、大助かりでした。毎年時期がくると、離れて暮らしていている高齢の母から「近所にみっともないし迷惑をかけるから、そろそろ草刈りしてくれ」と電話がくるので、毎年夏直前に実家の草刈りをしていましたが、今年はどうしても時間が取れず、試しに業者さんにお願いしようと、いろんな業者さんの情報を見て、松本さんにお願いしてみてよかったです。もっと早く利用していれば!これが率直な感想です。草刈りは大変な作業です。夏直前のジメジメ、ムシムシした中での草刈りは、正直、毎年、相当の負担でした。年を1つ重ねるごとに、大変さが増していたのも事実です。刈り取った草の処分も困るんですよね。そのままにしてしまうと、周りの人に迷惑をかけてしまうし、毎年、いくつもごみ袋を用意して持ち帰っていましたが、その苦労からも解放されました。私のように、離れた場所の草刈りをしている者にとって、刈り取った草の処分も悩みの種だったのです。それと、交通費を考えると、業者さんにお願いした方が、断然お得な気がします。父母も「すごく丁寧に刈ってくれた。お前にお願いしていた時より断然きれいになった(笑)」と大喜びでした。ちょっとイラッとしましたが、私にも送ってくれた作業後の写真を見て納得しました。とても丁寧に草刈りしていただいていて、父母が言うこともよくわかります。こんなにきれいに草刈りしてもらえるのなら、自分の家の草刈りもお願いしたいくらいです。今度は、自分の家の近くの業者さんを探さなくちゃ(笑)松本さんの丁寧な作業ぶりはおすすめです。一度草刈りから解放されると、もう二度と草刈りしようとは思いませんね。これからも毎年、松本さんにお願いしたいです。これからもよろしくお願いします。あとは、自分の家の近くの業者さんを探したいですね。松本さんのように、丁寧な作業をしてくださる業者さん大募集中!です(笑)

  • おはぎさん

    おはぎさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    心を込めて丁寧に行います!草刈り・芝刈り

    ここのところ腰痛がひどくなり、今までは自分で行っていた草刈りがだんだんしんどく感じるようになりました。 通販で草刈り機を購入してやってみようかとも考えたのですが、ネットで口コミを見ると、丈の長い草や太い草や笹などは刈れず、芝刈り程度ならオーケーとのことだったので我が家にはちょっと不向きかな…という感じでした。 我が家は隣が竹やぶなので、笹が生えてきて定期的に刈り取る必要がありますし、いつの間にか雑草のなかには丈が長くなっている草も太い草もあります。 草刈り機の口コミを見ると、取り扱いに慣れていない人が草刈り機を使うと小石を跳ね飛ばして近所の迷惑になったり、自分の腰を痛めてしまうこともあるので注意のこと。 自分じゃ出来ないのならいっそ知り合いや身内の誰かに頼むしかないかな~と思っていた矢先、草刈りサービスを行ってくれる業者があると知りました。 とにかく、雑草ぼうぼうのまま放っておくわけにいきません。ご近所さんの目もありますし…虫が出たりして、迷惑をかけないようにしないと!草刈りをしてくれる業者は便利屋さんや造園業者などさまざまで、どの業者にしようか悩んだあげく、施工実績が多くて評判が良い、我が家の近くの業者さんに依頼することに決めました。 作業内容の打ち合わせについても優しくこちらの要望を聞いてくださって、草刈り機の機械が入るところは草刈り機を使って作業し、草刈り機が入らないところは手作業で草刈りをしていただけることになりました。 また、植木の伐採も行ってくれるということなので、庭の柿とみかんの木の伐採と裏庭の生け垣の剪定も頼むことにしました。作業当日は日焼けした作業員さんが一人でテキパキと作業を進めていき、2時間弱で作業が終了しました。 伸び過ぎた枝を切って整えてもらった柿とみかんの木はさっぱりと小綺麗になり、生け垣もきれいになりました。 特に急いでいるわけではないので土日ならいつでも良いと言ったのですが、すぐに週末に来てくれて助かりました。今後は草刈りは年に1、2回業者に頼むだけで大丈夫そうです。

  • いながきさん

    いながきさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    体力に自信あり! 草刈り〈草刈り機使用〉お庭・空き地はCPホームサービスへ!

    本日は寒い中、作業していただき本当にありがとうございました。雑草が生い茂って手がつけられない実家の庭のことが、行く度にずっと気になっておりました台風で倒れてしまった木も私一人ではどうすることも出来ずしばらく放置していたのですが、正月前に少しでもキレイにしてあげたいと思い予約させて頂きました。こう言った草刈り業者さんをお願いするのは初めてだったのですが、平日仕事をしている身としては、電話での毎回の煩わしい対応ではなくメッセージでの対応は楽でありがたいです。予約後にメールでのやりとりと現地写真を見せていただき概算の見積金額を連絡いただきました。提示後に申し訳なかったのですがこちらの予算金額をお伝えしたところ、予算で出来る範囲でやって下さることになりました。当日は到着される1時間前に連絡を下さったので、私も合わせて実家に行くことができました。相談しながら刈り取る範囲を決めさせて下さいました。丁寧に作業して下さり、出来る範囲でとおっしゃりながら作業予定時間、草を刈って下さいました。プロフェッショナルだからでしょうか、お二人でサクサクっと我が家のジャングルを庭に戻して頂けて感謝しかありません。 気持ちの良い優しい方達でした。機械だけでなく、刈りにくいところは手作業で刈ってくださり「もう手に負えない」と思っていた庭が見違えるようにすっきりしました。 本音を言うと他社と比べてとても安かったので、雑な仕上がりかも…それでもいいと思いお願いしましたが、びっくりするほど綺麗に丁寧に作業していただき感謝しています。刈り取りで発生したゴミの処分費も追加料金がなくとても助かりました。当初は自分で草刈りをしようとしてましたが、素人がへたに作業したら刈った草の処分など、色々と高くつくと思いました。また3か月経って草の伸び具合をみて、今度は除草剤の方をお願いしようと思っております。お願いしてとても良かったし、次回も是非お願いしたいと思います。友人にもお勧めしたいです。またよろしくお願いします。ありがとうございました。

  • ラッシーさん

    ラッシーさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    心を込めて丁寧に行います!草刈り・芝刈り

    先日は庭の草刈りをしていただき、ありがとうございました。きれいに草刈りして下さったおかげで、庭の見栄えがよくなり本当に嬉しいです。生い茂った庭の雑草をいつかきれいにしようと思っていましたが、なかなか行動する気が起きず、ずっとそのままにしていました。 自分で草刈りすると時間が掛かると思ったので、今回は潔くプロの方にお願いすることに決めました。インターネとネット予約後すぐにお電話をいただき、作業内容や料金について丁寧に説明がありました。 その後実際に家まで来ていただき見積りを取ってもらいましたが、想像以上にリーズナブルでびっくりしました。 見積り後の追加料金もないということで、安心してお願いできたと思います。 当日は時間通りに1人の方がいらっしゃいました。 最初の挨拶から爽やかで、親しみやすい雰囲気が良かったです。自分が人見知りをするタイプなので、どんな方が来るか少し不安でしたが、その不安はすぐに吹き飛びました。 作業時には雨が降っていましたが、とても手際良く作業を進められていました。庭の雑草はとてもきれいに刈られていて、さすがプロ!と感動しました。 自分で草刈りをしてもこんなにきれいにはならないので、プロの方にお願いするのはいいな~と感じました。 作業後には草刈りで出たゴミをしっかり回収していただき、引き取りもしてもらえました。自分で雑草の処分をしなくていいのは、忙しい身としては大助かりでした。その後庭の周辺もきれいに掃除してくださり、丁寧な作業に感謝しています。 また、お支払いに現金だけでなく電子マネーが使えるのも有難いポイントでした。ちょうど残っていたポイントを使えたり、ポイントをまた貯めたりもできて良かったです。 夏場になるとすぐに雑草が伸びるので、これからは継続的にお願いしたいと思っています。 その時はまたお世話になりますが、よろしくお願いします!草刈りの仕上がりにとても満足しましたので、今回は口コミに書かせていただきました。

  • こっこさん

    こっこさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    心を込めて丁寧に行います!草刈り・芝刈り

    主人の具合が悪くなり、入院することになってしまいました。半年ほどの入院だったのですが、そのあいだずっとバタバタしており、庭の手入れが全然できませんでした。 毎日、自分の仕事が終わったら職場から病院へ、休日も病院と自宅の往復、その間をぬって洗濯や掃除などの家事…それも必要最小限の家事で精一杯! 草刈りなんてとてもとても無理で、夜になるとぐったり! そんな時に住まいのホットラインのサイトを見て、今回初めて業者さんに草刈りをお願いすることにしました。 何社か候補にあげてどの業者さんがいいか検討したのですが、そのなかで口コミの評判と金額の手頃さからこちらの業者さんを選びました。 連絡したあとのレスポンスがとても早くて、親身に我が家の事情を聞いてくださり、そのうえでどのように作業を進めたらいいのか考えてくださったのが本当にありがたいと思いました。 そして、作業前の打ち合わせの結果、駐車場の雑草は草刈り機を使い、裏庭の狭い場所は手作業で草刈りをしていただくことになりました。 また、今後のために防草シートの施工も考えてみようということになりました。そして、前庭の芝生が伸びているのも気になっていたので、ついでに芝刈りもお願いすることにしました。 当日は作業予定時刻の10分前に来ていただき、作業を始めてくださいました。 テキパキと予定通りに作業を進めていただき、あっという間に草ぼうぼうだった庭や駐車場がきれいになりました。伸びていた芝生はちょうど良い長さに刈ったあと見栄えのいいよう丁寧に整えていただきました。 刈り終わった雑草はサービスで処分してくださり、本当に大助かりでした。 雑草って結構かさばって重いので、量が多いとゴミ収集所まで運ぶのがとても大変なんですよね。 庭に植えてある植木の剪定の仕方についてもいろいろとアドバイスいただきました。 とにかくやっと本来の庭に戻していただいて、非常に嬉しく思います。ありがとうございました。

  • 花粉症さん

    花粉症さん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    心を込めて丁寧に行います!草刈り・芝刈り

    離れた実家の草刈りをお願いしました。例年なら、一年の間に数回は帰って、その時に草刈りするのですが、新型コロナウイルスの影響で、丸一年実家に帰れず、実家の周りの空き地も雑草が伸び放題になってしまいました。実家は年老いた父母しかおらず、気にはなるようで、連絡する度に、「家の周りが草だらけで、ジャングルみたいだ。」と言っていたのですが、万が一、新型コロナウイルスを運んでしまっては困るので、「もうちょっと落ち着いたら行くね。」としか言いようがなく困っていました。しかし、新型コロナウイルスはなかなか落ち着いてくれません。何かいい方法はないものかと、いろいろ調べていて、草刈りを代行してくれるサービスの存在を知り、これだと思いました。ほっとラインさんで、こちらの業者さんにお願いして、本当に良かったです。私と顔を合わせることはなく、メッセージのやり取りだけで、草刈りをお願いするなんて正直、不安もありました。しかし、メッセージをやり取りする中で、その不安は消えていきました。何より、迅速な対応と、こちらの質問にしっかり答えてくれたので安心できました。実際に現地を確認していただき、見積もりをしていただいたのも、信頼につながりました。作業前と作業後の写真も送ってくれ、“離れた場所でも、安心してお願いできるんだな~”と実感しています。また、これは母からの話ですが、作業数日後に、業者さんが来てくれ、「どうですか?何か困ったことがあったら、いつでも言ってくださいね。」と優しい言葉をかけてくれたそうです。母も非常に喜んでいましたが、何より、私もいい業者さんと知り合えて良かったと思っています。新型コロナウイルスも、落ち着くまでにまだしばらくかかりそうですし、また、落ち着いたとしても、こちらの業者さんなら、これからも何かとお願いできそうです。この場をお借りして、業者さんにお礼を申し上げます。今回は本当にありがとうございました。また、これからもよろしくお願いします。

  • マスターさん

    マスターさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    心を込めて丁寧に行います!草刈り・芝刈り

    別荘の草刈りをお願いしました。毎年、年に数回は訪れ、自分で少しずつ草刈りをしていたのですが、年々億劫になり、しかもコロナ騒ぎで、できるだけ外出を控えたため、別荘の草刈りができず、気になっていました。何かいい方法はないかとネット検索していて、ほっとラインさんを見つけ、住まいと別の場所でも草刈りをお願いできる業者さんがいることを知りました。早速、業者さんに“別荘の草刈りで、本人が立ち会わなくても大丈夫ですか?”と質問したところ、すぐに“もちろん大丈夫です。ご希望でしたら、前もって現地を確認させていただきますのでご安心ください。”との返信があり、安心してお願いできました。まずはメッセージでやりとりし、住所や面積、土地の形状などをお伝えすると、業者さんが別荘に訪れてくれ、現在の状態の写真を添付してくれました。案の定、雑草が伸び放題で、ひどい状態でした。現地を確認後、見積もりをくれ、予想通りの金額だったので、料金を振り込み、実際に草刈りをしてもらいました。これはいいサービスだと思います。これなら、どんなに離れた場所でも、現地の業者さんを探してお願いすることができます。離れていても、お願いすれば、作業前の状態も教えてくれますし、もちろん、作業後の写真も送ってくれます。現地に行かずとも安心して草刈りを頼めるのです。作業後の写真を見て、きれいに草刈りされていたので、お願いして本当に良かったと思いました。当たり前のことですが、いつも私がやっているより、丁寧できれいな仕上がりでした。コロナ騒ぎで、あまりいいことがない今日この頃ですが、こちらの業者さんと出会えたことはコロナのおかげです。悪いことばかりじゃないのですね。コロナが収束したら、別荘に行きますが、もう自分で草刈りをすることはないと思います。業者さんにお願いした方が楽ですし、丁寧な作業をしていただけますから。業者さん、これから毎年お願いすると思いますので、よろしくお願いします。

  • 鎌ケ谷いずみさん

    鎌ケ谷いずみさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    【業界歴10年以上】優秀技能者表彰されたベテラン庭師にお任せください!

    今回は写真見積もりで目安の見積もりを教えて頂き、実際の現場で正式な見積もりを出して頂き、丁寧な説明と素早い対応で依頼することに決めました。 作業も申し分ないほど綺麗に仕上がり、作業を見学していた父親は、こんなに手際良く丁寧に仕事する方達はなかなか見つけらんないと、すごい感動していました。 今回は初めて、こちらのサイトを利用しての依頼でしたが、とても信頼できる会社様に出会えて心底良かったと思います。 また知り合いに草刈りなど必要とする方がいれば自信持って紹介したいと思います。 今回は、本当にありがとうございました。

  • ぶきさん

    ぶきさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    除草作業(草刈り、芝刈り、除草散布、草処分)

    長年手が付けられずジャングルのようになってしまっていた庭を本当に綺麗にして頂きました。最初にご相談させていただいたよりも、もっと酷い状態でしたが、嫌な顔もせず、最初は1日だけの予定であったのに、急遽2日間かけて対応してくださり、丁寧に作業していただきました。 自分ではどうしようもない状態でしたので、とても助かりました。蒸し暑い中、大変な作業だったと思いますが、本当にありがとうございました。 作業の内容だけでなく、丁寧で真面目そうなお人柄に、本当にお願いしてよかったと思います。ありがとうございました。

  • 非真面目おやじさん

    非真面目おやじさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    草刈り(草刈り機)

    今回空き地となっている実家の草刈りを依頼しました。 他の方の口コミにも記載がありますが、非常に丁寧に作業して頂き、藤波さんにお願いして良かったと思っています。 また、事前に色々と問い合わせをさせて頂いたのですが、そのやり取りもきちんとされていて、安心感がありました。 本当にありがとうございます。 また、何か困り事があれば、相談・依頼させて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • なおさん

    なおさん

    草刈り(草刈り機)

    5.0
    どんな所でも草刈り致します。

    荒れ放題の庭を綺麗にして頂きました。 お願いしている事以上のことをして頂き、想像していた以上にとても丁寧な作業をして頂けました。 スタッフの方もとても雰囲気のいい方達で、安心して作業をお願いできました。 今後もこちらで定期的に、作業をお願いしたいと思っています。 本当にありがとうございました!また宜しくお願い致します。

草刈り(草刈り機)について

草刈り(草刈り機)とは

草刈りをプロに依頼することができます。草むしりは手作業で行いますが、草刈りは機械を用いて行うためよりスピーディーかつ低予算で雑草処理を行うことができます。とにかくお金をあまりかけずに手早くスッキリさせたい方におすすめのサービスです。

草刈り(草刈り機)を予約する際のポイント

作業面積に応じて金額が変わります。あらかじめ草刈りしてもらいたい場所の面積を測って予約しましょう。草丈が2mを超える場合は追加料金が発生するか、対応できない可能性がありますのでご了承ください。作業するスペースに物があると危険ですので、あらかじめ移動をお願いします。刈った雑草の処分もオプションで選択できるので、希望の方は併せて予約をしましょう。

草刈り(草刈り機)をプロに依頼するメリット

草刈り作業は定期的に行う必要があり、その都度手間や労力、時間を要します。また、草刈り機の扱いに慣れていないとケガをしたり、長時間の作業で足腰を痛めたりするおそれがあります。プロに頼むと雑草対策にかかる労力や時間を節約できます。斜面や崖といった足場の悪い場所での草刈りは大変な作業となります。草刈り代行のプロに任せれば、草刈りに伴う危険やトラブルを回避できます。また、長時間の作業による腰痛や害虫による虫刺されの心配もなくなります。草刈り機を用いた作業となるため、スピーディーかつ低予算で雑草を処理してもらえます。雑草は放置すると外観の悪化だけでなく、ご近所への迷惑になってしまう可能性があるため定期的な対策が必要です。

エリアで絞り込む

関連サービス

草刈り(草刈り機)業者の選び方と比較するポイント

キレイな芝生を保つには週1~2回程度の手入れが必要です。草刈りは1本ずつ雑草を抜いていく地道な作業です。ずっと中腰で作業しなければいけないので大変な作業です。いっそのこと業者に任せるのも一つの手です。業者に任せれば大変な草刈りから解放されます。

草刈りを業者に依頼してまで必要な3つの理由

健康被害を防ぐため

雑草の中にはアレルギーや、喘息の原因となる物質を持った種類もあります。自分だけでなくご近所の方にまで被害を与えてしまう可能性もあるので、雑草放置は自分だけの問題ではありません。

防犯対策のため

伸び放題の雑草は目隠しとなって不審者が自宅に入るのには好条件です。また、放火のターゲットにもしやすくなるので、防犯のためにも草刈りは必要です。

害虫や悪臭対策するため

雑草を放置していると害虫も発生しやすくなります。虫や悪臭を寄せつけず、快適な暮らしを送るために草刈りしましょう。

草刈りする時にあればラクにできる道具

草刈り機

草刈り機は鎌で草刈りするよりも時間短縮できます。草刈り機の先についている刃が電動で回り草を刈ります。

三角ホー

三角ホーというのは長い柄の先に三角の鋭利なくわのような形で、草を根元から除去できます。三角ホーは柄の部分が伸縮するので、立ったまま雑草を抜けます。軽いため作業による負担は少なく電動ではないのでお年寄りや、力のない女性には使いやすい道具です。

草刈りの道具の鎌を使って草刈りする方法

【道具】

・鎌

・ほうきまたは熊手

・台車

1.事前に芝生の状態を確認しておく
草刈りする場所の安全を確認する。草刈りするときに石があったり、作業に邪魔になるようなものがあると草刈りしづらいので前もって下見する。整地を心がける。
2.草刈りの道具の鎌(かま)を使って草刈りする
鎌を使って草刈りする。鎌は「振る」のではなく「引く」が正しい鎌の使い方です。草の先をもって鎌で草を刈る場合は、刃の行き先を確認して作業する。鎌の特性上、右から左に向けて引きながら草刈りしていくので右側から始める。円形の場合は中央から反時計回りに刈る。
3.短い鎌を使って細かい草を間引きする
鎌を使う場合は大まかな場所を長い鎌で刈って、細かい草は短い鎌で間引くようにする。
4.ほうきや熊手を使って刈った草を集める
ほうきや熊手などで刈った草を1箇所に集めてから、台車に乗せて運んで完了。

草刈りを業者に依頼する料金相場は?

一般的な草刈り業者の草刈り費用の算出方法は、面積当たり( もしくは坪当たり) で設定している場合が多いです。料金の相場は50平米で7,000円~25,000円です。かなり幅があるため料金の中に含まれる費用項目をあらかじめ確認して、納得の上で作業を依頼する必要があります。

経費の内訳には交通費、道具材料費、機械使用費、人件費などがあります。使用した機械の機械代(草刈り業者が別のところからレンタルしている場合)や、草丈別の料金が加算されるようです。

料金が比較的安い業者は、刈った草を処分してもらうと追加で5,000円程度の処分費がかかる業者が多いです。価格が高い業者でも料金の中にゴミ処分費や保険料が含まれていると、その分オプション費用をおえられるので料金が高いから損とは一概にはいえません。値段に見合った作業内容なら納得ができます。

業者によっては防草シート施工をオプションで追加でき、料金相場は50平米あたり50,000円~100,000円です。消毒散布作業も追加でオプションとして依頼できる業者も多く、この場合の料金相場は50平米当たり2,000円程度の業者が多いようです。

草刈り業者を選ぶ3つのポイント

安心して作業を依頼できる草刈り業者を選ぶポイントは下記の3つです。

草刈り業者を選ぶ時の3つのポイント

・料金を総額できちんと提示してくれる

・ホームページがきちんと作られている

・担当のスタッフと直接メールか電話で連絡が取れる

業者の中には中抜き業者が発生しているため、相場以上の見積もりを提示されることもあるそうです。ホームページなどで実態のわかる業者を選びましょう。少し面倒でも3社くらいは問い合わせして、作業の内容や料金について曖昧な回答しかしてくれない業者は避けると安心です。