更新:
庭木の伐採・抜根

ゼニゴケの駆除方法は?苔の特徴から駆除する5つの方法を紹介

ゼニゴケ 駆除
庭木の伐採・抜根を検討中なら
すまいのホットラインで庭木の伐採・抜根を依頼
この記事で分かること ゼニゴケを駆除する方法は?

ゼニゴケを駆除する方法は「専用の駆除剤」「熱湯」「木酢液」「石灰」「バーナー」の5つあります。「ゼニゴケを駆除する5つの方法」で詳しく紹介しています。

雨が多い時期にゼニゴケが発生して困っていませんか?どうせならスギゴケが生えて欲しいところですが、ゼニゴケはガーデニングの見た目を損なったり、放置すると増殖する可能性もあります。今回はゼニゴケの特徴や、自分で駆除する方法や予防方法を紹介します。

ゼニゴケとはどんな苔?

ゼニゴケとはどんな苔?
ゼニゴケとはどんな苔?

ゼニゴケはガーデニングや日本庭園など、見栄えが重要な場所には不向きな見た目をしています。子供の手のような見た目で、色もあいまって不気味です。

光沢がほとんどない深い緑色の葉をしており、葉状体につけるカップ状の無性芽器があります。この中にたくさんの無性芽が作られ、水がカップから溢れると散らばりクローンとして繁殖します。水がたまりやすく風通しや日当たりの悪い土地に発生して、タンポポみたいに風で胞子が飛び繁殖します。

ゼニゴケは雄株と雌株があり、受精により胞子を作る方法でも繁殖します。この2種類の繁殖は通年活発に行われているため、少しでも無性芽や胞子が残ると再びゼニゴケが増えてしまいます。

ゼニゴケを駆除する5つの方法

ゼニゴケを駆除する5つの方法
ゼニゴケを駆除する5つの方法

見た目が悪い上に繁殖力の高いゼニゴケは、条件がそろってしまえば広範囲にわたって発生します。ゼニゴケを駆除する5つの方法を紹介します。

専用の駆除剤

ゼニゴケには専用の駆除剤が販売されています。

  • 希釈タイプ
  • 顆粒タイプ
  • スプレータイプ
コケそうじ ゼニゴケ専用濃縮液タイプ
コケそうじ ゼニゴケ専用濃縮液タイプ
Amazonで購入する
住友化学園芸 除草剤 GFダイロン微粒剤
住友化学園芸 除草剤 GFダイロン微粒剤
Amazonで購入する
カネショウ コケ用除草剤 カネショー ゼニゴケとり
カネショウ コケ用除草剤 カネショー ゼニゴケとり
Amazonで購入する

希釈タイプは散布後数日~数週間で枯れ始めますが、持続性あまりありません。スプレー式は環境に優しく散布後、数日かけて枯れる即効性がありますが、こちらも同じく持続性はありません。

顆粒タイプはピンポイントで使用でき効果の持続性はありますが、即効性はなく匂いが強い商品もあります。

専用の駆除剤は1,000円~2,000円程度で購入できます。しかし、あまり大量に散布すると近所の目も気になります。庭などの状況を見ながら駆除剤タイプの使い分けが必要です。

熱湯

熱湯をゼニゴケに直接かけて枯らします。狭い範囲で繁殖している段階では有効です。

木酢液(酢)

酢を原液のままゼニゴケにかけると翌日には枯れる即効性があります。お湯に酢を混ぜてゼニゴケにかけるのもいいでしょう。

トヨチュー 有機酸調整済み 木酢液
トヨチュー 有機酸調整済み 木酢液
Amazonで購入する

石灰(消石灰)

石灰をゼニゴケにまんべんなくかけると2~3日で枯れます。アルカリ性の石灰はゼニゴケが好きな酸性の土壌を、アルカリ性へと変化させる効果があります。ゼニゴケをスコップで剝がして、石灰を土に混ぜながら空気を含ませて土壌改良しましょう。土の性質を変化させることでゼニゴケを生えにくくします。

バーナー(カセットボンベ式)

持ち運びやすいカセットボンベのバーナーでゼニゴケを燃やす方法です。これは他の植物に燃え移らないように気をつけましょう。

ゼニゴケを駆除する時の2つの注意点

ゼニゴケを駆除する時の2つの注意点
ゼニゴケを駆除する時の2つの注意点

周りの植物に注意する

ゼニゴケを駆除する時は、周りの植物に影響が出ないように注意しましょう。土に酢や石灰を撒いて混ぜ込む時は、土壌の成分が酸性から中性やアルカリ性に変化します。土壌が酸性でなくなっても影響のない植物かどうか確認してから作業しましょう。

また、石灰などは吸い込まないようにマスクや手袋してから使用しましょう。

天候に注意する

水分が好きなゼニゴケは、まだ寒いのに雨が比較的多い時期は駆除しにくいです。駆除剤や酢などをかける時も雨で流れてしまうと効果が出ません。天候を確認してから駆除しましょう。

ゼニゴケを発生させない予防方法

ゼニゴケを発生させない予防方法
ゼニゴケを発生させない予防方法

ゼニゴケを見つけるたびに駆除するのは労力がかかるため、ゼニゴケを予防する方法を試しましょう。

  • 水はけのいい土壌にする
  • 日当たりよくする
  • 風通しよくする
  • 土を掘り返して空気を混ぜる

水はけのいい土壌にするには土を追加して傾斜を作り、排水できるようにします。ゼニゴケは乾燥に弱いので、土を掘り返して空気を混ぜると効果的です。

日当たりや風通しよくするのは難しいですが、他の樹木や植物で剪定できるものはして、風を通して日陰にならないようにしましょう。

また、植木鉢などで植物を育てている場合は、コンクリートの上などに置いて湿気がこもらないようにすることで予防できます。芝生の場合は芝生に水はけと、通気用の穴をあけてゼニゴケ予防しましょう。

不安を感じたらプロへ依頼するのがおすすめ

今回はゼニゴケの特徴や、自分で駆除する方法や予防方法を紹介しました。ゼニゴケは繫殖力が旺盛です。根本的な解決はゼニゴケが発生しにくい環境にするのがオススメです。土を掘り返して柔らかくして傾斜を作り、水はけや風通しよくして日光に当てるようにしましょう。

庭全体の土壌の改良したい場合や専用の駆除剤や、土に石灰を混ぜたりする手間や定期的なお手入れなども含め時間と労力がかかることは事実です。忙しい人やゼニゴケの駆除に抵抗のある人は、業者に依頼するがオススメです。

庭木の伐採・抜根はすまいのホットラインで依頼できます

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った庭木の伐採・抜根の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

すまいのホットラインで庭木の伐採・抜根を利用した方の口コミ

すまいのホットラインで、実際に庭木の伐採・抜根サービスを利用した方の口コミを一部紹介します。

利用者の口コミ

5.00
何よりも誠実で丁寧な対応に感謝しております。 伸び放題の月桂樹に我が家では伐採が難しくなりここ2~3年苦慮しておりました。 しかし、どこに頼んで良いものかまったく検討がつきません。 仕方なくネットで検索をしましたが、ネット取引の良くない情報が多い中、正直信頼が置けませんでした。 利用者の方々のクチコミをいろいろ見ながら、すまいのホットライン様にたどり着き、半信半疑のまま申し込みをしました。 当初電話での連絡でしたが、知らない番号には出ない事にしている私への連絡が付かず悩ませてしまいました。 メールでその旨の連絡を頂き申し訳無いことをいたしました。改めてここでお詫びいたします。 その後は、電話でのやり取りがあまり好きでは無い私の為にメール対応にして下さいました。 樹木の状況については、送信した写真だけでは無く、早くに現地に足を運んで下さり下見に来て下さいました。 こちらの立ち会いは必要無しというのがとても助かりました。施工発注後は、速やかに施工日を決めて下さり、施工と後片付けの美しさには感動いたしました。 価格については知識がありませんでしたが、 ホームセンターや知人の方の情報によりますと安価である事が分かります。施工していただき心より感謝いたします。

出典:口コミ|すまいのホットライン

利用者の口コミ

5.00
隣家にまで枝が伸びてしまった5m以上の細い木を2本、3m未満の木を1本の伐採をお願いしました。 高い方はブロック塀の間近の狭い場所、低い方は乗らなくなった自転車に絡みつく形で生えてる状態でしたが、流石はプロ、すっきりと伐採して頂きました。自分でやるにしてもとてつもなく時間がかかりそうな上、虫が苦手だし後処理も大変なのでプロに頼んで正解でした。隣家にご迷惑をかけているので早くどうにかしないとと思いつつ、どこに依頼すればいいのか、料金はいくらするのかと先延ばしにしてたので、やっと解決して満足です。 長谷川さんはお写真の通りの優しいお人柄なので、また何かあれば依頼したいなと思います。 ありがとうございました。

出典:口コミ|すまいのホットライン

すまいのホットライン
ライター

すまいのホットライン

すまい快適マガジン編集部

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

庭園管理士 福嶋店長(造園業)
アドバイザー

庭園管理士

福嶋店長(造園業)

造園会社で2年間修行した後に独立。年間施工500件以上の作業実績あり。個人宅、事業所、マンションの植栽管理などに主に携る。

すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

記事を探す