更新:
洗面所クリーニング

洗面台の茶色い汚れの原因は?洗面台の茶色い汚れを落とす洗剤や方法をまとめて解説

  • LINE

洗面台の黄ばみや、蛇口の根元に付いた茶色い汚れが落ちなくて困っていませんか?今回は茶色い汚れの原因や、落とし方を紹介します。

洗面台の茶色い汚れの原因は?

洗面台の茶色い汚れの原因は?
洗面台の茶色い汚れの原因は?

水垢

洗面台にうっすら付いた黄ばみや、蛇口の根元に付いた茶色い汚れは、水垢が主な原因です。水垢は、水道水に含まれるミネラル分が溜まった白い汚れですが、石けんカスや皮脂汚れなどと混ざり合うと黄ばみや茶色い汚れとなって目立つようになります。

洗面台に付いた水垢については下記の記事で詳しく紹介しています。

洗面台 水垢
洗面台に付いた水垢を落とす方法のまとめ!洗面台の頑固な水垢はクエン酸が◎

もらいサビ

洗面台に剃刀やヘアピンなど金属製品を放置していると「もらいサビ」と呼ばれる茶色い汚れが付きます。もらいサビは陶器や樹脂、ステンレスなど錆びにくい素材でも発生します。放っておくと、どんどん落ちにくくなるため早く掃除することが大切です。

水垢による茶色い汚れを落とす方法

水垢による茶色い汚れを落とす方法
水垢による茶色い汚れを落とす方法

クエン酸を使う

洗面台の水垢による茶色い汚れは、アルカリ性の汚れです。酸性のクエン酸を使い、汚れを中和させて落としましょう。

クエン酸が手元にない時は、料理に使うお酢でも代用できます。クエン酸水を作り、蛇口の根元や排水口周りにできた茶色い汚れに吹きかけて掃除しましょう。

準備物

  • スプレーボトル
  • クエン酸
  • キッチンペーパー
  • ラップ
  • スポンジ

クエン酸を使う手順

  1. スプレーボトルに水200mLとクエン酸小さじ1を溶かしてクエン酸水を作る。
  2. 茶色い汚れにクエン酸水をスプレーし、キッチンペーパーを上から貼り付ける。
  3. 乾燥しないようにラップで覆い1~2時間ほど放置する。
  4. ラップとキッチンペーパーを取り外し、スポンジで擦り洗いする。
  5. 水で洗剤と汚れを洗い流し、雑巾で水分を拭き取って乾燥させる。
暮らしのクエン酸
暮らしのクエン酸
Amazonで購入する

お酢で掃除する場合は、2倍の水で薄めて使いましょう。

メラミンスポンジは、洗面台を傷つける恐れがあるので注意しましょう。蛇口の根元にこびり付いた汚れは、プラスチックカードやヘラで削り落とせます。

クエン酸と重曹ペーストを使う

蛇口の根元や排水口周りは、水垢だけでなく皮脂や化粧品など酸性の油汚れも付いています。アルカリ性のクエン酸だけでは、汚れが落ちない場合があります。洗面台に茶色い汚れがこびり付いて取れない場合は、重曹ペーストを加えてみましょう。クエン酸と重曹を混ぜて使うと、発泡作用によって汚れが分解され落としやすくなります。

準備物

  • 重曹
  • クエン酸

クエン酸と重曹ペーストを使う手順

  1. 重曹100gに水大さじ2を加えて重曹ペーストを作る。
  2. 水200mLにクエン酸小さじ1を溶かしてクエン酸スプレーを作る。
  3. こびり付いた茶色い汚れに重曹ペーストを塗り、その上にクエン酸スプレーをかける。
  4. キッチンペーパーを上から貼り付け、ラップで覆い30分ほど放置する。
  5. ラップとキッチンペーパーを取り外し、スポンジで擦り洗いする。
  6. 水で洗剤と汚れを洗い流し、雑巾で水分を拭き取って乾燥させる。
NATUXIA(ナチュシア) パックス 重曹F
NATUXIA(ナチュシア) パックス 重曹F
Amazonで購入する

重曹に加える水は、トロッとして塗りやすくなる程度に加えます。こびり付いた汚れの状態によって、放置時間を調節しましょう。

研磨材入りスポンジを使う

洗面台の掃除には、研磨材入りスポンジも便利に使えます。水に濡らしてこするだけで、茶色い汚れを落とせます。洗剤を付ける必要がないため、すぐ手が届く所に置いておくとサッと掃除が可能です。

研磨材入りスポンジ 洗面台水アカ用
研磨材入りスポンジ 洗面台水アカ用
Amazonで購入する

もらいサビによる茶色い汚れを落とす方法

もらいサビによる茶色い汚れを落とす方法
もらいサビによる茶色い汚れを落とす方法

クリームクレンザーを使う

もらいサビには、研磨作用を持つクリームクレンザーが効果的です。家庭用のクリームクレンザーは、洗面台をあまり傷つけずに汚れを落とせます。茶色い汚れの部分に、クリームクレンザーと塗り、クロスやスポンジで円を描くように擦りましょう。

クリームクレンザー
クリームクレンザー
Amazonで購入する

歯みがき粉を使う

洗面台の茶色い汚れが軽度な場合は、歯みがき粉を使って掃除できます。研磨作用のある顆粒入り歯みがき粉で擦れば、もらいサビをキレイに落とせます。茶色い汚れの部分に歯みがき粉を塗り、古い歯ブラシで軽く擦って落とします。

クリアクリーン ネクスデント ピュアミント
クリアクリーン ネクスデント ピュアミント
Amazonで購入する

塩素系漂白剤を使う

洗面台のもらいサビはカビキラーや、ハイターなど塩素系漂白剤を使って落とせます。茶色い汚れが広範囲に広がっている場合に便利です。

しかし、塩素系漂白剤は酸性タイプの洗剤と混ざり合うと有害な塩素ガスが発生して危険です。絶対に混ぜないようにし、掃除後はたっぷり水を流して排水管内に洗剤が残らないようにしましょう。

準備物

  • 塩素系漂白剤
  • キッチンペーパー
  • ラップ
  • スポンジ

塩素系漂白剤で掃除する手順

  1. 塩素系漂白剤にキッチンペーパーを浸ける。
  2. キッチンペーパーを茶色い汚れの部分にかぶせる。
  3. その上からラップをかぶせてパックし10~20分ほど放置する。
  4. キッチンペーパーとラップを取り外し、スポンジで擦り洗いする。
  5. 洗剤が残らないように水をたっぷり流し完了。
台所用 漂白剤 カビキラー 除菌
台所用 漂白剤 カビキラー 除菌
Amazonで購入する

洗面台の茶色い汚れを落とす時の注意点

洗面台の茶色い汚れを落とす時の注意点
洗面台の茶色い汚れを落とす時の注意点

強く擦りすぎない

洗面台は水を弾くようにコーティングが施されているため、強く擦るとコーティングが剥がれてしまいます。特に研磨作用が強いメラミンスポンジは注意しましょう。茶色い汚れが落ちにくくても、ゴシゴシ擦りすぎないようにしましょう。

サンポールを使わない

トイレ用洗剤のサンポールは酸性タイプの洗剤であるため、アルカリ性の水垢を落とす作用があります。洗面台にこびりついた茶色い汚れ落としにも効果がありますが、サンポールは強力な酸性洗剤のため、洗面台の素材によって変色したり溶けてしまったりします。

また、金属部分に使うと腐食させてしまう恐れがあり、蛇口の根元などに使うのは避けた方が無難です。サンポールの正しい使い方については下記の記事で詳しく紹介しています。

サンポール 使い方
サンポールの正しい使い方で頑固な尿石を落とす!サンポールはトイレ以外にも使える

掃除後は洗剤カスが残らないようにする

洗面台を掃除した後は、洗剤が残らないようにしっかり水で洗い流しましょう。せっかく掃除しても洗剤カスが残っていると、再び茶色い汚れが付いてしまいます。最後に水気を拭き取って仕上げましょう。

洗面台の茶色い汚れを防ぐ予防法

洗面台の茶色い汚れを防ぐ予防法
洗面台の茶色い汚れを防ぐ予防法

毎日水分を拭き取る

水垢は洗面台に水分が残っていると発生しやすいです。洗面台を使用した後は、ティッシュやタオルで水分を拭き取るようにしましょう。

また、水道水に含まれている微量の鉄分によって、もらいサビが発生することもあります。毎日こまめに水分を拭き取ることを習慣にしていると、茶色い汚れを防ぐことにつながります。

鉄製品を置きっぱなしにしない

洗面台にヘアピンや剃刀を置いていると、もらいサビが発生して茶色い汚れになります。錆びる可能性がある鉄製品は、洗面台に置きっぱなしにしないようにしましょう。小物ケースに入れたりティッシュを敷いてから置いたり、鉄製品と洗面台が直接触れない工夫が必要です。

洗面台をコーティングする

洗面台は茶色い汚れがこびり付く前に掃除することが大切です。しかし、毎日掃除するのが難しい方は、洗面台にコーティング剤を塗る方法がおすすめです。コーティング剤を塗ると水垢が発生しにくくなり、さらに掃除の手間を軽減できます。

3年美キープ 洗面用コーティング剤
3年美キープ 洗面用コーティング剤
Amazonで購入する

まとめ

今回は茶色い汚れの原因や、落とし方を紹介しました。原因に合わせて洗剤を使い分けて落としましょう。しかし、こびり付いてしまった茶色い汚れは、家庭用洗剤では落とせない場合があります。そんな時は、業者に洗面所クリーニングを依頼しましょう。プロの手で洗面台の汚れをキレイに落としてくれますよ。

洗面台の黒ずみや黄ばみ汚れの落とし方は?
洗面台の黒ずみや黄ばみ汚れは、クエン酸や重曹ペーストを使って掃除するのがおすすめです。「水垢による茶色い汚れを落とす方法」で詳しく紹介しています。

地元の洗面所クリーニング業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った洗面所クリーニングの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。