更新:
洗濯機(洗濯槽)クリーニング

乾燥機で乾燥させた洗濯物が臭い…乾燥機が臭い原因やニオイの取り方を紹介

  • LINE

乾燥機の臭いはカビや雑菌だけではなく洗剤の量、蓋の閉めっぱなし、洗濯物を入れるタイミングなどにも原因があります。今回は乾燥機の臭いの原因や、解消する方法を紹介します。

乾燥機で乾燥した衣類が臭い時の基本対策

乾燥機で乾燥した衣類が臭い時の基本対策
乾燥機で乾燥した衣類が臭い時の基本対策

乾燥機の臭いを防ぐには、日々の対策が効果を発揮します。乾燥機の嫌な臭いの原因はフィルターのほこりや、糸くずなどから雑菌が繁殖して発生することが多いです。

以下の3つのことを習慣づけることで、乾燥機の臭い対策になります。

糸くずフィルターの確認とゴミを除去する

乾燥機を使用する度に糸くずフィルターの中を確認して、たまっている糸くずなどのゴミを取り除きましょう。糸くずであっても雑菌の温床となりますので、少し面倒でも洗濯する度にたまったゴミを捨ててフィルターを乾かすことを習慣にしましょう。

洗濯乾燥機の使用後は蓋を開けておく

乾燥機を使用した後は、蓋を開けっぱなしにしましょう。蓋を閉めたままでは使用する時の湿気、熱などがこもることになり細菌やカビが繁殖します。空気を入れ替えて、いつも乾燥した状況にしましょう。

乾燥機フィルターのホコリを除去する

乾燥機のフィルター部分のホコリも要注意です。毎回少しずつホコリが付きますので、こまめに除去することでカビの発生を防ぎましょう。

洗濯機一体型乾燥機が臭い原因とニオイの取り方法

洗濯機一体型乾燥機が臭い原因とニオイの取り方法
洗濯機一体型乾燥機が臭い原因とニオイの取り方法

様々な機種の乾燥機がありますが、洗濯機と一体型乾燥機が臭い原因とニオイの取り方を紹介します。

洗濯槽の裏側のカビや汚れ

臭いの原因として多いのが、洗濯槽の裏側のカビや汚れによる雑巾臭です。乾燥機が作動している時に衣類にその臭いが移る場合があります。

洗濯後に洗濯物に黒っぽいゴミのような汚れがついている場合は、洗濯槽の裏に黒カビが発生しています。このようなカビを除去するためには「市販の洗濯槽クリーナー」を使用してカビを取り除きましょう。

夏場は月に1回、冬季は2ヶ月に1回の頻度でクリーナーを使用して、カビの発生を防ぎましょう。洗濯槽を塩素系クリーナーで掃除する方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

洗濯機 カビ
洗濯機がカビだらけ…洗濯槽の黒カビは塩素系クリーナーで掃除しよう

洗剤の量

洗剤や柔軟剤の量が多すぎると、香りとカビや雑菌の臭いが混ざることがあります。洗濯物から甘酸っぱいような臭いがする場合は、これが原因かもしれません。

乾燥した後に洗濯物から甘酸っぱいような臭いがする場合は、洗剤や柔軟剤の使用量が適切かどうか確認しましょう。商品に記載されている量を再確認して、必要以上に入れていないか見直しましょう。

それでも解消しない時は、柔軟剤を使用せずに臭いが軽減しているかどうか調べてみましょう。洗剤や柔軟剤を無香料のものに変えて、臭いの違いを調べるのも一案です。

消臭効果が高い漂白剤などを使用して洗うと、洗濯物などの臭いも減りますので試してみましょう。

ワイドハイターEXパワー
ワイドハイターEXパワー
Amazonで購入する

洗濯物の投入や取り出すタイミング

洗う前の湿った洗濯物を洗濯槽に入れたまま洗濯機をまわさずに置いていると、洗濯槽の内部で雑菌が繁殖します。そのため衣類やタオルなどに雑菌が増えて、嫌な臭いの原因となります。このような場合は洗濯物を洗濯槽に入れる時タイミングと、取り出すタイミングを見直す必要があります。

お風呂に入る時など汗で湿ったシャツや濡れたタオルを洗濯槽に入れて、洗濯機を作動するまでに時間がある場合は衣類から雑菌が繁殖します。洗濯物は洗濯する時までは別のかごなどに入れておきましょう。

Caroeas 90L 大 ランドリーバスケット ランドリーかご
Caroeas 90L 大 ランドリーバスケット ランドリーかご
Amazonで購入する

乾燥機後の洗濯物を取り出さなで放置すると、雑菌が繁殖しやすくなります。乾燥機を使用した後は、乾燥機のドアを開けて早めに洗濯機を取り出しましょう。

排水トラップがない

排水トラップが付いてない場合は下水の臭いが洗濯槽の下にたまり、乾燥する時にもそのまま臭いが残ることがあります。

カクダイ 洗濯機用 排水トラップ
カクダイ 洗濯機用 排水トラップ
Amazonで購入する

排水トラップがついていない場合は洗濯機を購入した販売店や、取り付けた工務店に相談しましょう。

浴室乾燥機が臭い原因とニオイの取り方

浴室乾燥機が臭い原因とニオイの取り方
浴室乾燥機が臭い原因とニオイの取り方

浴室乾燥機を使用している人のなかに「臭いが気になる…」という人はいませんか?そこで浴室乾燥機が臭い原因とニオイの取り方を紹介します。

フィルターのカビや雑菌

浴室乾燥機を使用した時にエアコン臭のような感じの嫌な臭いがする場合は、フィルターのカビや雑菌が原因です。フィルターが付いている浴室乾燥機は干した衣類の繊維のくずやホコリなどが乾燥機の温風によって舞い上がり、換気するための吸気でフィルターに付着します。

そのホコリなどを掃除せずに放置していると雑菌が繁殖し嫌な臭いの元となり、カビが発生する原因にもなります。この状態で浴室乾燥機を使用し続けると、干した洗濯物にもフィルターのカビや雑菌がついてしまい洗濯物に臭いが移ります。

干し方

フィルターを掃除することはもちろん、洗濯物の干し方を工夫することで臭いがつくのを防げます。

厚手の物やサイズの大きい洗濯物は浴室乾燥機の近くの温風の対流が多い位置に干し、他の洗濯物と間を空けて干しましょう。ハンガーにかけた洗濯物は、5cm以上の間隔を空けて干して空気の通り道をよくしましょう。

浴室乾燥機(フィルターなし)が臭い原因とニオイの取り方

浴室乾燥機(フィルターなし)が臭い原因とニオイの取り方
浴室乾燥機(フィルターなし)が臭い原因とニオイの取り方

浴室乾燥機には、フィルターがないタイプのものもあります。フィルターがないタイプは、吸い込まれたホコリや雑菌などは浴室乾燥機のダクトから直接に屋外にでます。このタイプは内部にホコリがたまったり、雑菌が残ってカビが発生することはありません。

しかし、浴室乾燥機を使用せずに停止している状態が長いと雑菌やカビが発生します。臭いが洗濯物につくことがありますので、24時間換気を使用し乾燥の機能を使用しないときでも常に換気しましょう。

電気代が心配という人もいるかもしれませんが1日当たり12円~13円程度で、それほどかかりません。衛生的で快適な住まい造りのために、つけっぱなしがオススメです。浴室換気扇は24時間つけっぱなしにするメリットについては下記の記事で詳しく紹介しています。

お風呂 換気扇 掃除
お風呂の換気扇掃除のやり方は?賃貸の外せないお風呂の換気扇掃除の方法も紹介

まとめ

今回は乾燥機の臭いの原因や、解消する方法について紹介しました。乾燥機が臭い原因は乾燥機だけではなく、洗剤の量や洗濯物の取り扱い方なども考えられます。

また、乾燥機のタイプによって対処方法が異なります。自分でできる対処してみて、どうしてもダメな時は業者に相談してみるのも一つの手です。

乾燥機の臭いを取る方法は?
乾燥機の嫌な臭いを取るには「糸くずフィルターを掃除する」「洗濯乾燥機の使用後は蓋を開けておく」「乾燥機フィルターのホコリを除去する」です。「乾燥機で乾燥した衣類が臭い時の基本対策」で詳しく紹介しています。

地元の洗濯機(洗濯槽)クリーニング業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った洗濯機(洗濯槽)クリーニングの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。