更新:
キッチンクリーニング

キッチン掃除の基本!キッチンのコンロや換気扇、シンクや排水口の掃除方法のまとめ

  • LINE

キッチン掃除は面倒だけどキレイにしたい人にぜひ試してほしい、手軽に掃除できるキッチンの掃除方法があります。そこで今回はキッチンまわりの掃除に使える洗剤や、掃除方法を紹介します。

キッチンの掃除で活躍する重曹とクエン酸の特徴

キッチンの掃除で活躍する重曹とクエン酸の特徴
キッチンの掃除で活躍する重曹とクエン酸の特徴

重曹の特徴

重曹の最大の特徴、それは「弱アルカリ性」であるということです。弱アルカリ性の重曹は酸性の汚れに強く、水ではなくお湯と一緒に使うと効果が上がります。

NICHIGA(ニチガ) 国産重曹
NICHIGA(ニチガ) 国産重曹
Amazonで購入する

キッチンの汚れは油汚れ多く、油の汚れは酸性の汚れなので酸性の汚れに強い重曹がキッチン周りの掃除に大活躍してくれます。キッチン周りの掃除には身体に安全な物がいいですよね。重曹は食品にも使われているナチュラル洗剤なので、安心してキッチン周りの掃除に使えます。

重曹 使い方
重曹の使い方まとめ|重曹で掃除できる電子レンジ、洗濯機、お風呂など11の方法

クエン酸の特徴

キッチンの汚れは油汚れだけではなく、水垢どのアルカリ性の汚れもあります。キッチンの水垢には、お酢やクエン酸の酸性でキレイに掃除できます。

クエン酸の激落ちくん
クエン酸の激落ちくん
Amazonで購入する

クエン酸も重曹と同じナチュラル洗剤のひとつです。重曹とクエン酸があればキッチン掃除に大活躍してくれます。

クエン酸 掃除
クエン酸で家中掃除できる!クエン酸でシンク、お風呂、排水口掃除する6つの方法

キッチンに除菌や漂白によく使うキッチンハイターも掃除に使えます。水回り掃除に最強なキッチンハイターの使い方については下記の記事で詳しく紹介しています。

キッチンハイター 使い方
水回り掃除に最強なキッチンハイターの使い方(動画あり)キッチンハイターがNGな場所

換気扇を重曹でつけ置きで掃除する方法

換気扇を重曹でつけ置きで掃除する方法
換気扇を重曹でつけ置きで掃除する方法

油煙を吸い込む換気扇(レンジフード)は、キッチン周りの中でも特に油汚れがひどい箇所です。油でベトベトな換気扇掃除は正直面倒くさいですが、放っておけば事態はさらに悪化してしまいます。今こそ換気扇(レンジフード)掃除を始めましょう。

油で汚れた換気扇の掃除なので、汚れがつかないようにゴム手袋することをオススメします。

準備物

  • 重曹(粉末)
  • 大きなビニール袋(45Lゴミ袋)
  • ハサミ
  • 古歯ブラシ

レンジフードの掃除手順

  1. 安全を考えて換気扇(レンジフード)のコンセントを抜くか、ブレーカーを落とす。
  2. シンクに大きなビニール袋を広げ、その中に60℃位のお湯をためる。お湯10Lに対して、重曹1カップを入れて溶かす。
  3. 換気扇カバー、フィルター、プロペラまたは、シロッコファンなどのパーツを外す。
  4. 外した換気扇パーツは重曹を溶かしたお湯の中に入れて1~2時間つけ置きする。
  5. つけ置きが終わったら、換気扇(レンジフード)パーツを取り出し、古歯ブラシなどで軽くこすり洗いする。
  6. 換気扇(レンジフード)をよくすすぎ洗いして乾かし元の位置に取り付ける。
  7. つけ置き掃除に使ったビニール袋の底部分をハサミで切り汚水を流して完了。

プロペラまたはシロッコファンは大抵の場合、ネジで止まっています。ネジが回らない、ネジが見えない原因は油が固まっていることが大半です。ドライヤーで暖めてあげると油がゆるみ、ネジが回り安くなりますよ。

ただ、一部の機種は、シロッコファンがはずせないことがあるのでその場合は、取扱説明書の指示に従ってください。換気扇の外し方については下記の記事で詳しく紹介しています。

換気扇 外し方
換気扇の外し方(手順動画あり)!トイレ、お風呂、キッチンの換気扇を外す方法のまとめ

ガスコンロの汚れが頑固になる3つの原因

ガスコンロの汚れが頑固になる3つの原因
ガスコンロの汚れが頑固になる3つの原因

焦げつき汚れが付きやすい

調理中に吹きこぼれたり、飛び散ったりした食材や調味液が焦げつきガスコンロのあちこちにこびりついた汚れです。

油汚れが付きやすい

炒め物や、揚げ物で飛び散った油が主な原因でできる汚れです。熱せられた油が蒸気となり、ガスコンロやキッチンの壁などについてしまうのも大きな原因の一つです。

油を使う時はサラサラしていますが、時間の経過と共に樹脂化してベタベタ汚れ→カチカチ汚れと状態が変化します。そのため放置している時間が長ければ長いほど頑固になり、落としにくくなります。

混ざった汚れが付きやすい

「焦げつき汚れ」+「油汚れ」が混ざった汚れは頑固な汚れとなります。ガスコンロの汚れが頑固な理由は、時間の経過と共に固まってしまうからです。固まった汚れはただこすって洗うだけではなかなか落とせません。

まずは汚れを柔らかくすることが重要です。「焦げつき汚れ」はふやかす、「油汚れ」は熱して油をゆるめると落としやすくなります。

ガスコンロの外せるパーツを掃除する方法

ガスコンロの外せるパーツを掃除する方法
ガスコンロの外せるパーツを掃除する方法

ガスコンロの五徳、汁受け皿、グリル排気口カバーなど外せる部品は外し、外したパーツはつけ置き洗いしましょう。お湯で汚れを柔らかくして、油汚れに強い重曹を使うのがポイントです。

準備物

  • ゴム手袋
  • 大きなビニール袋
  • ガムテープ
  • 重曹(粉末)
  • スポンジ
  • 古歯ブラシ
  • ハサミ

ガスコンロの外せるパーツを掃除する手順

  1. ビニール袋をシンクに広げガムテープでとめて、50℃以上の熱めのお湯をためて重曹を1カップ入れる。
  2. ガスコンロの外せるパーツを外し、つけ置き液に30分~1時間程度つけ置きする。
  3. パーツを取り出してスポンジや古歯ブラシを使ってこすり洗いして汚れを洗い流す。
  4. パーツを乾燥させて、元の位置に戻す。
  5. ビニール袋の底を少し切り取りお湯を流せば完了。

五徳にこびりついた汚れを重曹以外で落とす方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

五徳 掃除
五徳の掃除は重曹で落とせる!五徳やガスコンロの汚れを重曹以外で落とす方法も紹介

ガスコンロの外せないパーツをパック掃除する方法

ガスコンロの外せないパーツをパック掃除する方法
ガスコンロの外せないパーツをパック掃除する方法

外せないパーツをつけ置きできません。そこで重曹を使ってパック掃除しましょう。

準備物

  • ゴム手袋
  • 空のスプレーボトル
  • 重曹(粉末)
  • キッチンペーパー
  • スポンジ
  • 古歯ブラシ
  • タオル

ガスコンロの外せないパーツを掃除する手順

  1. 重曹水スプレーを作る。作り方は空のスプレーボトルに50℃以上のお湯100mlと、重曹(粉末)50gを入れてよく混る。
  2. 重曹水スプレーをガスコンロの汚れにたっぷり吹きかけて、キッチンペーパーを被せる。
  3. キッチンペーパーの上から重曹水スプレーを吹きかけて30分~1時間程放置しパックする。
  4. キッチンペーパーを外してスポンジや古歯ブラシを使ってこすり洗いし、汚れをタオルで拭き取って完了。

重曹の代わりにセスキ炭酸ソーダでも代用できます。セスキ炭酸ソーダの方がもアルカリ性がやや強いので、重曹よりもやや少なめの量で大丈夫です。

セスキ炭酸ソーダ
セスキ炭酸ソーダの使い方は?セスキ炭酸ソーダはつけ置き洗濯や風呂掃除におすすめ

ガスコンロ掃除については下記の記事で詳しく紹介しています。

ガスコンロ 掃除
ガスコンロ掃除は?頑固なこびりつき汚れや油汚れは重曹で掃除◎ウタマロクリーナーも使える

スチームクリーナーでガスコンロを掃除する方法

スチームクリーナーでガスコンロを掃除する方法
スチームクリーナーでガスコンロを掃除する方法

スチームクリーナーは高熱の蒸気がでるため頑固に固まった焦げつき汚れと、油汚れを柔らかくするのに適しています。

準備物

  • ゴム手袋
  • スチームクリーナー
  • タオル

スチームクリーナーで掃除する手順

  1. 五徳や汁受け皿、グリル排気口カバーなど外せるパーツは外ておく。
  2. ガスコンロにスチームクリーナーの蒸気を当てて汚れを浮かせる。
  3. 汚れと水分をタオルで拭き取り完了。
MLMLANT ハンドヘルド スチームクリーナー
MLMLANT ハンドヘルド スチームクリーナー
Amazonで購入する

IHクッキングヒーターを掃除する方法

IHクッキングヒーターを掃除する方法
IHクッキングヒーターを掃除する方法

準備物

  • 重曹(粉末)
  • ペーストを作る容器
  • ラップ
  • アルミホイル
  • タオル

IHクッキングヒーターの掃除手順

  1. 重曹ペーストを作る。作り方は容器に重曹30gと、水10mlを入れて混ぜる。
  2. IHクッキングヒーターの汚れに重曹ペーストを塗り、上からラップしてパックし一晩放置する。
  3. ラップを剥がし、指でこすり洗いする。指でこすっても落ちない汚れは、アルミホイルを丸めてこすり洗いする。
  4. 最後はタオルで汚れを拭き取り完了。

IHに焦げ付いた汚れを落とす方法や予防するポイントについては下記の記事で詳しく紹介しています。

IHコンロ 掃除
IHコンロの掃除方法!IHに焦げ付いた汚れを落とす方法や予防するポイント

キッチンの床や壁を掃除する方法

キッチンの床や壁を掃除する方法
キッチンの床や壁を掃除する方法

キッチン周りの床や壁も油が飛びベタベタします。時間が経過すれば油汚れが固まって頑固な汚れになります。

準備物

  • 重曹(粉末)
  • 空のスプレーボトル
  • 雑巾

キッチンの床や壁を掃除する手順

  1. 重曹水スプレーを作る。作り方は空のスプレーボトルに60℃程度のお湯500mlと、大さじ1杯の重曹を混ぜる。
  2. 重曹水スプレーをキッチンの床や壁に吹きかけて、乾いた雑巾で拭き取れば完了。

キッチンのシンクを掃除する方法

キッチンのシンクを掃除する方法
キッチンのシンクを掃除する方法

準備物

  • 重曹(粉末)
  • 容器
  • 混ぜる棒
  • スポンジ

シンクを掃除する手順

  1. 重曹ペーストを作る。作り方はは容器に重曹50gを入れ、水15mlを入れて混ぜる。
  2. キッチンのシンクに重曹ペーストを塗り、30分程度放置する。
  3. 30分後スポンジでこすり洗いし、水道水で洗い流して完了。

重曹ペーストは重曹水のように水垂れする心配もなく、また残った重曹のつぶつぶが研磨効果もあり、キッチンのシンク掃除に向いています。

シンクをコーティングする方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

シンク コーティング
シンクをコーティングする方法やコーティングが剥がれない使い方のまとめ

排水口を重曹とクエン酸で掃除する方法

排水口を重曹とクエン酸で掃除する方法
排水口を重曹とクエン酸で掃除する方法

準備物

  • 重曹(粉末)
  • クエン酸水またはお酢
  • ゴム手袋
  • 古歯ブラシ
  • スポンジ
  • タライ

排水口を掃除する手順

  1. キッチン用手袋を着用し排水口のゴミを取る。
  2. タライに60℃位のお湯を入れ、1カップの重曹を溶かす。
  3. 重曹液に排水口のパーツを30分程度つけ置きする。
  4. ゴミ受けを外した状態で排水口にたっぷり重曹を振りかけて、クエン酸水またはお酢をかける。
  5. 10分~30分程度放置して洗い流す。
  6. つけ置きしていた排水口パーツを取り出し、スポンジや古歯ブラシで洗い元に戻し完了。

ゴミを取る時はキッチン用手袋を着用すれば、イヤなヌメヌメも気になりません。

重曹にクエン酸水やお酢をかけると化学反応してシュワシュワと泡がでます。重曹とクエン酸で排水口を掃除する方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

キッチン 排水溝 掃除
キッチンの排水溝を掃除する方法|排水溝のつまりを解消する方法も合わせ解説

電子レンジの汚れや臭いを掃除する方法

電子レンジの汚れや臭いを掃除する方法
電子レンジの汚れや臭いを掃除する方法

電子レンジは油汚れなどがつきやすい場所です。油汚れがひどい場合や、コゲつきがある電子レンジは重曹で掃除しましょう。

準備物

  • 重曹水スプレー
  • キッチンペーパー
  • 湯呑

電子レンジを掃除する手順

  1. キッチンペーパーに重曹水を吹きかけて、電子レンジの庫内に貼る。
  2. 電子レンジ内に湯呑に重曹水を入れて600wで2分程度加熱し、そのまま10分程度放置する。
  3. キッチンペーパーで庫内の汚れを拭き取って完了。

電子レンジオーブントースターを掃除する方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

電子レンジ 掃除
電子レンジ掃除は重曹◎電子レンジの頑固な焦げ付きや臭いが気になる掃除方法も解説
オーブンレンジ 掃除
オーブンレンジ掃除は重曹とクエン酸が効く!オーブンの臭いが取れない時はレモンが◎
トースター 掃除
オーブントースターの掃除は重曹でできる!頑固な汚れはセスキ炭酸ソーダを使おう

魚焼きグリルの焦げ汚れを掃除する方法

魚焼きグリルの焦げ汚れを掃除する方法
魚焼きグリルの焦げ汚れを掃除する方法

準備物

  • 重曹(粉末)
  • ゴミ袋または網が入る大きさの桶
  • スポンジ
  • 古歯ブラシ

魚焼きグリルを掃除する手順

  1. ゴミ袋または魚焼きグリルの網が入る大きさの桶に40℃程度のぬるま湯1Lに対し、重曹大さじ3杯を入れる。
  2. つけ置き液に魚焼きグリルの網を入れて30分~1時間程度つけ置きする。
  3. つけ置きから網を取り出し、浮いた汚れを古歯ブラシやスポンジで優しくこすり洗いして完了。

魚焼きグリルの掃除や予防方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

魚焼きグリル 掃除
魚焼きグリルの頑固な汚れは重曹で掃除しよう!片栗粉で魚焼きグリルの汚れ予防できる

冷蔵庫の汚れを掃除する方法

冷蔵庫の汚れを掃除する方法
冷蔵庫の汚れを掃除する方法

準備物

  • 重曹(粉末)
  • 空のスプレーボトル
  • 保冷バッグ

蔵庫を掃除する手順

  1. 重曹水スプレーを作る。空作り方は空のスプレーボトルに水100mlに対し、重曹小さじ1杯を入れる。
  2. 蔵庫の中身を全て出し、保冷バッグ等に一時的に入れる。
  3. キレイな雑巾に重曹水を吹きかけて冷蔵庫内を拭く。
  4. 冷蔵庫のパーツと、冷蔵庫の中身を戻して完了。

汚れがひどい箇所は直接重曹水を吹きかけてから雑巾で拭きましょう。冷蔵庫の扉についているパッキンも忘れずに拭き、細かい溝は古歯ブラシや綿棒を使うと掃除しやすいです。

冷蔵庫や製氷機を掃除する方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

冷蔵庫 掃除
冷蔵庫や製氷機を掃除する方法!冷蔵庫に生えたカビの取り方も合わせて紹介

まとめ

今回はキッチンまわりの掃除に使える洗剤や掃除方法を紹介しました。重曹は食品添加物にも使われており比較的安全といえますが、一度に大量に摂取すると体調を壊すこともあるので小さいお子さんやペットには注意しましょう。また、肌荒れが気になる場合は手袋を装着して掃除しましょう。

重曹とクエン酸を使っても落ちないキッチンの汚れは、プロに依頼するのも一つの手です。時間の経ったキッチンの汚れは素人が掃除すれば時間も労力もかかりますが、プロなら特殊な洗剤や経験でキレイなキッチンに戻してくれます。

キッチン排水溝の掃除方法は?
キッチンの排水溝掃除は重曹とクエン酸があれば掃除できます。「排水口を重曹とクエン酸で掃除する方法」で詳しく紹介しています。

地元のキッチンクリーニング業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったキッチンクリーニングの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。