更新:
ハウスクリーニング

シール剥がしの代用やおすすめ商品|失敗して残ったベタベタを取る方法も解説

  • LINE

子どもがあちこちに貼ったシールのベタベタを「何とかしたい…」買ったばかりの可愛い雑貨のシールが「うまく剥がれない…」そんなママ達のお悩みを解決してくれる方法を探しました。効果のあった方法、イマイチだった方法、おすすめのグッズなど参考になれば嬉しいです。

効果のあった2つのシール剥がし方法

効果のあった2つのシール剥がし方法
効果のあった2つのシール剥がし方法

シールは表面のラベル部分と、ノリの役割を果たす粘着成分が含まれたシートとの二層構造になっています。シールの粘着成分に使われている原料はデンプン、天然ゴム、ウレタン、アクリル、シリコンなどさまざまな種類があります。さらに水溶性のものとそうでないものに分かれています。

この粘着成分が紙や木、プラスチック、金属などの表面の細かい凸凹部分にくっつき、時間がたてばたつほど乾燥してがっちり固まり剥がしづらくなります。

ドライヤーで温める

シールの粘着成分は熱に弱く、温めると粘着成分が弱まります。15cmほど離してドライヤーで温めて、端からゆっくり剥がしていきます。熱に弱いプラスチック素材などは、ドライヤーをあてる時に熱で素材が変形変色しないように十分注意してください。

中性洗剤

中性洗剤に含まれている界面活性剤は、乾燥したシールの粘着部分へ水分を含ませる手助けしてくれます。水溶性の粘着剤を使ったシールは、ただの水でも一晩程度つけ置きすれば剥がれます。中性洗剤を使えば10分程度で剥がれます。その日中に解決できるのは嬉しいです。

キュキュット 食器用洗剤 クリア除菌
キュキュット 食器用洗剤 クリア除菌
Amazonで購入する

中性洗剤をシールに塗りつけた後、ラップでおおうとさらに簡単に剥がせます。住まいの洗剤(マイペットやマジックリン)で試しましたがキレイに剥がれました。

かんたん マイペット ハンディスプレー
かんたん マイペット ハンディスプレー
Amazonで購入する
マジックリン ハンディスプレー
マジックリン ハンディスプレー
Amazonで購入する

一気に剥がそうとすると表面の紙ラベル部分だけべりっと剥がれて、粘着部分の層が剥がしきれず、貼りついたままになってしまいます。ゆっくり丁寧に剥がしましょう。

イマイチだった4つのシール剥がし方法

イマイチだった4つのシール剥がし方法
イマイチだった4つのシール剥がし方法

シール剥がしの方法は色々紹介されており、自宅にあるもので手軽にシール剥がしができるということでとても魅力的です。なかには実際に試してみて、イマイチだった方法もあったので紹介します。

酢は酸性であり、シールの粘着部分をゆるませる効果があると紹介されていました。試したところ表面の紙ラベルはふやけて剥がれたものの、下の粘着部分は残ってしまいました。この時試したシールの粘着成分が合わなかっただけかもしれませんが、酢の臭いもきつくイマイチでした。

ミツカン 穀物酢
ミツカン 穀物酢
Amazonで購入する

ハンドクリーム

普段使っていた100均のハンドジェルで試してみましたが、全く剥がれませんでした。ニベアのハンドクリームでも同じでした。シールの粘着成分によって、ハンドクリームで剥がれる効果との相性があるようです。

NIVEA ニベア クリーム
NIVEA ニベア クリーム
Amazonで購入する

歯磨き粉

歯磨き粉をシールに塗りつける方法を試してみましたが、表面の紙がボロボロ削れただけで、キレイに剥がれませんでした。ハンドクリームと同じく、歯磨き粉も現在使っているものがシールの粘着成分に効果があるとは限らないようです。

シールを剥がすために普段使いのものを買い替えるくらいなら、専用シール剥がし剤を買った方がいいのかなと感じました。

ライオン歯科材 ライオン チェックアップ スタンダード
ライオン歯科材 ライオン チェックアップ スタンダード
Amazonで購入する

除光液

除光液をプラスチック素材に貼っていたシール剥がしに試したところ、シールを剥がした後に白く変色してしまいました。金属素材のものなら使えると思います。こちらはシールの粘着成分というより、貼ってある素材との相性を見ないといけません。

資生堂 トリートメント エナメルリムーバー
資生堂 トリートメント エナメルリムーバー
Amazonで購入する

シール剥がしが失敗して残ったベタベタを取る方法

シール剥がしが失敗して残ったベタベタを取る方法
シール剥がしが失敗して残ったベタベタを取る方法

シールを剥がしても上手く剥がれず、粘着成分だけ残ってしまったら「もう諦めるしかないのかな?」と考えますが諦めるのはまだ早いです。5つの方法から、試しやすそうな方法を試してみて下さい。

セロテープ

シールを剥がしがうまくいかなかった時は、セロテープの粘着側を外側にして輪っかを作ります。シールの剥がしで残った部分にセロテープをペタペタと押し当てて取り除きます。

ニチバン セロテープ
ニチバン セロテープ
Amazonで購入する

ガムテープ

シールを剥がしがうまくいかなかった時は、セロテープと同じようにガムテープの粘着部分を押し当てて取り除けます。セロテープよりガムテープの方が粘着成分が強く、テープ幅も広いので一気に落とせます。

ニチバン 布テープ
ニチバン 布テープ
Amazonで購入する

消しゴム

シールを剥がしがうまくいかなかった時は、消しゴムをあてて落とす方法があります。しかし、広い範囲はちょっと面倒なので、小さなラベル跡に向いている方法です。

トンボ鉛筆 消しゴム MONO
トンボ鉛筆 消しゴム MONO
Amazonで購入する

クレ556

シールを剥がしがうまくいかなかった時は、サビ止め剤に使用するオイルですが、シールの剥がし残しにも使えます。

サビ止め剤に使用するオイルをスプレーした後、シールのベタベタ部分がジェリー状態になるので、少しずつ1箇所に集めて取り除きます。

KURE [ 呉工業 ] シリコンスプレー
KURE [ 呉工業 ] シリコンスプレー
Amazonで購入する

ZIPPOオイル

シールを剥がしがうまくいかなかった時はは、100均で売っているライターオイルもシールのベタベタを落とすのに効果があります。

ZIPPO(ジッポー) Zippo オイル缶
ZIPPO(ジッポー) Zippo オイル缶
Amazonで購入する

おすすめのシール剥がしできるグッズ

おすすめのシール剥がしできるグッズ
おすすめのシール剥がしできるグッズ

紹介したとおりシール剥がしは、自宅にあるものでも代用できます。しかし、効果がなかったり、失敗して逆に汚くなってしまったという経験談も多いです。シール剥がし専用スプレーを使えば簡単に落とせます。

3M シールはがし クリーナー
3M シールはがし クリーナー
Amazonで購入する

スリーエムのスプレータイプの商品です。貼ってから年数のたったシールでもキレイに剥がれます。

LOCTITE(ロックタイト) 強力粘着剤はがし
LOCTITE(ロックタイト) 強力粘着剤はがし
Amazonで購入する

スプレータイプのシール剥がし剤です。広範囲にスプレーできるので便利!紙製品にも使えます。

コクヨ シールはがし 強力タイプ
コクヨ シールはがし 強力タイプ
Amazonで購入する

爪や手でシールを剥がすより、ヘラを使うとキレイに剥がれます。

INOUE カーボンはがしヘラ
INOUE カーボンはがしヘラ
Amazonで購入する

スプレータイプのシール剥がし剤とヘラがセットになっている商品です。

AZ(エーゼット) 超強力ラベルはがし 雷神 スプレー
AZ(エーゼット) 超強力ラベルはがし 雷神 スプレー
Amazonで購入する

超強力という商品名どおり、強粘着のシールでもキレイに剥がしてくれます。

まとめ

今回はシールの種類別にシール剥がし方法や、おすすめグッズを紹介しました。自分で色々試したけど、結局「シールがうまく剥がれない…」「自分でシールを剥がすのは面倒」という人は、ハウスクリーニング業者にシール剥がしを頼んでみてはいかがでしょうか?

ハウスクリーニング業者に、シール剥がしを依頼する人は結構多いそうです。小さな子供がたくさん貼ったものだと範囲も広く自分でするのも大変です。

業者に依頼してのシール剥がししてもらうと料金は1箇所300円~500円程度です。業者によってはシール剥がし単体での依頼は受け付けておらず、オプションで依頼できるところもあります。ハウスクリーニング1部屋の料金相場は、20,000円程度です。

業者用の洗剤とプロの技術で家具だけでなく、ガラスに貼られたシールや、壁に貼ってあるシールもキレイに剥がしてくれます。諦めていたシールもキレイに剥がしてくれるので、部屋全体が蘇ります。

シールのベタベタの取り方は?
粘着成分だけ残ってしまったらセロテープ、ガムテープ、消しゴム、クレ556、ZIPPOオイルで取れます。「シール剥がしが失敗して残ったベタベタを取る方法」で詳しく紹介しています。
シール剥がしの代用は?
シール剥がしの代用はドライヤーで温めたり、中性洗剤でできます。

地元のハウスクリーニング業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったハウスクリーニングの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。