更新:
仏壇掃除・修理

自分で仏具(仏壇)を掃除する方法や注意点!仏壇を掃除する道具も合わせて紹介

  • LINE

ご先祖様に感謝の気持ちを込めて仏壇を掃除したいが、正しい掃除方法がわからなくて困っていませんか?今回は仏壇の掃除が必要な理由や、仏壇の正しい掃除方法を紹介します。天気がよくて湿気の少ない日にお線香をあげてから、掃除を始めましょう。

仏壇を掃除した方がいい3つの理由

仏壇を掃除した方がいい3つの理由
仏壇を掃除した方がいい3つの理由

掃除しなくていいのなら、したくないものですよね?(笑)しかし、仏壇を掃除した方がいい理由が3つありますので紹介します。

汚れが取れにくくなる

仏壇に溜まった汚れは初めのうちは簡単に取れるが、そのまま放置すると汚れが固まり、仏壇にこびりつき、落ちにくくなります。そうなると簡単は落ちないどころか、汚れを落とす時に仏壇を傷つけてしまう恐れがあります。

カビが繁殖する

ホコリが蓄積されるとホコリからカビなどが繁殖します。カビによって仏壇の表面から段々と汚れが広がります。最悪の場合は仏壇自体が取り返しのつかない程の、ひどい状態になることがあります。

ご先祖様に失礼です

汚れを放置したままにすると、何よりもご先祖様に対して失礼なことです。仏壇はご先祖様を敬う祭壇です。その祭壇をホコリや汚れをそのままにすること、ご先祖様はどう思われるでしょうか?

仏壇を掃除する前に3つの注意点

仏壇を掃除する前に3つの注意点
仏壇を掃除する前に3つの注意点

いざ仏壇の掃除の前に3つの注意点がありますので、掃除する前に知っておきましょう。

仏壇のタイプを確認する

仏壇は大きく分けて2種類あり唐木仏壇と金仏壇です。唐木仏壇は仏壇全体が木で組み上げた仏壇です。金仏壇は金箔や金粉が装飾されている仏壇です。

唐木仏壇は比較的に掃除がしやすいですが、金仏壇は金箔や金粉をむやみに触ってしまうと手垢がついたり、金箔が剥がれたりして取り返しのつかない事になる場合があります。金仏壇は自分で掃除するには難しい仏壇になります。仏壇を掃除する前に、どちらのタイプの仏壇か確認しましょう。

晴れの日にする

仏壇は湿気に大変弱いです。掃除する時は天気のいい日を選んで掃除しましょう。

ご先祖様に挨拶する

ご先祖様に失礼がないように、仏壇に線香をあげて挨拶してから掃除しましょう。

以上の3つの点に注意し掃除しましょう。その他に掃除する前に仏壇の写真を撮っておくと、後で配置などが確認できて便利です。

基本の仏壇掃除する方法

基本の仏壇掃除する方法
基本の仏壇掃除する方法

準備物

  • ハケまたはモップ
  • 雑巾
  • 綿棒

手順

1

仏壇の装飾配置を忘れないように写真やメモを取る

仏壇の装飾配置を忘れないようにまずは、写真やメモをとって記録を取る。

2

仏具のホコリをハケまたはモップを使って落とす

位牌や線香立てや燭台などの仏具を仏壇から外す。基本は高い位置から始めハタキで仏壇に付着したホコリを落とす。仏壇は繊細で必要以上にハタキで強く叩くと傷がつくので注意しましょう。少し不安な方にはモップやハケで優しく撫でるようにホコリを落とす。

3

ホコリを落とした仏具を雑巾または布切れで拭く

ホコリを落とした仏具は乾いた雑巾または布切れで拭く。この時もあまり強い力で拭かずに優しく拭きます。また汚れのひどい部分は専用の化学製雑巾で拭き取るとキレイに落とせます。仏具や細かな装飾部分には綿棒で細部の汚れを掻き出すように取る。

4

位牌や仏具を元の位置に戻す

位牌や仏具を元の場所に戻せば掃除は完了。

神棚を掃除する方法かや、仏壇の鐘(かね)を鳴らす意味や掃除する方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

神棚 掃除
自分で神棚を掃除する方法から注意点のまとめ!女性は神棚の掃除ができない?!
仏壇 鐘
仏壇の鐘を鳴らす回数は?仏壇の鐘(かね)を鳴らす意味や掃除する方法のまとめ

仏壇を掃除するなら梅雨の時期はやめよう

仏壇を掃除するなら梅雨の時期はやめよう
仏壇を掃除するなら梅雨の時期はやめよう

仏壇を掃除する時期は決まっていますか?先程も紹介しましたが仏壇を掃除するのは湿気の多い日は控えましょう。特に梅雨の時期に仏壇掃除するのは厳禁です。

仏壇を掃除する目安は、仏壇を指でそっとなぞるりホコリなどの汚れがついたら掃除のサインです。大体1週間に1度のペースが最適です。

汚れとなる原因のほとんどがホコリです。ホコリは定期的に拭き取る事をオススメします。その他には線香やロウがこぼれ落ちて汚れや焦げの原因になります。線香の台の下に敷物を敷くことで、線香の汚れや焦げから仏壇を守れます。敷物は不燃性の物で仏壇に合った物を選びましょう。

仏壇掃除しても落とせない汚れは業者に依頼しよう

今回は仏壇の掃除が必要な理由や、仏壇の正しい掃除方法を紹介しました。仏壇は仏具や装飾など細かい部分が多く、仏壇全体をキレイに掃除するのは難しいです。また、金仏壇は掃除するにはレベルが高く難しいので、諦めてしまう方が多い仏壇です。

そういう時こそ、業者に依頼するのがオススメです。プロの豊富な知識と技術で仏壇を徹底的に掃除してもらうことで、ご先祖様にも喜んでもらえるでしょう。また、業者にも普段の仏壇の簡単な手入れの仕方など相談すると、教えてもらえるので依頼して聞いてみるのもいいですね。

地元の仏壇掃除・修理業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った仏壇掃除・修理の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。