更新:
エアコンクリーニング

室外機がうるさい原因は?エアコンの室外機がうるさい時の対処方法を紹介

  • LINE

エアコンの室外機から「カタカタ」「ブーン」というような異音が聞こえることがあります。放置しておいても音が収まらないばかりか、騒音が原因でご近所トラブルになることも。異音の原因を見つけて、早めに解決しましょう。

室外機がうるさい主な原因は、「室外機周辺の障害物」「室外機の設置不良」「パーツの経年劣化」「室外機の汚れ」の4つです。詳しく解説します。

エアコンの仕組みと室外機の役割

エアコンの仕組みと室外機の役割
エアコンの仕組みと室外機の役割

エアコンを購入するともれなくついてくる室外機は、何のためにあるのでしょうか?

室内に取付されるエアコン本体(室内機)は、外に取付されている室外機とパイプでつながっています。エアコンは冷媒と呼ばれる仕組みで、冷暖房時に熱を運んでいます。冷媒は「常温の場合は気体」「圧縮されると液体に変化」します。

冷房の場合はエアコンが部屋中の熱い空気を取り込み、室外機がその空気を排出します。熱が奪われるのでその空気は液体となり、室外機の水抜き穴のパイプから水も排出されます。夏の冷房時に室外機から暖かい空気が出て、パイプから水も出てくるのはそのせいですね。

室外機によって熱を奪われた冷媒は、エアコンの中で気化して冷気になり室内が涼しくなります。エアコンが冷えない原因や対処法については下記の記事で詳しく紹介しています。

エアコン 冷えない
エアコンが冷えない原因は?効きが悪い時に自分で解決できる対処方法を解説します

暖房の場合は室外機のコンプレッサーにより冷媒が圧縮されて、液体から高圧高温の気体に変化したものがエアコンに運ばれて室内に暖かい空気が送り込まれます。そして、熱を奪われた方の空気は室外機から外に運ばれます。

室外機がうるさい4つの原因は?

室外機がうるさい4つの原因は?
室外機がうるさい4つの原因は?

室外機がうるさいときは、以下のような4つの原因が考えられます。

原因1:室外機の周辺に障害物がある

室外機のそばに植木鉢など置いていませんか?あるいは室外機のカバーが壁と接地していませんか?
室外機の周辺に障害物があると吸気や、排熱の妨げになって効率が落ちたり、室外機が振動した際にぶつかって異音がでたりします。

原因2:室外機の設置が不安定

次に室外機がうるさい原因として「しっかり固定されていない」ことが挙げられます。室外機が不安定な状態のままでエアコンを使用すると、振動で「ガタガタ」と音がでてしまうことがあります。地面と土台がしっかり接地しているか、壁との距離は近すぎないかを確認してみましょう。

原因3:室外機が汚れている

室外機から大きな音が頻繁に発生するなら、動作時に過剰な負担がかかっている可能性があります。屋外で使用する室外機は、ホコリ汚れや枯れ葉などが目詰まりしやすいです。

汚れを放置しておくと部品の動作が鈍くなり、空気の排出効率が下がることで動作音が大きくなります。

原因4:室外機の経年劣化や故障

異音が大きい場合は、経年劣化による寿命の可能性があります。送風ファンやコンプレッサー、駆動モータなど、室外機の中身にはたくさんの部品が使用されています。経年劣化によって部品が摩耗したり、可動部品がうまく噛み合わなくなると異音が発生します。

室外機がうるさい時の対処方法

室外機がうるさい時の対処方法
室外機がうるさい時の対処方法

防振ゴムを設置する

振動が原因で異音がする場合は、室外機と土台の間に防振ゴムを挟むことで解決できます。室外機の足と土台の間に挟んで取り付けましょう。防振ゴムは溝が彫られた板状のゴムで、ホームセンターやネットショッピングで購入できます。

エアコン・室外機用防振ゴム
エアコン・室外機用防振ゴム
Amazonで購入する

土台が防振ゴムになっている「防振ゴムブロック」や、土台の下に敷く大きめサイズの「防振ゴムパッド」など色々な種類の防振ゴムが販売されています。

セイコーテクノ 防振ゴムブロック
セイコーテクノ 防振ゴムブロック
Amazonで購入する

土台が軽いために振動音が発生している場合は、重量のある土台に変更したり、ブロックで固定すると振動音を軽減できます。

修理するか買い替える

長年エアコンを使用している場合は、室外機の経年劣化で寿命がきているのかもしれません。この場合は、自力で解決することが難しいため、修理や買い替えを検討してください。同じエアコンを10年以上使用している場合は買い替えがおすすめです。10年を超えると部品の取り寄せができなくなったり、他のパーツも壊れはじめる可能性が高いためです。

おすすめのエアコンについては下記の記事で詳しく紹介しています。

エアコン おすすめ
2021年おすすめのエアコン9選!おすすめエアコン機能や選び方をまとめて紹介

古すぎるエアコンは冷暖房の効きが悪く、電気代もかかります。買い替えは初期費用がかかりますが、長い目で見るとお得になる可能性があります。

室外機を掃除する

室外機を掃除する
室外機を掃除する

室外機のまわりを掃除すると、室外機の音が改善する場合があります。エアコンの吸排気を邪魔しないよう、室外機の周辺3方向は障害物がない状態にしておきましょう。

準備物

  • ほうき
  • 雑巾
  • ブラシまたは古歯ブラシ

室外機を掃除する手順

  1. 室外機の外側のカバーや周辺の汚れやごみをほうきで取り除き、雑巾で拭き掃除する。
  2. 室外機の裏側についているフィンを、ブラシや古歯ブラシを使って丁寧に掃除する。
  3. 古歯ブラシを使って、水抜き穴のパイプの内部の汚れをかき出して完了。

室外機の裏側についているフィンを掃除する時は、フィン(網目状の薄い金属の板)で手を切らないように手袋をはめて作業しましょう。フィンは力を入れすぎると変形したり、破損する恐れがあるので軽い力で優しく手入れします。

水抜き穴のパイプの中に汚れが詰まっていると水が逆流して、エアコンの故障原因になります。

室外機の掃除は壊れやすい部品もあり注意が必要ですが、自分でもできるお手入れで運転効率が上がるのは嬉しいですね。

まとめ

今回は室外機がうるさい原因や対処方法を紹介しました。防振ゴムや室外機の周辺を掃除しても騒音が消えない場合は、室外機の内部の汚れが原因の可能性があります。年に1回は業者にクリーニングを依頼してキレイに保ちましょう。

エアコンのクリーニングをプロに依頼する流れや内容については下記の記事で詳しく紹介しています。

エアコンクリーニング 業者
エアコンクリーニングをプロに依頼した!業者がエアコンクリーニングする流れと内容
室外機の音がうるさい原因は?
室外機がうるさい主な原因は「室外機周辺の障害物」「室外機の設置不良」「パーツの経年劣化」「室外機の汚れ」の4つです。詳しくはコチラで紹介しています。

地元のエアコンクリーニング業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったエアコンクリーニングの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。