更新:
エアコンクリーニング

エアコンで喉が痛くなる原因は乾燥やカビ!喉が痛い時は対策とセルフケアしよう

  • LINE

朝起きるとエアコンで喉が痛いのは使い方が原因かもしれません。そこで今回はエアコンで喉が痛い時の対策方法を紹介します。

エアコンで喉が痛くなる原因は?

エアコンで喉が痛くなる原因は?
エアコンで喉が痛くなる原因は?ビ

エアコンをつけたまま寝た翌朝「声が出なくなってしまった…」「喉がヒリヒリして痛い…」という経験はありませんか?エアコンで喉が痛くなる主な4つの原因について紹介します。

エアコンの風で部屋の空気が乾燥するのが原因

エアコンは部屋の空気を取り込み内部の熱交換器で、冷たい空気や暖かい空気へ変えて室内に送風しています。熱を変換する時は空気中の水分は水蒸気となり室外へ排出されます。そのためエアコンから出る風は空気中の水分が取り除かれた風のため、エアコンを使えば使うほど部屋の中は乾燥します。

エアコンを使用している部屋にいると鼻や喉の粘膜は乾きやすくなります。鼻や喉が乾いているとウィルスや細菌が付着しやすくなります。乾いた鼻や喉に付着したウィルスや細菌は炎症をおこし喉の痛みの原因となります。

口呼吸しているのが原因

鼻の中には鼻毛が生えておりウィルスや細菌をブロックする働きがありますが、口にはブロックするものがありません。一晩中口を開けて寝ていると口の中が乾いてウィルスや細菌が付着しやすくなります。

寝ている時に口呼吸している人は喉にウィルスや細菌が入りやすく、喉を傷めることが多いです。

冷房病が原因

冷房病は別名「クーラー病」と言います。冷房を使うシーズンにあらわれる症状で、外気と室内の気温差が大きいことで身体が気温の変化に耐えられなくなり、自律神経が乱れてめまい、頭痛などの体調不良、鼻や喉の痛みなどの症状を引き起こします。

エアコン内部のカビやホコリが原因

エアコン内部のカビやホコリが、エアコンの風とともに部屋中に飛散します。それが喉の痛みの原因となります。

空気が乾燥して喉が痛くならないために乾燥対策する

空気が乾燥して喉が痛くならないために乾燥対策する
空気が乾燥して喉が痛くならないために乾燥対策する

エアコンの風で部屋の空気が乾燥して喉が痛くならないために乾燥対策しましょう。簡単にできる5つの乾燥対策を紹介します。

加湿器をつける

エアコンによる乾燥を加湿器で対策しましょう。水を入れて使う加湿器がない場合は、ペーパータイプのものでもいいです。また、濡れたタオルなどを干しておくのもいいでしょう。

寝る前に水を飲む

寝る前に水を飲んで喉を潤して、喉を乾燥させないようにしましょう。

布マスクをつける

布マスクを使って喉の乾燥を防止しましょう。使い捨てマスクは喉の乾燥防止にはあまり効果がありません。不織布マスクは化学繊維のためウィルスや花粉を防止する目的には効果を発揮しますが、吸水性に乏しく喉の乾燥を防ぐ役には立ちません。

口呼吸防止テープを貼る

サージカルテープ(包帯を留めるためのテープ)で唇の上下を縦にとめてから寝ると口呼吸を防げます。ドラッグストアや100均で売っている口呼吸防止テープも同じ効果があります。

いびき防止テープ 90枚 鼻呼吸テープ
いびき防止テープ 90枚 鼻呼吸テープ
Amazonで購入する
ナイトミン 鼻呼吸テープ 口・のどの乾燥・いびきの音を軽減
ナイトミン 鼻呼吸テープ 口・のどの乾燥・いびきの音を軽減
Amazonで購入する

枕の高さ調節して鼻呼吸しやすくする

枕の高さが合わず口呼吸になってしまう人がいます。頭の高さに合わせた枕に変えたり、バスタオルを使って調整してみましょう。

冷房病を予防する4つのポイント

冷房病を予防する4つのポイント
冷房病を予防する4つのポイント

エアコンで喉が痛くなる原因の1つである冷房病を予防するポイントを紹介します。

エアコンの風を直接体にあてない

ベッドや布団の位置を変えたり、扇風機を使ってエアコンの風が直接体に当たらないように工夫しましょう。

エアコンの設定温度を下げすぎない

エアコンの温度設定は外気温+-3~4℃が目安です。真夏の一番暑い時期は26℃~28℃に設定してみましょう。

エアコン 温度
適切なエアコンの温度は28℃?エアコンは省エネ術を意識して快適に過ごそう

タートルネックで首を温める

喉を冷やさないために首元を温めて就寝すると喉の痛みを防げます。昼寝程度なら軽くスカーフを巻く程度でも効果があります。夜寝る時はスカーフだと首が絞まる恐れがありますので気をつけてください。

身体を温める食事にする

ニンニクやショウガなどの食材を摂取すると、冷房で冷えた身体を温めるように心がけましょう。運動や入浴で血流をよくするのも冷房病に効果があります。

エアコン内部を掃除してカビやホコリを防ぐ

エアコン内部を掃除してカビやホコリを防ぐ
エアコン内部を掃除してカビやホコリを防ぐ

エアコン内部を掃除してカビやホコリを飛散しないようにしましょう。自分で簡単にできる掃除方法を紹介します。

準備物

  • エアコンクリーナー
  • 雑巾
  • 掃除機
  • マスク
  • 手袋

エアコンクリーナーの使い方

  1. エアコンのカバーの汚れを雑巾で拭く。
  2. 掃除機でエアコンフィルターのホコリを掃除機で吸い取り、水洗いして乾かす。
  3. エアコンクリーナーをエアコン内部にスプレーし、10分間放置する。
  4. 汚水が排水された後は、カバーとフィルターを元に戻し完了。

エアコン掃除は必ずエアコンの電源を切りコンセントを抜いてから始めましょう。ホコリを吸い込んだり、手が汚れるのを防止するためにマスクや手袋も着用しましょう。エアコンのカバーの汚れを雑巾で拭く。外せるタイプのカバーは外して洗い、外せないタイプのカバーは開けて表面と裏面の拭き掃除します。

らくハピ エアコン洗浄スプレー
らくハピ エアコン洗浄スプレー
Amazonで購入する

エアコンのフィルター掃除の方法や、エアコン洗浄スプレーの種類については下記の記事で詳しく紹介しています。

エアコン フィルター 掃除
エアコンフィルターは月1回掃除しよう!エアコンフィルターは自分で簡単に掃除できる
エアコン 掃除 スプレー
エアコン掃除スプレーの種類から正しい使い方まで紹介!自分でエアコン洗浄しよう

日頃から冷房使用後は30分ほど送風(ドライ)運転して、エアコン内が結露しないように心がけるのもエアコン内のカビ防止になります。また、年に1度はプロの業者にエアコン掃除してもらう方が安心です。

エアコンクリーニング 業者
エアコンクリーニングをプロに依頼した!業者がエアコンクリーニングする流れと内容

喉が痛くなった時はセルフケアしよう

喉が痛くなった時はセルフケアしよう
喉が痛くなった時はセルフケアしよう

喉が痛くなっても「すぐ治るだろう…」と放置せずに、セルフケアして早めに治しましょう。

うがいする

喉がヒリヒリして痛い時はぬるま湯でうがいしましょう。お茶(主に緑茶)には殺菌効果があり、お茶うがいするのもオススメです。

うがい薬を使う時は水かぬるま湯でうがいしてから、うがい薬を使ってうがいすると効果が高くなります。

喉スプレーを使う

うがいしてから喉スプレーを使いましょう。ドラッグストアに様々な種類が販売されているので、選び方に迷ったら薬剤師に相談してみましょう。

【第3類医薬品】のどぬ~るスプレーB
【第3類医薬品】のどぬ~るスプレーB
Amazonで購入する

喉の痛みに効果のあるものを食べる

  • 大根・・・喉の粘膜の炎症を鎮める作用がある
  • しょうが・・・咳を鎮める効果がある
  • ネギ・・・喉を殺菌する効果がある
  • はちみつ・・・喉に潤いを与える。はちみつ入りのど飴を舐めても効果がある
  • ラ・フランス(洋梨)・・・漢方で喉と肺を潤すと言われている
  • カモミールやミントなどのお茶・・・スーッとするもの全般は炎症が起こった喉を鎮静する
  • ミルクティー・・・ミルク成分が喉に膜を張る。紅茶自体にも殺菌作用がありますが、ミルクと合わさるとミルクのたんぱく質によってその働きが弱まってしまう。殺菌目的なら紅茶だけ飲む

飲み込むと喉が痛い時は柔らかいものや、香辛料が入っていない刺激の少ないものを食べましょう。

まとめ

今回はエアコンで喉が痛くなる原因や、喉が痛い時のセルフケア方法について紹介しました。エアコンから喉を守るためには乾燥対策、冷房病対策、エアコン内部を掃除しましょう。

エアコン掃除に関しては、エアコンを使うシーズンの前後にすることをオススメします。できれば年に1度はエアコンクリーニング業者に依頼して、自分では取りきれない内部の汚れを落としてもらうのが理想的です。健康的な毎日を送るために、できる範囲で検討してみて下さい。

エアコンで喉痛い?コロナ?
エアコンをつけたまま寝たりすると喉痛くなったり、風邪をひいたりします。もしかしてコロナ?と悩んで受診する人が増えているようです。

地元のエアコンクリーニング業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったエアコンクリーニングの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。