更新:
シロアリ駆除

シロアリ駆除の業者はどう選ぶ?信頼できる優良なシロアリ業者を選ぶための5つのチェックポイント

  • LINE
この記事でわかること
  • シロアリ駆除業者を比較する方法がわかる
  • 信頼できるシロアリ駆除業者を見極めるポイントがわかる
  • 価格以外の注意点がわかる

インターネットでシロアリ駆除業者の口コミを調べると、どうしても「安い会社」に目がいってしまいがちですが、シロアリ駆除は5年という長期間の保守業務がともなう工事ですので、工事保証やトラブルを想定した上でシロアリ業者を選ぶことが大切です。

そこで今回は、シロアリ駆除業者をインターネットで選ぶ上で注意すべきポイントをまとめました。普段は目にする機会が少ないお家の「床下」を、安心して任せられる業者を選んで、後悔や不満の残らないシロアリ駆除業者の選び方をご紹介できればと思います。

>>プロのシロアリ駆除業者の一覧

シロアリ駆除業者選ぶなら、最低2社の見積もりを取って比較しよう

シロアリ駆除業者選ぶなら、最低2社の見積もりを取って比較しよう
最低2社の見積もりを取って比較しよう

自宅でシロアリや羽アリを見つけたら、一刻も早く専門家に見てもらわないと不安ですよね。

ただし、シロアリ消毒は費用が高いにも関わらず、あまり相見積を取られません。それはすでに被害やシロアリそのものを見つけたことで気持ちが焦り、冷静な判断ができない事が多いからです。

また「何人もの営業マンにしつこくされるのが面倒」という方も多いでしょう。「最初に話を聞いた業者に発注する」という人は少なくありません。しかし、それはとても危険です。複数の業者から見積書をとる目的は、競争させて料金を下げさせること、だけではありません。優良業者を選ぶためでもあります。

「駆除から1~2年しか経っていないのにシロアリが再発生した」といったトラブルを回避するには、最低2社への見積もりを依頼してみましょう。

相見積もりをとると知識がつき料金が下がる

相見積もりをとることで、次のメリットを得ることができます。

  • サービスに関する豊富な知識が得られる
  • そのサービスが本当に必要か自分で判断できるようになる
  • 信頼できる業者を見極められるようになる

複数の業者に見積もりをもらい、 各社の考え方や商品・サービス知識が蓄積され、シロアリ駆除業界の料金構造が見えてきます。 1社より2社、2社より3社から話を聞いたほうが、知識は広く深くなっていきます。

被害の違いで見積費用が変わる場合もある

シロアリ駆除の費用は施工面積によるものが大きな要因です。被害の程度や大きさにより施工面積が決まり、費用も決まります。

それに加えてシロアリの種類や駆除の方法、使用する薬剤がなどによって施工料金が変わります。被害が複数階にある場合などは、平屋と違って範囲が広くなるため費用が上がることが多いです。

詳しくはシロアリ駆除に関する費用相場とその要素についてまとめた記事をご覧ください。

シロアリ駆除費用を決める6つの要素
シロアリ駆除予防にかかる費用を決める6つの要素
シロアリ駆除にかかる費用は、駆除の範囲と駆除の施工方法によって変わります、それ以外にも建物の状況によっては別枠で費用が発生する場合があります。ここではそのような諸々の費用を決める要素を紹介します。

信頼できるシロアリ駆除業者を見極める「5つの確認事項」

信頼できるシロアリ駆除業者を見極める「5つの確認事項」
信頼できるシロアリ駆除業者の見極め方とは

シロアリをより確実に駆除するためには、業者選びが肝心です。業者に工事を依頼する前に確認できるの、5つのチェックポイントをご紹介します。

確認(1)見積書の目安となる価格表を確認する

まず最初に、価格表があるかどうかを確認しましょう。

シロアリの駆除費用は、被害状況や建物の構造、作業の流れよって変わるため、一概に「いくら」とはいえません。ただし、目安となる価格表がなければ、どれくらいの費用が必要になるのかわかりにくく、業者の言い値で依頼してしまうリスクもあります。

言い値を請求してくる悪質な業者は少ないと思いますが、価格表を公開している業者のほうが親切で信頼できるのではないでしょうか。

特に確認しなければ行けないのが追加費用の項目です。坪単価の確認だけ済ましてしまうと、工事総額が当初の想定を超えてしまうことあるので、追加費用のかかる項目があるかどうかまで、価格表を確認してください。

詳しくはシロアリ駆除業者を比較する時の注意点についてまとめた記事をご覧ください。

ネットや広告で謳っている費用と実際の費用は異なる場合がある
ネットや広告で謳っている費用と実際の費用は異なる場合がある
シロアリ駆除の坪単価の価格はあくまでも「基本料金」で、この料金を元に追加で様々な費用が付け足される事があります。

確認(2)工事後の保証内容を確認する

工事保証という名称が一緒でも、業者によって工事保証の内容が違うことがあります。しっかり内容を吟味して、比較検討してみましょう。

自宅に潜んでしまっていたシロアリを駆除して終わりではなく、業者によっては予防消毒をしてくれたり、万が一完全に駆除できていなかった場合は、保証期間内なら無料で再消毒してくれる業者もいます。

駆除後の予防処理や保守点検が付いていると、安心の度合いも大きく異なりますよね。一度シロアリに悩まされると、二度とその姿を見たくないという方も多いはずです。業者がおこなうシロアリの予防は、平均しておおよそ5年効果が続くといわれています。

実績や経験によって、ほとんどの場合確実に駆除できますが、まれに数年後再び発生してしまったというケースもあります。その際に、保証内容をもって駆除をしてくれるのは、安心できるポイントです。

確認(3)シロアリ防除施工士の資格があるかを確認する

シロアリの再発被害のリスクを減らすため、シロアリ防除施工士の資格があるかどうかを確認しましょう。

シロアリ防除施工士とは、シロアリ予防や駆除をおこなう技術者の資格として昭和39年(1964年)に創設された資格です。日本シロアリ対策協会が定めた基準制度で、建築物の耐久性向上も考慮しながらシロアリ駆除できるように、ただ知識を問うだけではなく、シロアリ防除講習会を2日間受けることや実務経験が取得条件となります。

シロアリ防除士は国家資格ではありませんが、建設省も公認している非常に歴史がある制度です。資格がないとシロアリ駆除工事をしてはいけないという法律はありませんが、資格を持っている業者が駆除をおこなう場合は、施工手順が明確で安全基準も高いため、シロアリの再発被害の可能性を減らすことができます。

資格を持たない業者がシロアリ駆除をおこなう場合、薬剤の取り扱い処理に不手際があったり、シロアリの駆除効果が低かったりすることがあります。費用を払って工事を依頼するのであれば、トラブルを避けるためにも、シロアリ防除士の資格を持っている業者を選ぶことをおすすめします。

確認(4)不要なサービスを無理にすすめない

床下の点検を業者に依頼した際、「家の土台が腐っている」「カビが生えてしまっている」といったことをかたり、床下の不要な工事をすすめる業者には注意が必要です。床下の換気扇や調質材、耐震補強工事をすすめられた場合は、怪しいと思ってよいでしょう。

それらのサービス自体が悪いというわけではなく、悪徳業者の手口としてよく使われるということです。床下の換気扇や調質材の設置や、耐震補強工事が本当に必要な家もあるため、一概には言えませんが、契約の前にしっかり考えるようにしましょう。

確認(5)最近の工事実績や施工写真を確認する

依頼を検討している業者が、今までにどれだけシロアリ駆除をおこなってきたかはできるかぎり確認しておきましょう。ホームページで実績を公開している業者もあります。施工実績があればあるほど実力もあり、対応にも慣れているといえます。写真や動画を使って駆除の内容や実際の床下の様子を説明してくれるような、誠実な業者を選ぶと安心です。

価格だけでシロアリ駆除業者を決める人が陥りがちな「落とし穴」

価格だけでシロアリ駆除業者を決める人が陥りがちな「落とし穴」
業者選びで陥りがちな「落とし穴」とは

工事後の「5年保証」は業者の信頼性あってこそ意味がある

多くのシロアリ業者がおこなう保証のなかには、「5年保証」というサービスが含まれています。これは、シロアリを予防するための薬剤が5年ほどで効力を失うため、その期間中のシロアリトラブルを保証するためのものです。

シロアリ業者の中には、まったく対応してくれないという悪質な業者もいるようですが、そもそも会社がなければ保証を受けることはできません。そのため、しっかりとアフターケアや保証を受けるためには、5年先も会社が存続しているという信頼性が重要になります。

決して「会社の規模=存続できる期間」ではありませんが、実績や業績を確認しておくことも大切です。アフターケアや保証があるにも関わらず音信不通になった場合は、もしかしたら会社自体がない可能性もあることを覚えておきましょう。

工事後の保証が行われるかどうかを知るには、業者に依頼する前に以下を確認してください。

  • 従業員の数
  • 施工実績や業務経歴、取引先
  • 価格が安い(または高い)理由
  • 保証書を発行しているか
  • 再消毒保証の期間と内容
  • シロアリ損害保険があるか

まとめ

今回はシロアリ駆除業者を選ぶポイントと失敗事例についてご紹介しました。シロアリ業者の選び方は、見積書のチェック、説明の内容、アフターや保証の確認など、さまざまあります。しっかり比較・検討して選んだ業者でこそ、信頼して駆除を依頼することができるのです。

シロアリ業者を選ぶ中で最も大切なのは、いくつかの業者を比較・検討することです。はじめから1社に絞り込まず、相見積りを取りましょう。シロアリ被害を受けたら、すばやく対処する必要があります。短期間で業者を探すことになりますが、選び方のチェックはしっかりとおこない、信頼できる業者に依頼しましょう

シロアリ駆除業者を探す時は、すまいのほっとラインを使えば予約前に不安な事を無料で業者に質問ができ、もちろん作業予約することが可能です。まずは、ご自身にあった安心な店舗を探してみてください。

地元のシロアリ駆除業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったシロアリ駆除の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

利用者の声

先日は大変お世話になりました。シロアリ予防を行おうと、皆さんの書き込みを見てこちらのお店に決めました。 開始時間もぴったりで作業もテキパキして安心しました。説明時の口調も、相見積もりした他社とは違って穏やかかつはっきりしており、聞きやすく良かったです。 シロアリや薬剤については、作業前に詳しくご説明いただきました。作業前作業後の写真も細かく見せていただけたので、大満足です。あえて1つお願いするとするならば、このご時世になってしまったので、スリッパをご持参いただければより完璧だと思いました。 書き込みどおり、とても良いお店だと思いました。また、お願いしようと思います。 この度はありがとうございました。

出典:口コミ|すまいのホットライン

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。