更新:
TV・ホームシアター・AV配線の取付け

テレビ配線のやり方|テレビの配線を隠すグッズも合わせて紹介

  • LINE

テレビを買い替えた時や、引っ越しの時に問題になるのがテレビの配線です。そこで今回はテレビの配線方法や、配線を隠すグッズを紹介します。

テレビ配線の繋ぎ方

テレビ配線の繋ぎ方
テレビ配線の繋ぎ方

テレビの買い替え時や引っ越しの時に悩むのがテレビの配線です。テレビの配線はそんなに難しくないので3ステップで配線できます。

準備物

B-CASカード
B-CASカードとは?B-CASカードの正しい使い方から注意点までまとめて紹介

テレビの配線接続

  1. 電源ケーブルをテレビの電源端子(AC IN)とコンセントに繋ぐ。
  2. アンテナケーブルを壁面のアンテナ端子とテレビのアンテナ入力を繋ぐ。
  3. 地デジとBS/CSを視聴する場合は地デジは地デジ、BS/CSはBS/CSに繋ぐ。
  4. B-CASカードを傷つけないようにゆっくり優しくB-CASカードスロットに挿す。

この後チャンネル設定します。チャンネル設定は画面に従い、お住いの地域の郵便番号を入力するだけです。これだけでテレビは映ります。

壁面のアンテナ端子にはいろんな形状があります。地デジだけでなくBS/CSも視聴するかにより配線に必要なアンテナケーブルの形状や配線方法が異なります。まずは壁面のアンテナ端子を確認してみましょう。

  • F型端子(丸く中心に穴があいている端子)が1個
  • F型端子が2個
  • 直付端子(ドライバーで固定する金具が付いた端子)
  • フィーダー端子(ネジ式のつまみが付いた端子)

地デジが映らない原因や、BS放送が映らない原因や対処法4k放送については下記の記事で詳しく紹介しています。

地デジ 映らない
地デジが映らない原因は?いまさら聞けない「地デジ」に関する悩みを解決
BS 映らない
BS放送が映らない!エラーコードで判別する6つの原因と対処方法のまとめ
4k放送
4k放送はいつから?4k放送を見るために必要なものや視聴可能なチャンネルを紹介

レコーダーの配線の繋ぎ方

レコーダーの配線の繋ぎ方
レコーダーの配線の繋ぎ方

テレビとレコーダーの配線方法をアンテナ端子ごとに紹介します。全てのアンテナ端子の形状に共通しますが、地デジのみ視聴する場合はBS/CSに関するものは必要ありません。

F型端子が1個でBS/CS対応の場合

準備物

  • 分波器(ケーブル付き)
  • アンテナケーブル×2
  • HDMIケーブル

>レコーダーの接続方法

  1. 分波器を壁面のアンテナ端子とレコーダーのアンテナ入力地デジ・BS/CSに繋ぐ。
  2. アンテナケーブルをレコーダーのアンテナ出力地デジ・BS/CSと、テレビのアンテナ入力地デジ・BS/CSに繋ぐ。
  3. HDMIケーブルをレコーダーのHDMI出力とテレビのHDMI入力に繋ぐ。

地デジとBS/CSの挿し間違いに注意しましょう。

F型端子が1個でBS/CS非対応の場合

準備物

  • BS/CSアンテナ
  • アンテナケーブル×4(内1本は室外アンテナからレコーダーまでの長さの屋外用)
  • HDMIケーブル
  • 配線カバー

レコーダーの接続方法

  1. アンテナケーブルを壁面のアンテナ端子とレコーダーのアンテナ入力地デジに繋ぐ。
  2. 屋外用アンテナケーブルをBS/CSアンテナとレコーダーのアンテナ入力BS/CSに繋ぐ。
  3. BS/CSアンテナからの配線は配線カバーで配線隠する。
  4. アンテナケーブルをレコーダーのアンテナ出力地デジ・BS/CSとテレビのアンテナ入力地デジ・BS/CSに繋ぐ。
  5. HDMIケーブルをレコーダーのHDMI出力とテレビのHDMI入力に繋ぐ。

F型端子が2個の場合

準備物

  • アンテナケーブル×4
  • HDMIケーブル

レコーダーの接続方法

  1. アンテナケーブルを壁面のアンテナ端子とレコーダーのアンテナ入力端子地デジ・BS/CSに繋ぐ。
  2. アンテナケーブルをレコーダーのアンテナ出力地デジ・BS/CSとテレビのアンテナ入力地デジ・BS/CSに繋ぐ。
  3. HDMIケーブルをレコーダーのHDMI出力とテレビのHDMI入力に繋ぐ。

直付端子の場合

準備物

  • BS/CSアンテナ
  • 直付端子用加工アンテナケーブル
  • テレビプラグ
  • アンテナケーブル×3(内1本は室外アンテナからレコーダーまでの長さの屋外用)
  • HDMIケーブル
  • 配線カバー

レコーダーの接続方法

  1. 直付端子用加工アンテナケーブルにテレビプラグを取り付ける。
  2. 壁面のアンテナ端子とレコーダーのアンテナ入力地デジを繋ぐ。
  3. 屋外用アンテナケーブルをBS/CSアンテナとレコーダーのアンテナ入力BS/CSに繋ぐ。
  4. BS/CSアンテナからの配線は配線カバーで配線隠する。
  5. アンテナケーブルをレコーダーのアンテナ出力地デジ・BS/CSと、テレビのアンテナ入力地デジ・BS/CSに繋ぐ。
  6. HDMIケーブルをレコーダーのHDMI出力とテレビのHDMI入力に繋ぐ。

フィーダー端子の場合

準備物

  • BS/CSアンテナ
  • 整合器
  • アンテナケーブル×4(内1本は室外アンテナからレコーダーまでの長さの屋外用)
  • HDMIケーブル
  • 配線カバー

レコーダーの接続方法

  1. アンテナケーブルに整合器を取り付ける。
  2. 壁面のアンテナ端子とレコーダーのアンテナ入力地デジを繋ぐ。
  3. 屋外用アンテナケーブルをBS/CSアンテナとレコーダーのアンテナ入力BS/CSに繋ぐ。
  4. BS/CSアンテナからの配線は、配線カバーで配線隠する。
  5. アンテナケーブルをレコーダーのアンテナ出力地デジ・BS/CSとテレビのアンテナ入力地デジ・BS/CSに繋ぐ。
  6. HDMIケーブルをレコーダーのHDMI出力とテレビのHDMI入力に繋ぐ。

部屋にテレビのアンテナ端子がない時の解決策

部屋にテレビのアンテナ端子がない時の解決策
部屋にテレビのアンテナ端子がない時の解決策

家族の成長に伴い今までテレビを設置していなかった部屋にテレビを設置する際、部屋にアンテナ端子がない場合もあります。そんな時の解決策を7つ紹介します。

アンテナ端子を使っていない部屋から延長する

長いアンテナコードを用意し、他の部屋の使っていないアンテナ端子から配線すればテレビを視聴できます。

アンテナケーブル テレビ用 S-4C-FB同軸
アンテナケーブル テレビ用 S-4C-FB同軸
Amazonで購入する

他の部屋のアンテナ端子を分配して共有する

アンテナ端子が余っていない時は分配器を用意してアンテナ端子を2つに分けて、長いアンテナコードで配線すればOKです。2分配器の他、3分配器、4分配器などもあります。

TARO'S アンテナ分波器 入力/出力一体型ケーブル付き
TARO'S アンテナ分波器 入力/出力一体型ケーブル付き
Amazonで購入する

アンテナ端子を増設する

アンテナを延長したり分配するとケーブル類が邪魔になり、すっきりしないことです。配線カバーで配線を隠ししても気になるのであれば、専門業者にお願いしてアンテナ端子を増設してもらいましょう。

室内アンテナを使う

アンテナ端子がない部屋でテレビを視聴する方法として、室内アンテナを設置する方法もあります。ただ、室内アンテナは屋外アンテナよりも電波の感度が弱く、映りが悪い、受信できないチャンネルがあるなどの可能性が高いです。

室内アンテナ
室内アンテナのおすすめから室内アンテナを選ぶ3つのポイントを紹介

電波を増幅させるブースターを使えば改善することもありますが、屋外アンテナの感度にはかないません。

ROBINER 室内アンテナ 4K HD TV アンテナ
ROBINER 室内アンテナ 4K HD TV アンテナ
Amazonで購入する
地デジ 室内アンテナ 最強 卓上 TV アンテナ UHF VHF対応 ブースター
地デジ 室内アンテナ 最強 卓上 TV アンテナ UHF VHF対応 ブースター
Amazonで購入する

光回線を利用する

光回線を利用する場合は、チューナーまたはインターネット対応テレビが必要になります。チャンネル数も多く快適なテレビライフを送れますが別途料金が必要です。

無線LANで映像を共有する

無線LANルーターや無線LANコンバータ、インターネットやDLNA(Digital Living Network Alliance)に対応しているテレビなどが必要ですが、無線LANで映像を共有する方法もあります。

ポータブルテレビやテレビチューナー

ワンセグ・フルセグチューナーが内蔵されたポータブルテレビや、テレビチューナーをパソコンやタブレットに接続すれば地デジを視聴可能です。ただ、地域や電波状況によっては受信できない場合があります。

テレビに他の機器を接続する方法

テレビに他の機器を接続する方法
テレビに他の機器を接続する方法

レコーダー以外にもテレビに接続する機器はあります。代表的な接続機器の配線方法を紹介します。テレビとアンテナ端子は配線済みとし手順を紹介します。

録画用外付けHDDを接続する

レコーダーではなく外付けHDDにテレビ番組を録画する方法です。外付けHDDを増やせば録画時間を増やせます。テレビが外付けHDDに対応していなければなりません。2010年以前のテレビは対応していない可能性が高いです。取扱説明書などで確認してください。

準備物

  • USBケーブル

録画用外付けHDDを接続する手順

  1. USBケーブルを外付けHDDとテレビの録画用USB端子に繋ぐ。
  2. テレビの設定画面で外付けHDDを登録する。
バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応
バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応
Amazonで購入する

サウンドバーを接続する(ARC対応テレビ)

高音質、迫力ある音響でテレビを楽しむには、ホームシアターシステム/サウンドバーがオススメです。

準備物

  • HDMIケーブル
  • ARC対応HDMIケーブル

サウンドバーを接続する手順

  1. HDMIケーブルをレコーダーのHDMI出力とホームシアターシステム/サウンドバーのHDMI入力に繋ぐ。
  2. ARC対応HDMIケーブルをホームシアターシステム/サウンドバーのHDMI出力とテレビのHDMI入力に繋ぐ。

サウンドバーを接続する(ARC非対応テレビ)

準備物

  • 光デジタルケーブル
  • HDMIケーブル×2

サウンドバーを接続する手順

  1. HDMIケーブルをレコーダーのHDMI出力と、ホームシアターシステム/サウンドバーのHDMI入力に繋ぐ。
  2. HDMIケーブルをホームシアターシステム/サウンドバーのHDMI出力とテレビのHDMI入力に繋ぐ。
  3. 光デジタルケーブルをホームシアターシステム/サウンドバーの光デジタルTV入力とテレビの光デジタル音声出力に繋ぐ。

テレビの配線をすっきりさせるグッズ

テレビの配線をすっきりさせるグッズ
テレビの配線をすっきりさせるグッズ

テレビに接続する機器が増えると快適なテレビライフを送れますが、配線が増え見た目がすっきりしません。また、掃除もしにくいです。

そこでテレビの配線をすっきりさせるグッズを紹介します。

28MM ケーブルカバー ペット 猫 犬 噛む防止 大内径電源コード
28MM ケーブルカバー ペット 猫 犬 噛む防止 大内径電源コード
Amazonで購入する
ケーブル 結束マジックテープ
ケーブル 結束マジックテープ
Amazonで購入する

ケーブルカバーやケーブル結束マジックテープなどで配線をまとめるとすっきりします。

メッシュ パネル
メッシュ パネル
Amazonで購入する
ワイヤーネット フック
ワイヤーネット フック
Amazonで購入する

100円ショップで手に入るワイヤーネットを粘着フックでテレビ背面や壁などに固定し、まとめた配線をフックや結束バンドでワイヤーネットにかければ、配線を浮かせられてすっきりします。また、掃除もしやすくなります。

ケーブルボックス 2個セット配線隠し整理
ケーブルボックス 2個セット配線隠し整理
Amazonで購入する

まとめた配線を100円ショップで手に入るファイルボックスやカゴに入れれば、配線が見えなくなりすっきりします。

配線をまとめて隠せるケーブルホルダーやケーブルクランプ、マジックテープ、ケーブル収納ケースなどがセットになっているものもあります。

ワイヤレス接続に対応したテレビやレコーダー、無線LANルーターなどが必要ですが、ワイヤレス接続にすれば、配線する必要がないのですっきりします。また、録画した映像をWi-Fiで飛ばすので、アンテナ端子がない部屋でも受信可能です。

まとめ

今回はテレビの配線方法や、配線を隠すグッズを紹介しました。テレビの配線は、壁面のアンテナ端子や接続する機器に合わせて配線すれば、自分でもできます。

ただ、自分でやったけど上手くできない、自分でやる自信がない、そもそも自分でやるのが面倒くさい、アンテナ端子を増設したい時には、プロにお任せしましょう。

地元のTV・ホームシアター・AV配線の取付け業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったTV・ホームシアター・AV配線の取付けの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

電気工事士2種、一級塗装技能士 松浦 隆之介
監修者

電気工事士2種、一級塗装技能士

松浦 隆之介

元請け足場専門会社として誕生し、さまざまな施工現場で技術を取得しました。全工程を自社で一括施工できるように塗装工事を含む事業を展開中です。