更新:
ハウスクリーニング

クローゼットの収納アイデアや便利アイテムを紹介!オシャレなクローゼット収納を目指そう

  • LINE

クローゼットをスッキリ整理整頓させるにはデッドスペースを作らないことと、取り出しやすいことがポイントです。クローゼットに収納するのが「めんどくさい…」という人でも使いやすい収納アイテムを紹介します。人気のIKEAや無印、Amazonで販売されている収納グッズについても合わせて紹介します。

クローゼット収納を成功させる3つの秘訣

クローゼット収納を成功させる3つの秘訣
クローゼット収納を成功させる3つの秘訣

クローゼットを何も考えずに、ただ洋服類を詰め込んでいませんか?それではどこに何が入っているのかわからず、いざ必要な時に探す手間ひまがかかります。最悪の場合「探しだせない…」というこもありますよね。

そんな残念なクローゼットを卒業して、収納を成功させる秘訣は3つあります。

  • 着ない服や使わない物を断捨離する
  • クローゼットの中身が見やすい、取り出しやすい
  • クローゼットのデッドスペースを作らない

最近は実用性があるうえに、オシャレな収納グッズがたくさんあります。これらを活用してスッキリ片付ければ、洋服を触るのも楽しくなり毎日の暮らしがキラキラします。

クローゼット収納する前に徹底的に断捨離

クローゼット収納する前に徹底的に断捨離
クローゼット収納する前に徹底的に断捨離

使いやすいクローゼットにするには断捨離して、いらないものを捨てることが必要不可欠です。断捨離を失敗しないポイントについては、下記の記事で詳しく紹介しています。

断捨離 コツ
断捨離にはコツがある!誰でも真似できる断捨離のやり方とシンプルな暮らしを手に入れる方法

「いつか使うかも…」のいつかはきません。思い切って手放しましょう。耳にタコかもしれませんが断捨離とは、捨てることが目的ではなく、本当に必要なものだけを残すことです。

持っている物との対話は、つまり自分との対話でもあります。これを機会に捨てる(手放すもの)と、残すものをしっかり分けてからクローゼットを作り上げましょう。

収納は見やすく取り出しやすいようにする

収納は見やすく取り出しやすいようにする
収納は見やすく取り出しやすいようにする

いつもスッキリ片付いたクローゼットを保つには「見やすい」「取り出しやすい」ということが重要です。

見やすいクローゼットにするポイント

  • カラーボックスやチェストを使ってクローゼット内を分割する
  • 中身が見えるボックスを使う
  • ボックスにラベルを貼って中身を把握しやすくする
  • ハンガーにかける服は種類ごと(スカート、アウターなど)にまとめてかける

取り出しやすいクローゼットにするポイント

  • キャスター付きの収納家具を使う
  • 高い位置に置く物は取って付の収納BOXやカゴに入れる

クローゼットのデッドスペースを作らないポイント

クローゼットのデッドスペースを作らないポイント
クローゼットのデッドスペースを作らないポイント

限られたクローゼット内の収納力を最大限に活かすには、便利な収納アイテムを使って、デッドスペースをなくさなければいけません。そこで便利な収納アイテムを使った収納例を紹介します。

ハンガーポール使って収納

コート、ジャケット、スーツなど、しわが気になるシャツやブラウスはハンガー収納が基本です。この時、洋服の長さ別にかけるのがポイントです。ハンガーポールを使うとパイプの下のデッドスペースを減らせます。

パイプに余裕がある時は吊り下げタイプの収納ボックスがあるので、パイプに吊るして使えば収納力がUPします。スカーフやストール、ネクタイなどがかけられるマルチユースハンガーもオススメです。

IKEA(イケア) BUMERANG ナチュラル
IKEA(イケア) BUMERANG ナチュラル
Amazonで購入する
KiGesYo スカートハンガー
KiGesYo スカートハンガー
Amazonで購入する
IKEA(イケア) SKUBB
IKEA(イケア) SKUBB
Amazonで購入する
IKEA(イケア) KOMPLEMENT
IKEA(イケア) KOMPLEMENT
Amazonで購入する

ハンガーポール下のスペース収納

ハンガーポール下のスペースの使い方によって、クローゼットの収納力が大きく変わります。ハンガーポール下にはカラーボックスやチェスト、キャスター付きの収納家具、収納ケース、収納ボックスを使ってたたんで収納する洋服を収納しましょう。

これらの収納アイテムを選ぶ際のポイントは、高さと奥行きに気をつけることです。高さが高すぎるとハンガー収納した洋服が折れ曲がり、しわの原因になります。

少しでもスペースを無駄にしないようにクローゼットの奥行に合わせて収納アイテムを選びましょう。

クローゼットチェストキャスター付
クローゼットチェストキャスター付
Amazonで購入する
収納 ワゴン
収納 ワゴン
Amazonで購入する
キッチン収納 レトルト食品収納
キッチン収納 レトルト食品収納
Amazonで購入する

ハンガーポール上のスペース収納

ハンガーポール上の収納スペースは届きにくいので少し使い勝手が悪いため、普段着ないオフシーズンの洋服を収納するのに適しています。

収納ボックスは大きすぎず、素材の軽いものを選びましょう。取っ手がついていれば使いやすいです。

アストロ ワイヤー入り 収納ケース 衣類用
アストロ ワイヤー入り 収納ケース 衣類用
Amazonで購入する

布団などを収納する場合は圧縮袋を利用しましょう。専用のポンプ付きの圧縮袋なら掃除機を出さなくてもラクに使用できます。

ふとん 圧縮袋
ふとん 圧縮袋
Amazonで購入する
布団圧縮袋 4枚入
布団圧縮袋 4枚入
Amazonで購入する

扉裏のスペース使って収納

扉の裏も収納スペースとして利用しましょう。ドアフックを取りつけてバッグや帽子など小物をかけたり、2本のフックにつっぱり棒をかけてS字フックをぶら下げれば収納力がUPします。

高さ調節ドアハンガー ブラック
高さ調節ドアハンガー ブラック
Amazonで購入する

収納がない部屋にクローゼットを作ってみよう

収納がない部屋にクローゼットを作ってみよう
収納がない部屋にクローゼットを作ってみよう

クローゼットがない場合は押入れを活用したり、ワードローブを購入すれば解決できます。

押入れをクローゼットに変身させる

押し入れは天袋と中段の仕切りで上下2つ、合計3つに分かれています。天袋がなく中段の仕切りで2段に分かれているお家もあります。

いずれにしても、このスペースを最大限に活かしクローゼット風に仕上げるには3つのポイントがあります。

  • 天袋・・・オフシーズンの物を収納する
  • 上段・・・ハンガーラックやつっぱり棒を使ってハンガー収納する
  • 下段・・・カラーボックスやチェスト、キャスター付きの収納ボックス等使って、たたんで収納する洋服を置く

押入れは、クローゼットに比べて奥行きが広いので、収納ボックスはその奥行きを活かせる物を選びましょう。

クローゼットや押し入れがない部屋の場合

賃貸の場合はクローゼットも押し入れもない部屋もあります。そんな時は少し工夫してクローゼットを作りましょう。

ハンガーラックとキャスターがついたメタルラックが使いやすくてオススメです。使いやすく収納する方法は、先ほど紹介した3つのポイントと同じです。

メタルルミナスラック ハンガーラック ワードローブ
メタルルミナスラック ハンガーラック ワードローブ
Amazonで購入する

ホコリが被るのが気になる場合は、カバー付きのワードローブもありますよ。

ラック メタルラックパーツ ワードローブ用カバー
ラック メタルラックパーツ ワードローブ用カバー
Amazonで購入する
クローゼット衣類収納ラック 不織布カバー付き ハンガーラック
クローゼット衣類収納ラック 不織布カバー付き ハンガーラック
Amazonで購入する

個性的なデザインで大容量なものも嬉しいですね。

ハンガーラック 組み替えOK
ハンガーラック 組み替えOK
Amazonで購入する
ワードローブ クローゼット 棚 収納
ワードローブ クローゼット 棚 収納
Amazonで購入する

まとめ

今回は片付けが苦手な人にこそ実践してもらいたいクローゼットを収納する方法を紹介しました。クローゼットのデッドスペースをなくし、リバウンドしない素敵なクローゼットを保ちましょう。

クローゼットの収納には多くの収納アイテムが必要です。大きな収納アイテムのほとんどは組み立て家具のため組み立てる必要があります。家具の組み立てが苦手な人や自信がない人は業者に依頼できます。最近では様々な代行サービスがあり、家具の組み立てサービスしている業者もいます。

地元のハウスクリーニング業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったハウスクリーニングの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

この記事のキーワード

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。