更新:
屋根修理

屋根瓦の種類は?屋根瓦の特徴と種類を知ってから選ぼう

  • LINE

瓦屋根は日本らしさを演出してくれる伝統的な屋根です。瓦といっても大きく分けて5種類あります。今回は瓦屋根の種類や選び方を紹介します。

瓦屋根とは?

瓦屋根とは?
瓦屋根とは?

瓦とは粘度を一定の形に固めて焼いた屋根材のことです。というのも、屋根の瓦という言葉に間違いはないのですが、屋根の瓦というのは屋根に使われている素材のことです。

そんな瓦ですが、日本や中国などで多く使われているようなイメージがありませんか?しかし、ヨーロッパやアメリカなどでも使われており、日本で使用されている瓦は「日本瓦」という名称です。瓦屋根については下記の記事で詳しく紹介しています。

瓦屋根
瓦屋根はどんな時に修理が必要?瓦屋根のメリットから屋根を修理する方法、費用相場まで解説

瓦にも種類がいくつかあり、住んでいる地域によっても違います。瓦をどのように利用するのか?によっても違います。

屋根瓦の特徴は?

屋根瓦の特徴は?
屋根瓦の特徴は?

瓦が何百年も使われているのは理由があります。瓦は人類が作った素材の中で、最も耐久性が高いものとされてきました。1000~1300℃という高温で焼きしめられているので燃えることはなく、劣化や錆びで壊れてしまうということ一切ありません。

吸水率が低いので雨が降っても防水性を発揮します。瓦は落ちて来たら怖いと思うかもしれませんが、近年では防炎瓦という瓦と瓦がかみ合うものになっており、震度7の地震があっても崩れない施行方法が指定されています。

また、浅木という木を枕にして使用しているため、屋根と屋根の間に空間が生まれ耐熱性が生まれます。建物が傷んでしまう結露も起こりにくくなっているのが特徴です。昔の人はよく考えていますよね。

屋根瓦の種類は大きく分けて5種類ある

屋根瓦の種類は大きく分けて5種類ある
屋根瓦の種類は大きく分けて5種類ある

家のデザインが変化したり、人の要望が変化して様々な種類の瓦が作られるようになりました。日本で普及している5種類の瓦について紹介します。

陶器瓦

粘度瓦の一種で粘度で瓦の形にかたどったものの上に薬をかけ、窯の中に入れて高温で焼き上げた瓦です。

瓦の表面は薬がついておりガラス質なので水が浸透せず、長い間年月が経っても美しい状態を保てます。メンテナンスが不要な瓦です。形も様々で、家の形によって使い分けができます。

  • J形という和形
  • F形という平板
  • S系など

いぶし瓦

陶器瓦と同じく粘土瓦との一種ですが焼き方が違います。粘度で瓦の形を形どり、何もかけずに窯の中に入れて焼き燻製のようにして瓦の表面に炭素を付けます。形は陶器瓦と同様で、日本建築のお城や社寺の屋根に使われます。

いぶし瓦は表面の炭素が年月とともに剥がれ落ちることで変色します。水が浸透しやすく塩分を含んだ水による塩害や、寒さによる凍害が起こる可能性もあります。

スレート

最近では陶器瓦よりもスレートを使用する家が増えました。天然のスレートと人造のスレートがあり、人造のスレートが多く普及しています。

セメントと繊維製のものを原料に形を作り、その上に塗装しているものをスレートと言います。重量が軽いのでプレハブ住宅などに使用されいます。通気性が悪く、木材の腐食や劣化させることがあります。スレート屋根の塗装や修理費用の相場については下記の記事で詳しく紹介しています。

スレート屋根
スレート屋根の寿命は?日本で多い屋根|スレート屋根の種類や修理の費用相場を紹介

セメント瓦

セメントと砂を利用しているため、別名コンクリート瓦と呼ばれています。セメント瓦も塗装して使用されます。形は陶器瓦などと同じです。時間が経つと変色や脱色がおきるので、メンテナンスが必要になってきます。セメント瓦の特徴やセメント瓦を補修する方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

セメント瓦
セメント瓦とは?セメント瓦の特徴からセメント瓦を補修する方法をまとめて紹介

その他&金属瓦

天然の素材や金属系の素材を使用してものです。ただ、どちらもメンテナンスがとても重要になってきます。

このように瓦にもたくさんの種類があります。「どのような家に使用するのか?」「用途やメリットはどの瓦があっているのか?」というのをしっかりと考えて瓦を選ぶといいでしょう。

陶器瓦とストレート瓦を選ぶ時の注意点

陶器瓦とストレート瓦を選ぶ時の注意点
陶器瓦とストレート瓦を選ぶ時の注意点

陶器瓦を選ぶ時の注意点

陶器瓦は自然の粘土で作られているので、自然の成分や性質などによって色むらなどができることがあります。もちろん、それは瓦自体の性能や品質には問題ありません。

しかし、粘土の性質が土地に合っていないと海風による塩害や、寒い地域での凍害の被害にあい瓦がボロボロになってもろくなることがあります。瓦を選ぶ時は土地にあったものを選びましょう。

スレート瓦を選ぶ時の注意点

よく屋根の重さを気にして陶器瓦を選ばないという人がいますが、瓦が原因で災害時に家への被害が大きくなることはないようです。逆に瓦が家を守ってくれることもあります。

瓦屋根にするかどうか?というのは耐久性の面でもとても重要です。

まとめ

今回は伝統ある屋根瓦の種類や、選び方について紹介しました。瓦というのは重いイメージがあり災害に合うと、すぐに壊れてしまうと思われやすいですが実際は違います。

瓦にも用途によって様々な種類があり、軽い素材のものもあればメンテナンスが不要な瓦もあります。瓦の種類や特徴を知り、屋根リフォームの参考にしていただけると幸いです。

地元の屋根修理業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った屋根修理の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

この記事のキーワード

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。