更新:
家事代行・家政婦

加湿器にカビが生えたらどうする?加湿器のカビを掃除する方法と予防方法まとめ

  • LINE

使い方によっては加湿器にカビが生えてしまうことがあります。重曹やクエン酸を使って簡単に掃除する方法やニオイを取れます。そこで今回は加湿器にカビが生える原因や掃除方法、カビの予防方法も合わせて紹介します。

加湿器にカビが生える原因は?

加湿器にカビが生える原因は?
加湿器にカビが生える原因は?

乾燥する季節になると活躍するのが加湿器ですが、カビが生えることがあると知っていますか?加湿器はカビが生えやすい3つの環境が揃っています。

  • 湿度・・・70%以上
  • 温度・・・20℃~30℃
  • 養分・・・たんぱく質、炭水化物、アミノ酸

加湿器のタンクは常に水がたまっていて湿度が高い場所です。冬でもエアコンなどで室内は20℃~30℃に保たれており、加湿器の温度も20℃~30℃になっています。

加湿器をこまめに掃除しないとカビが好きな養分のたんぱく質、炭水化物、アミノ酸を含む水垢、皮脂汚れ、ホコリがたまります。これらの条件が揃うと加湿器にカビが生えます。加湿器に生えるカビは「赤カビ」と「黒カビ」の2種類です。

赤カビは厳密にいうとカビではなく、酵母の一種でヌルヌルしたピンク色の汚れが付着します。根を生やさないので掃除すればすぐに落ちます。しかし、繁殖スピードがとても早く掃除してもすぐに生えてきます。

赤カビが人体に害を与えることはありませんが、困ったことに赤カビがあると黒カビが生えやすくなります。

加湿器にカビが生えるとどんな悪影響があるの?

加湿器にカビが生えるとどんな悪影響があるの?
加湿器にカビが生えるとどんな悪影響があるの?

黒カビは常に空気中に胞子が漂っており、細かな傷から入り込み根を生やして黒い汚れが付着します。黒カビが生えた加湿器を使うと下記のような悪影響があります。

のどの痛みや咳、鼻水が出る

カビの胞子を吸い込むとアレルギー症状のような状態が出ることがあります。また、肺や気管支に入り込んで喘息や、気管支炎を引き起こすこともあります。加湿器が原因で肺疾患を発症する加湿器病の原因にもなります。

いずれの疾患も、症状はのどの痛みや咳や鼻水や発熱です。これらの状態が続いていたら加湿器のカビを疑ってみてください。

部屋にカビが生える

加湿器のカビが蒸気とともに部屋中にまき散らされて、部屋中にカビが生えてしまうことがあります。壁や結露した窓の周辺は、特にカビが生えやすい場所です。

加湿器のカビを重曹で掃除する方法

加湿器のカビを重曹で掃除する方法
加湿器のカビを重曹で掃除する方法

健康のために加湿器を使っていても、カビの生えた加湿器を使って身体に悪影響を与えたら悲しいです。そうならないために加湿器にカビが生えたらきちんと掃除してカビ退治しましょう。

準備物

  • 重曹
  • 水またはお湯

加湿器のカビを重曹で掃除する手順

  1. 水1Lに対して重曹60gを用意する。
  2. 鍋に水と重曹を入れて沸騰させて重曹を溶かし、重曹液を常温になるまで冷ます。
  3. 加湿器を分解してタンク、フィルター、トレイを重曹液に1時間程度つけ置きする。
  4. 加湿器の部品を取り出して水ですすぎ十分に乾燥させる。
  5. 部品を元に戻して完了。

重曹液を作る時はレンジで温めてもいいです。お湯を用意して重曹を入れて溶かしてもいいです。

重曹の激落ちくん
重曹の激落ちくん
Amazonで購入する

この方法で加湿器の赤カビやカビ臭いニオイも取れます。重曹の替わりに「ワイドマジックリン」などの台所用粉末洗剤を使ってもいいです。その場合はぬるま湯に台所用粉末洗剤を入れてつけ置きします。

これでも落ちないしつこいカビには漂白剤を使いましょう。塩素系漂白剤を薄めた水でタンク内を拭いたり、酵素系漂白剤(塩素系より漂白効果が落ちますが、フィルターの掃除にも使えて便利です)を溶かした水で拭きます。

加湿器の水垢はクエン酸で掃除する

加湿器の水垢を掃除する時は、重曹よりクエン酸が効果的です。クエン酸を使う時は水1Lに対して大さじ1杯のクエン酸を水に溶かしてつけ置きしましょう。

クエン酸は加湿器本体の掃除もできます。

準備物

  • クエン酸

水垢をクエン酸で掃除する手順

  1. タンクにクエン酸を入れて溶かして、1時間ほど加湿器を作動させる。
  2. 1時間ほど経ったらクエン酸水を捨てて、タンク内をしっかりと洗い乾燥させて完了。

加湿器にカビを発生させない5つの予防ポイント

加湿器にカビを発生させない5つの予防ポイント
加湿器にカビを発生させない5つの予防ポイント

加湿器にカビが生えないように予防する5つのポイントを紹介します。

タンクに水を残したままにしない

タンクに水を入れっぱなしで放置するとカビや雑菌が繁殖します。使っていない時はタンクの水を空にしておきましょう。

出かける前にタンクの水を捨て水洗いし、て干しておくとカビが生えません。そして加湿器を使わない季節は加湿器を乾かしてから保管しましょう。

タンクの水をこまめに取り替える

毎日、少なくとも2~3日に1度は水を取り替えましょう。水を捨てる時に「汚れているな…」と感じたら、台所用洗剤で軽く洗ってから水を入れるとカビ予防になります。

タンクの水を継ぎ足さない

タンクの水は使い切りましょう。使いきれない場合は古い水に水を足すのではなく、全部捨てて新しい水に替えましょう。古い水にはホコリが入っており、そのまま使用すると雑菌が繁殖します。

ミネラルウォーターを使わない

ミネラルウォーターは塩素消毒されていないため、加湿器の水は塩素消毒してある水道水が向いています。

吸気口をキレイにしておく

加湿器の吸気口の穴が汚れていると加湿器の中が汚れやすくなります。吸気口をティッシュなどで拭いて、常にキレイにしておきましょう。

加湿器のカビを予防するオススメ商品3選

加湿器のカビを予防するオススメ商品3選
加湿器のカビを予防するオススメ商品3選

加湿器のカビを予防するおすすめの商品を3つ紹介します。

ブリッジメディカル Ag+ 銀イオンパワー 加湿器キレイ
ブリッジメディカル Ag+ 銀イオンパワー 加湿器キレイ
Amazonで購入する

銀イオンの効果で雑菌の繁殖をおさえます。タンクに入れるだけで6ヶ月効果が持続します。1シーズンこれだけですむのが魅力です。

コジット 加湿器タンクの除菌剤
コジット 加湿器タンクの除菌剤
Amazonで購入する

ユーカリのさわやかな香りで、部屋に入るとリフレッシュします。リラックスしたい人はラベンダーの香りも販売されています。

加湿器の除菌タイム 液体 除菌剤
加湿器の除菌タイム 液体 除菌剤
Amazonで購入する

食品添加物にも使われている抗菌剤を使用。赤ちゃんやお年寄りがいる家庭でも安心して使えます。こちらの商品もアロマの香りがついており、アクアマリン、ローズブーケ、ノーブルラベンダー、ユズピュール、スィートハーブ、フルーテイサボンの中から選べます。

まとめ

今回は加湿器にカビが生える原因や掃除方法、カビの予防方法も合わせて紹介しました。加湿器のフィルターは2週間に1回、トレーは1ヵ月に1回掃除するのが目安です。

普段からカビが生えないように、水をキレイに保つことが加湿器を使うポイントです。加湿器のメンテナンスが面倒な人や、仕事や家事に忙しいという人は片付け・家事代行サービスを使ってみましょう。

加湿器の掃除方法は?
カビの生えた加湿器は重曹を使って掃除しましょう。重曹の替わりに「ワイドマジックリン」などの台所用粉末洗剤を使ってもいいです。これでも落ちないしつこいカビには漂白剤を使いましょう。「加湿器のカビを重曹で掃除する方法」で詳しく紹介しています。

地元の家事代行・家政婦業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った家事代行・家政婦の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。