更新:
お風呂掃除(浴室)クリーニング

お風呂の床の黒ずみを落とす方法は?黒ずみ汚れにあった洗剤を使えば簡単に掃除できる

  • LINE

お風呂の床の黒ずみを落とすには、汚れに合わせた洗剤で掃除するのが正解です。今回はお風呂の床の黒ずみの落とし方や予防方法、オススメの洗剤を紹介します。

お風呂の床が黒ずんだり汚れる原因は?

お風呂の床が黒ずんだり汚れる原因は?
お風呂の床が黒ずんだり汚れる原因は?

床が黒ずんだり、汚れる原因は大きく分けて3つあります。

白っぽい汚れは水垢

床に白っぽい汚れがある場合は、水道水の中に含まれるカルシウムなどが原因です。水道水の中に含まれるカルシウムやマグネシウムなどが固まり、床に残ってできた汚れで水垢と呼ばれます。

水垢はアルカリ性の汚れです。この水垢に酸性汚れの皮脂の汚れや、石けんカスが混ざり合い頑固な黒ずみになります。アルカリ性の汚れには、酸性の洗剤を使って中和させると汚れが落ちます。

茶色い汚れは湯垢

床に茶色の汚れがある場合は、皮脂の汚れや石けんカスといった酸性の汚れが原因です。お風呂場で石けんを使って身体を洗ったり、シャンプーで頭を洗ったりすることで皮脂や垢などの汚れで湯垢と呼ばれます。湯垢が蓄積することで、頑固な黒ずみになっていきます。

石けんカスなどの湯垢汚れは酸性の汚れです。酸性の汚れには、アルカリ性の洗剤を使って中和させると汚れが落ちます。

黒色汚れは黒ずみか黒カビ

床に黒色の汚れがある場合は2種類の原因があります。

  • 皮脂の汚れや石けんカスといった汚れが蓄積した黒ずみ汚れ
  • 黒カビ

湯垢汚れが蓄積されてできた黒ずみ汚れは、アルカリ性の洗剤を使えば落とせます。黒カビには塩素系漂白剤が一番効果的です。

水垢など黒ずみ汚れは酸性洗剤で掃除する

水垢など黒ずみ汚れは酸性洗剤で掃除する
水垢など黒ずみ汚れは酸性洗剤で掃除する

水垢のようなアルカリ性汚れは、酸性の洗剤で汚れが落とせます。ナチュラル洗剤のクエン酸を使って掃除するのがオススメです。クエン酸で家中掃除する方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

クエン酸 掃除
クエン酸で家中掃除できる!クエン酸でシンク、お風呂、排水口掃除する6つの方法

水垢は酸性洗剤で掃除する

準備物

  • クエン酸(粉末)
  • ゴム手袋
  • 空のスプレーボトル
  • ラップ
  • スポンジ
  • 古歯ブラシ

水垢を落とす方法

  1. クエン酸水スプレーを作る。作り方は空のスプレーボトルに水400mlと、クエン酸(粉末)小さじ2杯を入れてフタして、よく振ってクエン酸を溶かすとクエン酸水スプレーの完成です。
  2. 床にできた白色の水垢にクエン酸水スプレーをたっぷり吹きかけて、ラップでパックし1時間程度放置する。
  3. ラップを剥がして、スポンジや古歯ブラシでこすり洗いする。
  4. 最後にシャワーでしっかり洗い流し完了。

お風呂の白い水垢をクエン酸で落とす方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

お風呂 水垢
お風呂の白い水垢はクエン酸で落とせる!お風呂の鏡や蛇口の水垢はつけ置きしよう

湯垢など黒ずみ汚れはアルカリ性洗剤で掃除する

湯垢など黒ずみ汚れはアルカリ性洗剤で掃除する
湯垢など黒ずみ汚れはアルカリ性洗剤で掃除する

皮脂の汚れや石けんカスといった酸性の汚れには、アルカリ性の洗剤で汚れを落とします。ナチュラル洗剤で弱アルカリ性の重曹を使って掃除するのがオススメです。重曹の使い方については下記の記事で詳しく紹介しています。

重曹 使い方
重曹の使い方まとめ|重曹で掃除できる電子レンジ、洗濯機、お風呂など11の方法

湯垢はアルカリ性洗剤で掃除する

準備物

  • 重曹(粉末)
  • ゴム手袋
  • ぬるま湯
  • 食器用中性洗剤
  • 空のスプレーボトル
  • ラップ
  • スポンジ
  • 古歯ブラシ

湯垢の落とし方

  1. 重曹水スプレーを作る。作り方は空のスプレーボトルにぬるま湯(60℃程度)を50mlと、重曹(粉末)50gと、食器用中性洗剤を50ml入れて、フタを閉めてよく振って混ぜると重曹水スプレーの完成。
  2. 床の茶色い汚れの湯垢に重曹水スプレーをたっぷり吹きかけて、ラップでパックし1時間程度放置する。
  3. ラップを剥がし、スポンジや古歯ブラシでこすり洗いする。
  4. 最後にシャワーでしっかり洗い流し完了。

重曹でお風呂を掃除する方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

重曹風呂 危険
重曹風呂は危険?重曹風呂はデトックス効果がありクエン酸を合わせれば炭酸風呂になる

床の黒ずみ汚れと黒カビを掃除する方法

床の黒ずみ汚れと黒カビを掃除する方法
床の黒ずみ汚れと黒カビを掃除する方法

水垢や湯垢など複合の黒ずみ汚れを掃除する方法

準備物

  • クエン酸水スプレー
  • 重曹水スプレー
  • ゴム手袋
  • ラップ
  • スポンジ
  • 古歯ブラシ

複合の黒ずみ汚れの落とし方

  1. 重曹水スプレーとクエン酸水スプレーを床に吹きかけてラップでパックし1時間程度放置する。
  2. スポンジや古歯ブラシを使ってこすり洗いする
  3. 最後にシャワーでしっかり洗い流し完了。

黒カビは塩素系のカビ取り剤で落としましょう。塩素系のカビ取り剤を使用する時は、他の洗剤と一緒の使用は避けましょう。酸性の洗剤、製品、食酢、アルコールと混ざると有毒ガスを発生させて危険なため使用する時は注意しましょう。

塩素系漂白剤を使って家中掃除する方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

塩素系漂白剤
塩素系漂白剤とは漂白力と消毒力がある!塩素系漂白剤で洗濯槽や風呂掃除する使い方

黒カビは塩素系洗剤で掃除する

準備物

  • 塩素系漂白剤(液体)
  • ゴム手袋
  • 片栗粉
  • 容器
  • スプーン
  • ラップ

黒カビの落とし方

  1. 塩素系漂白剤を使用する時は浴室の換気扇をまわしり、窓を開けて換気する。
  2. 塩素系漂白剤のペーストを作る。作り方は塩素系漂白剤(液体)を100mlと、片栗粉100gを容器に入れてスプーンで粘りがでるまでかき混ぜて完成。
  3. 床の黒カビに塩素系漂白剤ペーストを塗って、ラップでパックし20分~30分程度放置する。
  4. ラップを剥がして、ペーストを水で洗い流して完了。

ペーストをお湯で流すと片栗粉が固まってしまうので、必ず水で流す。一度で落ちない場合は何度か繰り返してみましょう。

キッチンハイターでお風呂の床をカビや汚れを一気に落とす掃除方法(動画)

時間のある方は、以下の動画でキッチンハイターを使った手順をわかりやすく確認できます。

お風呂の床の黒ずみ汚れに使える洗剤3選

お風呂の床の黒ずみ汚れに使える洗剤3選
お風呂の床の黒ずみ汚れに使える洗剤3選

キッチンの油汚れ洗剤で掃除する方法

台所掃除用として常備しているご家庭も多いので、持っていれば実践してみてくださいね。

準備物

  • キッチンの油汚れ用洗剤
  • ラップ
  • スポンジ

キッチンの油汚れ洗剤の使い方

  1. 床全体にキッチンの油汚れ用の洗剤を吹きかけて、ラップでパックし30分程度放置する。
  2. ラップを剥がしてスポンジでこすり洗いする
  3. 最後にシャワーでしっかり洗い流して完了。
マジックリン ハンディスプレー
マジックリン ハンディスプレー
Amazonで購入する

シール剥がしで掃除する方法

準備物

  • シール剥がしスプレー
  • スポンジ

シール剥がしの使い方

  1. シール剥がしスプレーは臭いがするので、窓を開けるか換気扇をまわして換気する。
  2. 床の汚れている箇所にシール剥がしスプレーを吹き付け5~15分程度放置する。
  3. スポンジで床をこすり洗いして、最後にシャワーで洗い流して完了。
3M シールはがし クリーナー30 強力 ハードタイプ
3M シールはがし クリーナー30 強力 ハードタイプ
Amazonで購入する

放置する時間が短く、汚れを落とす時に力もほとんどいらないのが嬉しいポイントです。広範囲を掃除する時にはそれなりの量が必要になりますが、ちょっと気になる汚れを「すぐに落としたい!」という時にはオススメの方法です。

トイレ洗剤で汚れを掃除する方法

サンポールは言わずと知れたトイレ掃除用の強力な酸性洗剤です。お風呂の床の素材によっては、サンポールを使うと、傷んでしまう可能性もあるので使うかどうかは、お風呂の床の目立たない箇所で少量試してみてからにしましょう。

準備物

  • サンポール
  • ラップ
  • スポンジ

サンポールの使い方

  1. 床の黒ずみにサンポールをたっぷりかけて、ラップでパックし15分程度放置する。
  2. ラップを剥がしてこすり洗いする
  3. 最後にシャワーでしっかり洗い流して完了。
サンポール トイレ洗剤 尿石除去
サンポール トイレ洗剤 尿石除去
Amazonで購入する

サンポールを使った方法は強力ですが、あくまでも最後の手段として考えておきましょう。

お風呂の床の黒ずみを予防する3つのポイント

お風呂の床の黒ずみを予防する3つのポイント
お風呂の床の黒ずみを予防する3つのポイント

お湯で床を洗い流す

入浴後は45℃以上のお湯で汚れを流しましょう。お湯の温度が45℃以上あれば、カビ菌を死滅させられます。熱いお湯を使って床全体を流し水垢や湯垢、黒カビの元になるものを洗い流しましょう。

床の水分を拭き取る

入浴後は体を拭いたバスタオルでもいいので、床の水分を拭き取りましょう。スクイージーを使って水切りしてもいいですね。

山崎実業(Yamazaki) マグネット 水切りワイパー
山崎実業(Yamazaki) マグネット 水切りワイパー
Amazonで購入する

入浴前後に換気する

お風呂の換気をよくすることが黒カビや、汚れの予防につながります。​空気の出入口を確保することが重要なので、ドアの下に通気口が付いている場合は、ドアを閉めたまま換気扇をまわします。通気口がない場合はドアを少しだけ開けて換気しましょう。

まとめ

今回はお風呂の床の黒ずみをキレイにする方法や予防方法を紹介しました。お風呂の床の黒ずみは、水垢、湯垢、黒カビ汚れが原因です。汚れにあった洗剤を使って黒ずみ汚れを落としましょう。

長年蓄積したお風呂の床の黒ずみは、なかなかキレイにできないかもしれません。そんな時は専門のクリーニング業者に依頼して落としてもらいましょう。業務用の洗剤や掃除道具でお風呂の床だけではなく、お風呂まるごとキレイにしてもらえます。

一度業者に掃除してもらえば、その後のお掃除もラクになります。お風呂の床の黒ずみをキレイにして、楽しいバスタイムを過ごしてくださいね。

風呂の床の茶色い汚れは?
お風呂の床に茶色の汚れがある場合は、皮脂の汚れや石けんカスといった酸性の汚れが原因です。「お風呂の床が黒ずんだり汚れる原因は?」で詳しく紹介しています。

地元のお風呂掃除(浴室)クリーニング業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったお風呂掃除(浴室)クリーニングの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。