更新:
お風呂掃除(浴室)クリーニング

お風呂掃除は汚れに合わせて洗剤を使い分けよう!お風呂掃除はクエン酸と重曹で簡単OK

  • LINE

お風呂の掃除はクエン酸と重曹など汚れに合わせて洗剤を使い分けましょう。汚れにあった洗剤やグッズを使えば浴槽、鏡や蛇口、天井、床などあらゆる汚れを落とす効果があります。今回はお風呂の掃除方法を場所別に紹介します。

お風呂の汚れの種類

お風呂の汚れの種類
お風呂の汚れの種類

湯垢や皮脂汚れ

湯垢はお風呂独特の汚れで、水垢に石鹸カスや皮脂汚れが混ざってできたものです。湯垢や皮脂汚れは酸性の汚れなので、アルカリ性の洗剤で掃除すれば落とせます。ナチュラル洗剤を使う時は弱アルカリ性である重曹や、アルカリ性のセスキ炭酸ソーダが効果的です。

重曹 使い方
重曹の使い方まとめ|重曹で掃除できる電子レンジ、洗濯機、お風呂など11の方法
セスキ炭酸ソーダ
セスキ炭酸ソーダの使い方は?セスキ炭酸ソーダはつけ置き洗濯や風呂掃除におすすめ

水垢や石けんカス

水垢は水道水に含まれるカルシウムやミネラルが原因で白いうろこ状のものになります。日々の積み重ねでカチカチに固くなり、金属の塊になるため落としにくくなります。水垢はアルカリ性の汚れなので、酸性の洗剤を使えば落とせます。ナチュラル洗剤を使う時はクエン酸を使うといいでしょう。

クエン酸 掃除
クエン酸で家中掃除できる!クエン酸でシンク、お風呂、排水口掃除する6つの方法

酸性の洗剤やクエン酸を使って溶かす方法もありますが、頑固な汚れは削って落とします。しかし、この方法は床や壁の表面を傷つけてしまうことがあるので注意しましょう。

カビ

カビは床などのタイルや、目地に発生しやすいです。放置した黒カビは根を張っているので落としにくいです。塩素系漂白剤を使って落としてみましょう。カビキラーの正しい使い方や放置時間については下記の記事で詳しく紹介しています。

カビキラー 使い方
カビキラーの正しい使い方!お風呂の頑固なカビの落とし方や放置時間を解説

通常のお風呂掃除の方法

準備物

  • スポンジ
  • お風呂洗剤

浴槽掃除の方法

  1. 浴室の換気扇をまわしたり、窓を開けて換気する。
  2. 浴室全体を水で軽く流す。
  3. スポンジにお風呂洗剤を含ませて浴槽や壁をこすり洗いする。
  4. 最後に排水溝を掃除して完了。

場所別にお風呂掃除する方法

場所別にお風呂掃除する方法
場所別にお風呂掃除する方法

浴槽の湯垢や皮脂汚れの掃除方法

準備物

  • 重曹(粉末)
  • スポンジ

浴槽の湯垢や皮脂汚れの掃除手順

  1. 残り湯にお湯を足して浴槽をいっぱいにする。
  2. 重曹1カップを浴槽に入れて混ぜる。
  3. 湯垢や皮脂汚れが気になる風呂椅子や子供のおもちゃ等を浴槽に入れて一晩つけ置きする。
  4. スポンジで浴槽をこすり洗いして、しっかり洗い流して完了。

重曹やセスキ炭酸ソーダを使って浴槽の湯垢や皮脂汚れを落とす方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

浴槽 掃除
浴槽掃除は汚れに合わせて洗剤を選ぶ!水垢は「クエン酸」湯垢は「重曹」で浴槽掃除できる

浴槽の水垢や石けんカスの掃除方法

準備物

  • クエン酸(粉末)
  • スポンジ

浴槽の水垢や石けんカスの掃除手順

  1. 残り湯にお湯を足して浴槽をいっぱいにする。
  2. クエン酸1カップを浴槽に入れて混ぜる。
  3. 水垢や石けんカスが気になる風呂椅子や子供のおもちゃ等を浴槽に入れて一晩つけ置きする。
  4. 翌日スポンジでこすり洗いをし、水道水で洗い流し完了。

お風呂の水垢や、浴槽,のエプロン掃除については下記の記事で詳しく紹介しています。

お風呂 水垢
お風呂の白い水垢はクエン酸で落とせる!お風呂の鏡や蛇口の水垢はつけ置きしよう
浴槽 エプロン
浴槽のエプロンの外し方や掃除方法を解説!浴槽エプロンの掃除は年に2回はしよう

お風呂に生えたカビを取る方法

「お風呂のカビ」と言ってもドアやパッキン、天井など色々な所に生えます。床などのタイルや目地についた黒ずみやピンク色の汚れは酵母です。これはお風呂洗剤を使ってこすり洗いすれば落とせます。

それでも落ちないカビは「カビ取り剤」を使って落としましょう。お風呂のカビ取り方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

お風呂 カビ取り
お風呂のカビ取り!簡単にできるカビ取り方法や天井やゴムパッキンのカビ取りも解説

お風呂の天井や換気扇の掃除方法

お風呂の天井を掃除しないで放置すると、カビが増殖して健康被害につながることがあります。手が届かないお風呂の天井は、柄付きのフロアワイパーを使った拭き掃除がおすすめです。

また、カビや臭い対策、電気代のことを考えると浴室換気扇も掃除した方がいいでしょう。

お風呂の天井掃除する方法や、お風呂の換気扇掃除のやり方については下記の記事で詳しく紹介しています。

お風呂 天井 掃除
お風呂の天井掃除する方法は?簡単に天井のカビ取りする方法や予防する方法を紹介
お風呂 換気扇 掃除
お風呂の換気扇掃除のやり方は?賃貸の外せないお風呂の換気扇掃除の方法も紹介

お風呂の床やお風呂のドアを掃除する方法

お風呂の床を掃除するには、汚れに合わせた洗剤で掃除しましょう。白っぽい水垢汚れは酸性の洗剤を使って中和させると汚れが落ちます。

茶色い湯垢汚れは皮脂の汚れや石けんカスといった酸性の汚れが原因です。酸性の汚れには、アルカリ性の洗剤を使って中和させると汚れが落ちます。お風呂の床の黒ずみを落とす方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

お風呂 床 黒ずみ
お風呂の床の黒ずみを落とす方法は?黒ずみ汚れにあった洗剤を使えば簡単に掃除できる

お風呂のドアの下部分に2~3本入っているスリットは、空気を換気するための通気口で「ガラリ」と言います。ガラリは掃除しづらいため掃除を怠りやすい箇所ですが、掃除しないと気機能が低下しカビが生えやすいお風呂になってしまいます。

通気口のホコリは乾いている状態なら掃除機で吸い取れます。詳しい掃除方法は下記の記事で紹介しています。

お風呂 ドア 掃除
お風呂のドアの掃除方法は?扉のレールやガラリはクエン酸で簡単に掃除できる

お風呂の鏡や排水口などの掃除方法

お風呂にある鏡は湯気によってどうしても水滴がつきます。その水滴を放っておくと、うろこ状に跡が残ってしまいます。

鏡の水垢を落とす方法

準備物

  • クエン酸(粉末)
  • 空のスプレーボトル
  • ペーパータオル
  • ラップ
  • タオル

クエン酸で鏡の水垢を落とす手順

  1. クエン酸水スプレーを作る。作り方は空のスプレーボトルにクエン酸小さじ1杯と水200mlを入れて振ってよく混ぜる。
  2. 鏡に向かってクエン酸水をたっぷり噴射する。
  3. ペーパータオルの上からラップで鏡を30分程度パックする。
  4. はがしたラップを丸めて鏡を磨く。
  5. シャワーで鏡を洗い流す。
  6. 乾いたタオルで水滴を拭き取り完了。

上記の方法で鏡の水垢汚れが落とせない時は下記の記事を参考にしてください。

お風呂 鏡 水垢
お風呂の鏡に付いた水垢落とし!お風呂の鏡のウロコ取りは重曹とクエン酸でピカピカ

鏡の曇り止め対策のやり方については下記の記事で詳しく紹介しています。

鏡 曇り止め
鏡の曇り止め対策のやり方は?100均商品でできる鏡の曇り止め対策やおすすめグッズ

お風呂の排水口を掃除する方法

何度お風呂を掃除しても、硫黄のような悪臭がする時は排水口の汚れや、詰まりが原因かもしれません。お風呂の排水口を掃除する方法と予防グッズについては下記の記事で詳しく紹介しています。

お風呂 排水溝 掃除
お風呂の排水口を掃除する方法と予防グッズを紹介!臭いや髪の毛、詰まりなど症状別に解説

お風呂の蓋を掃除する方法

お風呂の蓋にカビがついた時は、台所用漂白剤を使うと落とせます。お風呂の蓋の中には漂白剤を使用できない商品もあるため、事前に使えるかどうか確認してから掃除しましょう。

お風呂の蓋
お風呂の蓋や選び方やおすすめ商品!お風呂の蓋に生えたカビを掃除する方法も紹介

普段からお風呂を汚さないための4つの習慣

普段からお風呂を汚さないための4つの習慣
普段からお風呂を汚さないための4つの習慣

お風呂掃除の頻度を減らし、少しでも楽にお風呂をキレイ保てたら毎日の家事の負担が減ります。

入浴後はシャワーで汚れを洗い流す

入浴後はシャワーで床や壁をサッと洗い流し、水滴を拭いておくだけでカビの繁殖がおさえられます。

浴室を換気する

換気は必ずしましょう。換気扇がある場合は24時間まわしっぱなしが効果的なようです。

排水口のゴミを定期的に取る

排水口のゴミを放置するとカビの繁殖につながるため、こまめに取り除きましょう。入浴後に排水口のゴミを取る事を習慣にしたいですね。

浴室には必要以上に物を置かない

浴室の床や台の上にはなるべく直接物を置かないようにしましょう。吊り下げられる物は吊り下げて、なるべく床に接触しないようにしましょう。シャンプーなど使っていない物がないか定期的に見直し、使っていないものは処分しましょう。

まとめ

今回はお風呂の掃除方法を場所別に紹介しました。お風呂の汚れを落とすのは重曹だけやクエン酸だけよりも、重曹とクエン酸を2つを組み合わせて使うと汚れが落ちやすいです。

もちろん毎日のサッと掃除なら「重曹だけで掃除」「クエン酸だけで掃除」するだけで十分です。長年の汚れが蓄積してしまい、自分でどんなに頑張っても落ちない汚れがある場合は、諦めずにプロの業者に依頼するのも一つの手です。

コーティング等は別料金のオプションになる業者が多いようですが、各社様々なプランを揃えています。料金は10,000円前後~50,000円を超えるものもあります。事前に料金の確認や、依頼したい内容が含まれているか確認しましょう。

お風呂掃除の洗剤は?
お風呂掃除は汚れにあった洗剤やグッズを使えば浴槽、鏡や蛇口、天井、床などあらゆる汚れを簡単に落とせます。「お風呂の汚れの種類」で詳しく紹介しています。

地元のお風呂掃除(浴室)クリーニング業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったお風呂掃除(浴室)クリーニングの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。