更新:
お風呂掃除(浴室)クリーニング

シャワーカーテンのカビ汚れを落とす方法や防カビ方法のまとめ

  • LINE

お風呂のユニットバスには必要不可欠なのがシャワーカーテンです。カビ臭さに気づいた時には、もう至る所にカビが発生している事が多いと思います。今回はシャワーカーテンのカビを落とす掃除方法や、防カビ方法を紹介します。

シャワーカーテンにカビが生えやすい理由

シャワーカーテンにカビが生えやすい理由

シャワーカーテンにカビが生えやすいのかについては、カビが生える条件について知る必要があります。カビの種類によって好む条件は異なりますが、浴室でよく見かけるカビは温度20~30℃、湿度70%以上の条件を好みます。ここにカビの栄養源があれば、カビが生えてしまいます。

シャワーカーテンが置かれている環境は浴室なので、温度も湿気もカビにとって好条件が揃っています。

シャワーカーテンは身体を洗って汚れた泡やボディーソープ、シャンプーなどの石けんカスが飛び散りやすいです。人の皮脂や石けんカスはカビの大好物です。このためシャワーカーテンはカビの格好の餌食になりやすいです。

シャワーカーテンのカビを取る方法

シャワーカーテンのカビを取る方法

シャワーカーテンに直接カビ取り剤や、塩素系漂白剤をかけるだけでは流れてしまいなかなかカビが取れません。シャワーカーテンに生えたカビを取るには、カビ取り剤や塩素系漂白剤を密着させるのがポイントです。

カビ取り用洗剤や塩素系漂白剤は臭が強いので、作業中は窓を開けて換気する。シャワーカーテンにカビ取り用洗剤や、塩素系漂白剤を使用するとまれに色落ちすることがあるため、シャワーカーテンの取扱方法をタグで確認しましょう。念のためカーテンの隅の目立たない所で試しましょう。

軽度のカビを落とす方法

準備物

  • 塩素系漂白剤
  • 片栗粉
  • ラップ

シャワーカーテンをパック掃除する手順

  1. 片栗粉と塩素系漂白剤を1:1の割合で合わせて粘り気がでるまで混ぜてパックを作る。
  2. シャワーカーテンをレールから外し、作ったパックをカビに直接塗る。
  3. 乾燥すると片栗粉が固まってしまうのでラップして乾かないようにして20~30分放置する。
  4. 20~30分後ラップを剥がして水で洗い流して、カビが落ちているか確認する。

お湯で流すと片栗粉が固まるので、流す時は水で流しましょう。

重度のカビを落とす方法

準備物

  • 塩素系漂白剤
  • ビニール手袋
  • タオル

シャワーカーテンをつけ置きする手順

  1. 浴槽にシャワーカーテンが浸るくらいのお湯をためる。
  2. 塩素系漂白剤を使用する場合は水1Lに対して、塩素系漂白剤10mlの割合で浴槽に入れて混ぜる。
  3. シャワーカーテンをレールから外し、浴槽の中につけ置きする。フック等も一緒に入れて1時間程度つけ置きする。
  4. ビニール手袋をはめて浴槽からシャワーカーテンを取り出しこすり洗いする。
  5. シャワーカーテンをしっかりと乾かして完了。

浴槽の中につけ置きする時は、シャワーカーテンが浮きあがらないように四隅をシャンプーボトルなどで押さえるといいでしょう。また、シャワーカーテンの水分をタオルで拭きとれば乾きが早くなります。

シャワーカーテンのカビを予防する方法

シャワーカーテンのカビを予防する方法

シャワーカーテンのカビを防ぐには、カビが好む環境を断つ事が重要になります。カビの栄養源を断ち、なるべく湿気を取り除くのが予防方法です。

  • 入浴後はシャワーカーテンに付いた石鹸カスや皮脂混じりの泡を洗い流す
  • 水切りワイパーやタオルで水気を拭き取る
  • 浴室換気扇をまわしたり、窓を開けたりして換気する
  • 新しい防水シャワーカーテンに買い換える

シャワーカーテンを洗い流す時は、お湯ではなく水をかけるとより効果的です。シャワーカーテンの温度が下がりカビの適温でなくなります。

また、シャワーカーテン同士がくっついていたり、浴槽にシャワーカーテンが接触していると、その部分だけ乾きづらくなってしまいカビが生えやすくなるのでシャワーカーテンは必ず広げておきましょう。

シャワーカーテンはもちろん、浴室内の湿度を下げるには換気扇を常にまわしっぱなしにするのが理想的です。また、天気がいい日は窓を開けて換気しましょう。

あまりにもカビがひどい場合は、思い切ってシャワーカーテンを新調するのも有効手段です。シャワーカーテンは、それほど高価なものではありません。しょっちゅうでなければ交換もアリでしょう。

シャワーカーテンが新しくなっても浴室内にはカビの菌が残っています。シャワーカーテンの掃除や予防策を怠れば、またすぐにカビが生えてしまいます。

まとめ

今回はシャワーカーテンのカビを落とす掃除方法や、カビの繁殖をおえる予防方法を紹介しました。シャワーカーテンはカビが生えやすいためこまめに手入れが必要です。
仕事で忙しくて自分で掃除できない場合は、無理をせず業者に依頼するとお風呂まるごとキレイに掃除してくれます。

シャワーカーテンのカビの取り方は?
シャワーカーテンに生えたカビを取るには、カビ取り剤や塩素系漂白剤を密着させるのがポイントです。「シャワーカーテンのカビを取る方法」で詳しく紹介しています。

地元のお風呂掃除(浴室)クリーニング業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったお風呂掃除(浴室)クリーニングの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

ハウスクリーニング技能士 小森 一輝
監修者

ハウスクリーニング技能士

小森 一輝

一部上場マンション・ハウスメーカーからの転身者という経歴を活かし、住宅設備を知り尽くしたお掃除マスター」として大手家電量販店のサービスセンター業務に従事。業務用家電ら水回りまで、すまいに特化した清掃コンサルティングを行う。主な資格は、ハウスクリーニング技能士、錠前技工士など。