更新:
パソコン設定

仕事やゲームにおすすめのワイヤレスマウス10選!おすすめを参考に自分に合うマウスを見つけよう

  • LINE

パソコンを使用する時は、ケーブルのないワイヤレスマウスがおすすめです。今回はワイヤレスマウスのおすすめ商品や、マウスを選ぶポイントを紹介します。

ワイヤレスマウスとは?

ワイヤレスマウスとは?
ワイヤレスマウスとは?

Bluetoothなどを利用して、ケーブルなしで使えるマウスのことを「ワイヤレスマウス」といいます。

ワイヤレスマウスのメリット

  • ケーブルがない
  • 無線の範囲内であればパソコン本体と離れても使える

ケーブル制約がないため物に引っかかる心配がなく、位置を気にせず動かせるので快適にパソコン作業できます。

パソコンとの通信距離が長いのも1つの特徴です。種類によっては最大10mの通信が可能なため、パソコンから離れた位置でも使えます。

ワイヤレスマウスのデメリット

  • 電池交換や充電の必要がある
  • 接続状況が悪い時もある

電池や充電が切れるとマウスが使えなくなります。定期的に電池交換や充電しなければならず、有線マウスよりも手間がかかります。

障害物などがあると無線の電波が遮断され、その分操作しづらくなるデメリットがあります。接続状況によるトラブルが心配な人は有線マウスがおすすめです。

ワイヤレスマウスを選ぶ時の5つのポイント

ワイヤレスマウスを選ぶ時の5つのポイント
ワイヤレスマウスを選ぶ時の5つのポイント

ワイヤレスマウスにも様々な種類が販売されているので、どれを選べばいいのか迷う方も多いかもしれません。そこでワイヤレスマウスの選ぶ時の5つのポイントについて紹介します。

電源の種類で選ぶ

ワイヤレスマウスには「電池式」と「充電式」の2種類があります。電池式は単3乾電池や単4乾電池を入れて使います。

充電式の充電方法はものによって様々でUSB端子と接続したり、充電スタンドに置いて充電するものがあります。

読み取り方法で選ぶ

ワイヤレスマウスの読み取り方法が様々です。

  • マウスパッド不要で使える「Blue LED式」
  • 価格が安い「Red LED式」
  • 消費電力が低い「IR LED式」
  • 読み取り精度が高い「レーザー式」

価格なのか?使用時の快適度なのか?自分が優先したいことは何かを考えて選ぶといいでしょう。

接続方法で選ぶ

付属の専用レシーバーをUSBにセットするだけで使える「USBレシーバー式」は設定が不要ですぐに使えます。レシーバーを使わずに無線接続できる「Bluetooth式」は、複数のパソコンやタブレットなどにつなげられるメリットがあります。

プラスの機能で選ぶ

商品によってプラスの機能がついたマウスも多くあります。

  • ホイールを動かすだけでスクロールできるチルトホイール機能
  • サイドのボタンを押すだけで「検索、戻る、進む」ができるサイドボタン機能

クリック時の音がしない静音タイプのマウスは、静かな場所で使う方におすすめです。

自分の手に合うものを選ぶ

マウスの形状や大きさはものによって違うので、自分の手にフィットするものを選ぶといいでしょう。家電量販店などで一度手に取ってみると、より自分に合うものが分かります。

ワイヤレスマウスのおすすめ(人気)メーカー

ワイヤレスマウスのおすすめ(人気)メーカー
ワイヤレスマウスのおすすめ(人気)メーカー

ワイヤレスマウスを製造しているメーカーの中から、人気が高いオススメの5社について紹介します。

ロジクール(Logicool)

ロジクールはスイスの大手メーカーです。マウスに関しては世界をリードするメーカーであり、多くのニーズに応えるマウスを取り扱っています。多くのアワードにおける受賞歴もあり、クオリティが高い製品が揃っているといわれ人気があります。

Logicool G ロジクール G ゲーミングマウス ワイヤレス
Logicool G ロジクール G ゲーミングマウス ワイヤレス
Amazonで購入する

エレコム(ELECOM)

エレコムはパソコン周辺機器を扱う大手のメーカーで、パソコン関連商品で新市場を開拓し続けてきました。お手頃で使いやすい物が多く、コストパフォーマンスが高いと評判です。また、知名度があるのでインターネット上で多くの口コミ情報やサポート情報を見られます。

エレコム マウス ワイヤレス (レシーバー付属)
エレコム マウス ワイヤレス (レシーバー付属)
Amazonで購入する

バッファロー(BUFFALO)

バッファローは国内メーカーで、パソコンやネットワークの周辺機器を扱っています。静音性やフィット感に優れたものなど、様々なマウスがお手頃価格で揃っているのでコストと性能のバランスがいいと評判です。

バッファロー マウス 無線 ワイヤレス 静音 5ボタン
バッファロー マウス 無線 ワイヤレス 静音 5ボタン
Amazonで購入する

マイクロソフト(microsoft)

マイクロソフトは、多くの人に知られている世界的メーカーです。マウスの事業にも力を入れていて、新しい技術を用いた製品を率先して販売しています。デザイン性も高く、おしゃれや流行に敏感なビジネスマンにも評価されています。

マイクロソフト スカルプトコンフォート マウス
マイクロソフト スカルプトコンフォート マウス
Amazonで購入する

ケンジントン(Kensington)

ワイヤレストラックボール
ワイヤレストラックボール
Amazonで購入する

ケンジントンは米国カリフォルニア州に本社があるメーカーでパソコン周辺機器の製造、販売しています。トラックボールがついたマウスが主流で、左右どちらの手でも使えます。長年使う方が多く、トラックボールマウスを愛する人におすすめのメーカーです。

Amazon売れ筋おすすめワイヤレスマウス5選

Amazon売れ筋おすすめワイヤレスマウス5選
Amazon売れ筋おすすめワイヤレスマウス5選

Amazonで気軽に購入できるマウスの中から売れ筋5選を紹介します。

ロジクール/ワイヤレスマウス

ワイヤレスマウス 無線 マウス
ワイヤレスマウス 無線 マウス
Amazonで購入する

左右対称型のシルエットで誰の手にも馴染みやすく、とても使いやすいマウスです。ベーシックなデザインで幅広い世代の方に人気があります。付属のUSBをUSBポートに差すだけで接続でき細かい設定が不要ですぐに使えます。

エレコム/ワイヤレスマウス

エレコム マウス ワイヤレス (レシーバー付属) Mサイズ 3ボタン
エレコム マウス ワイヤレス (レシーバー付属) Mサイズ 3ボタン
Amazonで購入する

消費電力が少ない赤外線LEDが使用されたIR LED式のマウスです。上手に使えば約2.5年間電池を取り替えずにすみます。小さめサイズなので、手が小さい女性の方やお子さんにもおすすめです。本体裏に電源スイッチがあり、使用しない時の電池の消耗を防ぎます。

バッファロー/有線マウス

マウス 有線 5ボタン 静音
マウス 有線 5ボタン 静音
Amazonで購入する

クリック時のカチカチという音が気にならない設計で、図書館や会議室など静かな場所でも使いやすいマウスです。Blue LED式で読み取り感度も高いと人気があります。お手頃価格なのでコストパフォーマンスが高い物を求める方にピッタリです。

マイクロソフト/ワイヤレス薄型マウス

マイクロソフト アーク マウス
マイクロソフト アーク マウス
Amazonで購入する

Bluetoothに対応したマウスで、超薄型かつ軽量のためポケットやカバンに入れて簡単に持ち運べます。指が触れる部分が全てタッチスクロールになっているため、人差し指でも中指でもスクロールでき操作性に優れています。

Kensington/ワイヤレストラックボール

ExpertMouse ワイヤレストラックボール
ExpertMouse ワイヤレストラックボール
Amazonで購入する

トラックボールで操作するマウスのため普通のマウスとは違い、マウス自体を動かさず操作できるため限られたスペースでも使用できます。人間工学に基づいて作られているので自然な状態で手にフィットし、手が疲れにくいと評判です。

まとめ

今回はおすすめのワイヤレスマウスの特徴や、Amazonのオススメのマウスについて紹介します。毎日使うものですから、少しでも使い勝手のいいものを選びたいですよね。

これからマウスを買い替える人は、紹介したメーカーや商品の口コミなどを参考に自分に合ったものを探してみて下さい。パソコンごと買い替える時やパソコンの設定に不安がある時は、業者に相談するのもおすすめです。

地元のパソコン設定業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったパソコン設定の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。