更新:
アンテナ工事・取り付け

室内アンテナのおすすめから室内アンテナを選ぶ3つのポイントを紹介

  • LINE

テレビの室内アンテナは建物の条件や周囲の環境により、電波を受信しない可能性が大です。今回は室内アンテナを設置するメリットとデメリット、室内アンテナを選ぶポイントを紹介します。

室内アンテナを設置する3つのメリット

室内アンテナを設置する3つのメリット
室内アンテナを設置する3つのメリット

アンテナ端子がない室内でテレビを見る時に、手軽に安価に使用できる電波受信機器が「室内アンテナ」です。昔のVHF・UHF波のアナログ放送時代は、なんだか針金のオブジェみたいな変な形をした室内アンテナをテレビの上に置いていたものです。

2003年に地上デジタル放送が開始されてからは、スタイリッシュで電波の感度も強い製品が数多く市販されるようになりました。

費用が安い

家電量販店やインターネットショッピングで、3,000円程度で地上波デジタル対応の室内アンテナを購入できます。本格的なアンテナを設置する場合と比べ、約1/10の費用で押さえられます。

設置が簡単にできる

専門知識や技術がなくても、製品に付属している取扱説明書通りに取り付けるだけで完了します。設置自体は5分で終了します。

アンテナ配線が不要

建物に新たにアンテナ端子を設けるとなると天井裏や、お風呂場の点検口裏などにあるテレビアンテナの分配器から、新たに配線を端子の設置箇所まで通線しなければなりません。しかし、室内アンテナならそのような工事は不要です。

室内アンテナを設置する3つのデメリット

室内アンテナを設置する3つのデメリット
室内アンテナを設置する3つのデメリット

室内アンテナにもデメリットがあるので紹介します。

電波を受信できない場合がある

室内ならどこでも地上デジタル波を受信できるわけではありません。室内の真ん中になると電波が弱くなり受信できなかったり、隣に建物があるだけで電波を受信できないケースもよくあります。

建物の構造によっては電波を受信しない

RC(鉄筋コンクリート)造のように、躯体が電波の遮蔽性が高い素材でできている場合は、電波を受信しにくいです。木造の建物でも外張り断熱や、遮熱シートを外壁側に貼っている場合は電波をシャットアウトしてしまう素材もありテレビが見れなくなります。

ノイズを拾いやすい

室内アンテナは建物内外で強い電波を発する機器が作動したり、強い電流を感知すると画面にちらつきが発生したり、雑音が入ったりします。

筆者が一人暮らしをしていた時、1Kのアパートでテレビアンテナの配線がない部屋でした。アパートのすぐ横に私鉄の線路があり、空港行の特急が通るたびにザザザ~ッとテレビの画面にノイズが入り、非常に不快な思いを経験しました(泣)

室内アンテナを買う前に確認する2つの事

室内アンテナを買う前に確認する2つの事
室内アンテナを買う前に確認する2つの事

アンテナ配線がない部屋でテレビを見るのに便利なのが室内アンテナです。しかし、室内アンテナを買ってしまってから、テレビが映らないことがわかる失敗はよくある話です。それほど高価な買い物ではないにしても、やはり室内アンテナが使えなければ捨てガネになってしまうことには違いありません。

そこで室内アンテナを設置する前に、室内環境を確認しておきましょう。

窓際に室内アンテナを設置できるか確認する

地デジの電波を拾いやすいのは、やはり窓際です。窓際に室内アンテナを置けるかどうか確認しましょう。合わせてテレビとアンテナを結ぶケーブルの長さが十分あるか確認しましょう。

窓ガラスに網が入っていないか確認する

防火地域の住宅や市街地内の店舗、事務所の窓ガラスには火災時のガラス片飛散防止のために網が入っているものがあります。網が入っていると電波を遮断することがあります。電波の強さを調べる方法は携帯電話や、スマートフォンで「ワンセグ」が受信できるかどうかで確認できます。

室内アンテナを選ぶ3つのポイント

室内アンテナを選ぶ3つのポイント
室内アンテナを選ぶ3つのポイント

室内アンテナと検索すると、2,000円以下~10,000円以上するものまで、実に様々な種類の製品がヒットします。数多くの製品の中からどの室内アンテナを選べばいいか3つのポイントを紹介します。

素子数

素子数とは、その製品にどれだけの電極が内蔵されているかを示す数値です。素子数が多いほど電波が弱くても、地上デジタル放送の電波を受信する感度が強いと言えます。

素子数の数値は、通常の室内アンテナだと4~8のものが一般的です。電波が強い場所であれば、素子数は4~8あれば十分であると言われています。それより少し電波が弱い地域だと素子数が14~20、更に電波が弱い地域だと21以上の素子数が必要になります。

製品の素子数は製品のパッケージの裏や取扱説明書、仕様書などに記載されているので確認してみましょう。買う前に調べたい場合は、メーカーのホームページなどで仕様書を確認できる場合もあります。

室内アンテナ 「2023年NEWモデル」 430KM 受信範囲
室内アンテナ 「2023年NEWモデル」 430KM 受信範囲
Amazonで購入する

動作利得

動作利得とは、アンテナの感度を示す数値です。この動作利得の数値が高い方が、地上デジタルの電波を受信する力が強くなります。

室内アンテナの動作利得は、電波が強い地域で快適にテレビを視聴できる0.5~5.0dB(デシベル)の数値のものが一般的です。電波の弱い地域では7.0dB以上の動作利得をもった製品でないとテレビが写りません。

ブースター内蔵

ブースターとは、電圧の増幅器のことです。たとえ電波が少々弱くても電波を増幅することで、テレビを写せるレベルにしてくれます。しかし、地上デジタル波だけではなく、拾ったノイズも一緒に増幅されてしまう可能性があるため注意が必要です。

また、ブースター内蔵の場合は電源を別途取らなければならない製品もあるため、その辺も考慮しましょう。

Gndie 室内アンテナ
Gndie 室内アンテナ
Amazonで購入する
ホーリック アンテナブースター 室内・地デジ(UHF/VHF)専用 中継タイプ
ホーリック アンテナブースター 室内・地デジ(UHF/VHF)専用 中継タイプ
Amazonで購入する

室内アンテナのおすすめ4選

室内アンテナのおすすめ4選
室内アンテナのおすすめ4選

強電界地域に住んでいる人におすすめ

室内アンテナ Yirui 350KM 受信範囲 4K HDTV
室内アンテナ Yirui 350KM 受信範囲 4K HDTV
Amazonで購入する

中電界地域に住んでいる人におすすめ

マスプロ電工 UHF平面アンテナ
マスプロ電工 UHF平面アンテナ
Amazonで購入する

地デジを受信するならUHF

DXアンテナ 室内アンテナ
DXアンテナ 室内アンテナ
Amazonで購入する

弱電界地域は電波を増幅するブースター内蔵タイプ

室内アンテナ「8K Ultra HD Promotion」
室内アンテナ「8K Ultra HD Promotion」
Amazonで購入する

まとめ

今回は室内アンテナを設置するメリットとデメリット、室内アンテナを選ぶポイントを紹介しました。室内アンテナは誰でも簡単に設置できる反面、事前に電波を拾うか調査しなければ、無駄な買い物になってしまいます。

この記事を参考に、ぜひ自宅の環境を確認して購入のメリットがあるかどうか、よく検討してみて下さい。皆様のお困りごと解決のお役に立てば幸いです。

室内アンテナとは?
アンテナ端子がない室内でテレビを見る時に、手軽に安価に使用できる電波受信機器が「室内アンテナ」です。「室内アンテナを設置する3つのメリット」で詳しく紹介しています。

地元のアンテナ工事・取り付け業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持ったアンテナ工事・取り付けの専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。

電気工事士2種、一級塗装技能士 松浦 隆之介
監修者

電気工事士2種、一級塗装技能士

松浦 隆之介

元請け足場専門会社として誕生し、さまざまな施工現場で技術を取得しました。全工程を自社で一括施工できるように塗装工事を含む事業を展開中です。