更新:
毛虫・チャドクガ駆除

植木や庭木を消毒する時期は?庭木を消毒する薬剤の種類や選び方をまとめて紹介

  • LINE

庭木の手入れは水やりだけではなく、害虫や病気から守るために消毒が必要です。そこで今回は庭木に消毒が必要な理由や、庭木を消毒する消毒剤の選び方を紹介します。

庭木に消毒が必要な2つの理由

庭木に消毒が必要な2つの理由
庭木に消毒が必要な2つの理由

庭木に消毒が必要な理由はわからないけど、消毒した方がいいと思っている人は多いです。庭木の消毒は「めんどくさいな~」とサボりやすいですが、大切な庭木の命を守るために消毒してあげましょう。

庭木を消毒すると害虫から守れる

庭木に害虫がいると植物が枯れてしまったり、病気になってしまうこともあります。害虫は庭木にだけ影響を及ぼすのではありません。人によっては身体に害虫がついてしまうとアレルギー症状が出てしまうこともあります。早めに駆除が必要で、予防するためにも消毒が必要です。

庭木を消毒すると病気から守れる

庭木の消毒を怠っていると枯れてしまったり、害虫が出す排泄物や菌などが繁殖し病気にかかり、最悪の場合は枯れてしまうこともあります。しっかり消毒することで病気の予防ができます。葉っぱが黒くなる病気については下記の記事で詳しく紹介しています。

葉っぱ 黒い
植木の葉っぱが黒い…フン?葉っぱが黒くなる原因や代表的な病気の対処方法をまとめて紹介

庭木に害虫や病気が発生しやすい時期は?

庭木に害虫や病気が発生しやすい時期は?
庭木に害虫や病気が発生しやすい時期は?

庭木を消毒するにも、適切な時期があります。まずは、害虫と病気が発生しやすい時期を紹介します。

害虫が発生しやすいのは春~秋

害虫の種類によりますが、春~秋にかけて発生しやすいです。1年間のうち冬以外は発生していることになります。

害虫が発生する時期

  • カイガラムシ・・・年間を通して害虫が発生する
  • アブラムシ・・・4~10月、春4~6月と秋9~10月に大量発生する
  • ハダニ・・・5~11月に発生する
  • イラガ、チャドクガ・・・4~10月、4~5月と8~9月に発生する
カイガラムシ 駆除
カイガラムシの駆除は殺虫剤や牛乳が効果的?カイガラムシの卵や幼虫を駆除する方法
アブラムシ 駆除
アブラムシの駆除方法や大量発生する原因は?100均グッズや酢で駆除する10の方法
チャドクガ
チャドクガの幼虫は注意!チャドクガに刺された時の対処法から駆除方法のまとめ

病気になりやすいのは春と秋

庭木がかかりやすい病気を4つ紹介します。病気の種類によって多少異なりますが、春と秋に発症しやすい傾向があるためこの時期は消毒が必要です。

庭木がかかりやすい病気の発症時期

  • うどんこ病・・・5~6月と9~10月に発症しやすい
  • 炭そ病・・・5~10月、6~7月と9~10月に発症しやすい
  • スス病・・・1年を通し、4~10月に発症しやすい
  • もち病・・・5~6月と9~10月に発症しやすい

庭木は10月~12月以外は消毒が必要です

庭木は10月~12月以外は消毒が必要です
庭木は10月~12月以外は消毒が必要です

基本的に10月~12月は、庭木に消毒する必要がありません。

1月~2月は予防を目的として庭木を消毒する

春にむけて害虫や病原菌が暴れないように予防しましょう。冬の間に虫の卵を消毒しておくことで、暖かくなる春に害虫が活発になるのを防げます。

3月~5月は殺虫を目的として庭木を消毒する

1~2月に消毒したとはいえ、生き物ですから100%予防できないのが害虫です。それを殺虫するために、この時期も消毒が大切です。新芽は薬害に注意して消毒する必要があります。

7月~9月は庭木の消毒が最も必要な時期です

暑い夏の時期は害虫やカビ、ダニの発生率が高く1年の中で最も消毒が必要な時期です。基本的に1月~5月は1回消毒すればいいのですが、この時期は1回消毒してもまた害虫が発生することもあります。こまめに消毒することで殺虫や病気から庭木を守りましょう。

庭木を消毒する薬剤の種類や選び方

庭木を消毒する薬剤の種類や選び方
庭木を消毒する薬剤の種類や選び方

ホームセンターやインターネットで様々な家庭園芸用の薬剤が販売されていますが、目的によって使い分けが必要です。

庭木を消毒する薬剤の種類と目的

  • 殺虫剤・・・害虫の駆除や予防するための薬剤
  • 殺菌剤・・・害虫予防や病気予防するための薬剤
  • 殺虫殺菌剤・・・害虫駆除や病気予防するための薬剤
殺菌剤 家庭園芸用カリグリーン
殺菌剤 家庭園芸用カリグリーン
Amazonで購入する
殺虫殺菌剤 ベニカマイルドスプレー
殺虫殺菌剤 ベニカマイルドスプレー
Amazonで購入する
殺虫剤 家庭園芸用スミチオン乳剤
殺虫剤 家庭園芸用スミチオン乳剤
Amazonで購入する

薬剤には3種類あり、商品の説明書をよく読み使いやすそうな物を選びましょう。

庭木を消毒する薬剤タイプ

  • スプレータイプ・・・部分的な消毒向き
  • 粒タイプ・・・株元などの細かい場所向き
  • エアゾールタイプ・・・広範囲の消毒向き

わかりやすい薬剤選びのポイントは、自分が育ている植物の種類に適した薬剤を選ぶことです。

庭木を消毒する薬剤を選ぶポイント

  • 草花全般・・・花木・観葉植物用
  • 庭木・花木・・・樹木類専用
  • 野菜・ハーブ・・・野菜類専用
  • 果樹・・・果樹専用

自分で庭木を消毒する場合に必要な料金相場は3,000円程度です。

庭木の消毒を業者に依頼する料金相場は?

庭木の消毒を業者に依頼する料金相場は?
庭木の消毒を業者に依頼する料金相場は?

仕事に家事に育児と、忙しくて自分ではとても「庭木を消毒する時間がとれない!」という人は業者に依頼するのも1つの方法です。その場合、気になるのが費用相場ですよね?業者により設定が様々なので、あくまでも目安ですが参考にしてみて下さい。

  • 50平米・・・18,000円程度
  • 庭木1本・・・10,000円程度

消毒を依頼したい庭の広さや、樹木の高さによって費用が変わる業者もあります。また、季節によっても費用の設定が違う業者もあります。前もって見積もりを依頼して、消毒の方法や料金詳細を確認してから業者を決めましょう。見積もりの内容が曖昧だったり、質問の回答が明確でない業者は避ける方が安心です。

まとめ

今回は庭木に消毒が必要な理由や、庭木を消毒する消毒剤の選び方を紹介しました。大切な庭木を害虫や病気から守り、すくすくと美しく育てるためには必要不可欠な消毒です。

しかし、どうしても自分では難しい場合もあると思います。そんな時は業者に依頼するのも1つの手です。

庭木の消毒時期は?
病気の種類によって多少異なりますが、春と秋に発症しやすい傾向があるためこの時期は消毒が必要です。「庭木に害虫や病気が発生しやすい時期は?」で詳しく紹介しています。

地元の毛虫・チャドクガ駆除業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った毛虫・チャドクガ駆除の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。