遺品整理の費用はどのくらい?遺品整理のやり方から料金相場までまとめて紹介
本ページはプロモーションが含まれています
遺品整理は業者に依頼すれば、短期間で整理や処分ができます。そこで今回は遺品整理の費用相場や、遺品整理のやり方を紹介します。
遺品整理の費用はいくらかかる?
遺品整理を業者に依頼する場合は、一軒家とマンションでは費用が異なります。一軒家の遺品整理は、下記のような費用相場が目安です。
一軒家の遺品整理の費用相場
間取り | 費用相場 | 作業人数 | 作業時間 |
---|---|---|---|
1R・1K | 3~8万円 | 1~2名 | 1~3時間 |
1DK・1LDK | 5~20万円 | 2~3名 | 2~6時間 |
2DK・2LDK | 9~30万円 | 3~6名 | 3~8時間 |
3DK・3LDK | 15~50万円 | 4~8名 | 5~12時間 |
4LDK以上 | 25~70万円 | 5~10名 | 6~15時間 |
作業する部屋の広さや部屋数によって料金が変わり、作業人数や作業時間が増えると高額なります。一軒家よりも高層マンションやアパートは運搬作業がしにくいため費用相場よりも高額になることが多いです。
基本料金に含まれる主な作業
遺品整理の基本料金には仕分けや処分、搬出など作業が含まれています。見積書にそれぞれの作業によって料金が明記されていますが、「遺品整理作業一式」などと曖昧な記載をしている業者は、法外な費用を請求してくることがあります。具体的な作業内容を明記してもらい、不要な作業は削って費用を軽減しましょう。
- 必要品と不用品の仕分け
- 不用品の回収と処分
- 貴重品の捜索
- 買取り品の査定
- 遺品の梱包作業
- 家財の搬出
- 整理後の簡易清掃
追加費用がかかる作業
基本作業以外の次のような作業は、オプションサービスとして追加費用がかかることが多いです。オプションサービスは多岐に渡るため、何ができるか業者にしっかり確認してから依頼しましょう。
- 形見の品の梱包や配送
- 遺品供養(写真や人形の供養)
- 特殊清掃(汚物撤去・消毒消臭・害虫駆除など)
- ハウスクリーニング(掃除や畳の張り替えなど)
- エアコンの取り外し作業
- 車やバイクの廃車手続き
- 家屋や物置の解体
遺品整理は何から始めたらいい?
遺品整理するタイミングは、遺族が心の整理ができた時です。一般的には、四十九日後や諸手続き後、一周忌法要後など親族が集まるタイミングがおすすめです。
しかし、賃貸住宅は早く退去する必要があるため、早めに作業しなければなりません。遺品整理を業者に依頼すると、作業日数によって費用が変わるため「いつ始めて、いつ終わらせるか」具体的な作業予定をしっかり立てる必要があります。
作業予定を決めたら、遺品を4つに分類すると効率よく進められます。分類できないものは、後から仕分けすると時間をかけずにすみます。
- 貴重品・・・通帳、クレジットカード、土地建物などの書類、パスポート、年金手帳、健康手帳など
- 形見や思い出の品・・・写真、手紙、時計、アクセサリー、貴金属類、趣味のコレクション
- 再利用できるもの・・・冷蔵庫やテレビなど稼働できる家電、ベッドやタンスなどの家具、衣類
- 破棄するもの・・・燃えるゴミ、燃えないゴミ、粗大ゴミ
遺品整理というのは体力を使う大変な作業です。大変な遺品整理する前に用意するものや、やるべき事を紹介します。
遺品整理する前にやるべき2つの事
- 近隣へ挨拶する
- トラックやワゴン車などのレンタルする
このように自分で遺品を処分するにしても、しないにしてもある程度は準備しておいた方がいいでしょう。
自分で遺品整理する方法
準備物
- 段ボール箱やゴミ袋
- 梱包用テープなどの梱包材
- ドライバーなどの工具
- 台車
- 作業用手袋
- 作業服
- マスク
遺品整理する手順
- 想い出の遺品類を絶対捨てられないものや、故人の思い出の品を選別する。必要なものを入れる段ボールを作って入れる。
- 遺品の中でリサイクル可能なものを仕分ける。
- 遺品整理の分別したゴミを処分する。
- 部屋の遺品整理が終わったら家屋の各種手続きる。
想い出の遺品類を仕分けする
- 形見の品
- 現金通帳
- 印鑑
- 有価証券
- 写真アルバム類
- 宝石類
- 各種契約書など
絶対捨てられないものの仕分けが終わったら次はリサイクできるものを仕分ける。リサイクルできるものはリサイクルショップで売ったり、オークションで売ったりしてもいいでしょう。
リサイクル可能な物
- リサイクル家電
- 一般家電製品
- 一般貴金属
- 家具類
- 古紙
- 古布
- 衣類
遺品整理で出てきた服を残す方法については下記の記事で詳しく紹介しています。
部屋の中のがすべて片付いたら、最後に各種手続きしましょう。部屋の解約、ガスや電気の解約など故人の名義で契約されているもの、今後必要のないものは早めに解約しましょう。
遺品整理の費用は何で決まる?
遺品整理の費用は下記の内容を合わせて算出されているようです。
遺品の量
同じ間取りでも遺品の量が多いほど費用が高くなります。仕分けや処分費用、運搬作業に人件費と作業時間がかかるため費用がかかりやすいです。
処分する粗大ゴミの量
古いエアコンやテレビは、処分するためにリサイクル料金がかかります。買取りが難しい粗大ゴミの量が多いほど費用が高くなると思いましょう。
家の間取りや立地など住宅環境
遺品整理する家の間取り、建物状況、周辺環境によって費用が変わります。運び出しや運搬に時間のかかる場所は高額になりやすいです。
平屋や庭付き一軒家は費用が安い
平屋や2階建て一軒家など低層住宅は作業がしやすいため、マンションやアパートのような高層住宅より費用がかかりません。
また、トラックを停められる庭や駐車場があると、効率よく作業ができ費用が安くすみます。
山奥や階段が狭い家は費用が高い
大きなトラックで運搬しにくい山奥の家や駐車しにくい地形は、小さなトラックの運搬回数が増えるため費用がかかりやすいです。また、階段が狭く大きな家具や、家電を運び出しにくいと作業効率が悪くなり費用も高くなります。
作業人数と作業日数が増えると費用は高い
遺品整理する作業人数と作業日数によって費用が大きく変わります。短期間で作業を終わらせたい場合は、人数やトラックの台数が増えるため料金が上がることがあります。日数に余裕がある方が、値下げ交渉がしやすいです。
遺品整理の費用を安くする5つのポイント
できるだけ自力で片づける
遺品整理の費用を抑えるためには、できるだけ自力で片づけましょう。業者に依頼すると作業人数に応じて人件費を支払わなければなりません。回収量と処分量が少なければ費用も安くできます。体力や時間に無理のない範囲で、自分で片づけや処分すれば費用の節約になります。
自治体の粗大ゴミを利用する
不要となった家電や家具は、自治体の粗大ゴミ処分に回収を依頼しましょう。リサイクル料のかからないものもあり、業者に依頼するより安くできる場合があります。
買取りを依頼する
遺品整理と一緒に買取りを依頼すると、費用と相殺して料金が安くできる場合があります。買い取ってもらえれば処分費用がいりません。「古物商許可証」を取得している業者であれば、買取りに応じてもらえます。家具や家電、貴金属類など買い取ってもらえる遺品があるか相談しましょう。
複数社から見積もりをとる
遺品整理業者を依頼する時は、複数の業者から見積もりをとりましょう。業者によって基本料金とオプションサービス料に違いがあります。1社のみに絞ると危険です。必ず2~3社に相見積もりをとって比べてから決めた方が安心です。
現場に近い業者を選ぶ
遺品整理する場所に近い業者を選ぶのも費用を抑えるポイントです。現場が遠いと追加料金が加算される場合があります。できるだけ土地勘のある地元の業者を選びましょう。
遺品整理の費用を支払う時の注意点
費用は部屋を確認してから支払う
遺品整理の費用は作業後、必ず部屋を確認し問題がなければ支払いましょう。庭やベランダ、物置などに残っているものがないか確認しましょう。
また、追加費用が必要になることもあるため、見積もり額より多めにお金を用意しておきましょう。
費用は相続人が払う
遺品整理にかかった費用は故人の財産から支払うのではなく、相続人が払うのが基本です。故人の財産から支払ってしまうと、財産放棄ができなくなる可能性があります。まだ、相続財産が確定していない場合は特に注意しましょう。
地元の業者を探すならすまいのホットライン
今回は遺品整理の費用相場や、遺品整理のやり方を紹介しました。もちろん大切な人の遺品整理であれば、自分でやりたいという気持ちもとても大きいものです。
しかし、最初から最後まで自分でやるというのは大変な作業になります。仕分けだけでも自分でして、後のゴミの処分や掃除などは業者に依頼するという手段を取ってもいいでしょう。優良な業者であれば、トラブルにもなることはありません。
遺品整理はすまいのホットラインで依頼できます
出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った遺品整理の専門業者が多数出店しています。
予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。
すまいのホットラインで遺品整理を利用した方の口コミ
すまいのホットラインで、実際に遺品整理サービスを利用した方の口コミを一部紹介します。
利用者の口コミ
すまいのホットライン
すまい快適マガジン編集部「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。
遺品整理士、クリンネスト1級
佐野店長(遺品整理・特殊清掃業)遺族様の想いを整理する遺品整理のプロフェッショナル。生前整理や汚部屋の片付け、樹木葬、海洋散骨、墓じまいなど顧客の要望に合わせたサービスが好評。遺品査定士や事故現場特殊清掃士、遺品供養士などの資格も取得。
すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。
- 「相場」がわかる
- 総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
- 「人柄」で選べる
- スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
- 「何でも」頼める
- どうすればいいかわからないお困りごとも解決