更新:
家事代行・家政婦

小麦粉の正しい保存は常温保存!?小麦粉のオススメ保存容器(ダイソー、ニトリ、無印)

  • LINE

小麦粉の正しい保存方法は常温保存です。小麦粉にカビやダニが発生しないように必要に応じて冷蔵、冷凍保存しましょう。今回は小麦粉の保存方法や保存期間を紹介します。ダイソー、ニトリ、無印良品で買えるオススメの保存容器を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

小麦粉の保存方法と保存期間は?

小麦粉の保存方法と保存期間は?
小麦粉の保存方法と保存期間は?

小麦粉は常温保存

小麦粉は風通しのいい場所で常温保存するのが適しています。小麦粉を冷蔵庫や冷凍庫のような密閉された場所に保存すると、食べ物の臭いを吸着しやすく臭いが移ってしまう可能性があります。

また、使用する時に気温差で結露ができ、カビが生えてしまう恐れもあります。小麦粉を冷蔵庫や冷凍庫で保存しなければならない時は、臭いが強い食べ物の側に置かないように注意しましょう。そして冷蔵庫や冷凍庫から出して使った後は、素早くしまって結露を防ぎましょう。

小麦粉の保存期間

小麦粉はグルテンの量が多いほど劣化が早まります。強力粉のようにグルテンが多い種類の小麦粉の保存期間は約6ヶ月間、グルテンが比較的少ない中力粉と薄力粉の保存期間は約1年間です。これはあくまでも未開封のときの目安です。

開封した小麦粉は空気に触れてどんどん劣化が進みます。開封した後はどんな小麦粉も1~2ヶ月以内に使い切るようにしましょう。

小麦粉にカビやダニが発生しないように保存する

小麦粉にカビやダニが発生しないように保存する
小麦粉にカビやダニが発生しないように保存する

保存容器に入れ替えて保存する

小麦粉を買った袋のままグリップや、輪ゴムで止めて保存するのはやめましょう。袋の小さな隙間からコナダニやケナガコナダニなどが入り込んでしまいます。ジップロック袋などのチャックを閉じても、ダニは袋を食いやぶって中に侵入してきます。コナダニの特徴や駆除方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

コナダニ
コナダニはどこから発生するの?コナダニの駆除方法や予防する方法を紹介

小麦粉はプラスチックやガラスやホーローなど袋以外の保存容器で保存しましょう。カビ防止には容器に乾燥剤を入れて湿気を取るのがオススメです。

冷凍庫や冷凍庫で保存する

小麦粉のパッケージには「直射日光が当たる場所や高湿になる場所を避け、風通しのいい涼しい場所で保存しましょう」と記載されています。具体的には温度が20度以下、湿度が50度以下の風が通りやすい場所で保存しましょう。

高温多湿になりやすいシンクやコンロの近く、収納棚の奥に置くのは避けましょう。小麦粉は常温保存が基本ですが、夏や梅雨の時期は室内気温が20度以上、湿度が50度を超えてしまいます。そういった時期は冷凍庫や冷凍庫で保存しましょう。

小麦粉の保存容器ダイソー4選

小麦粉の保存容器ダイソー4選
小麦粉の保存容器ダイソー4選

ワンプッシュで開閉できる保存容器

その名の通りワンプッシュで開閉できる保存容器です。フタの側面に四角いボタンがついておりプッシュすると開閉できます。サイズは350ml、500ml、1.4L、4Lの4サイズがあります。

小麦粉1kgを保存する時は4Lサイズがオススメです。パッキン部分も取り外しができるので、粉がついたら取り外して洗えます。

>>【参考】ダイソーワンプッシュで開閉できる保存容器

ロックポット

ロックポットスリム、ロックポットスクエア、ロックポットハンドルの3タイプが展開されており全て100円(税別)です。フタを開けたまま立てて止められるので、フタを外す手間が省けます。フタを置く場所を探す必要もなくて便利です。

>>【参考】ダイソーロックポット

穀物保存容器

穀物保存容器は大・小の2サイズがあり、大は1.2L、小は870mlです。キャップ状のフタ、中フタ、本体の3つでできている保存容器でフタと本体の両方に目盛りがついています。中フタは先が徐々に細くなっており、中身を出す時こぼさず出せます。

>>【参考】ダイソー穀物保存容器

小麦粉ふりふりストッカー

小麦粉ふりふりストッカー容量は200mlと小さめです。長期保存する容器というよりは、使う分だけ取り分けて冷蔵庫に小分け保存する時に向いている容器です。中フタがネットになっており、肉や魚に小麦粉をまぶすとき容器から直接小麦粉を振りかけられます。スプーンでまぶすよりキレイに適量を振りかけられて重宝します。

>>【参考】ダイソー小麦粉ふりふりストッカー

小麦粉の保存容器ニトリ4選

小麦粉の保存容器ニトリ4選
小麦粉の保存容器ニトリ4選

Easyレバーキャニスター

S、M、Lの3サイズがあり、同じサイズの容器同士を積み重ねて収納できます。各サイズそれぞれ数種類の内容量があり、小麦粉1kgを保存するならMサイズの1900mlの容器がぴったりです。フタの上のリングに指をかけて開閉するタイプで、ワンタッチで開閉できます。

>>【参考】ニトリEasyレバーキャニスター

フレッシュロック

サイズが豊富で300ml~2700mlまでの7サイズが揃っています。小麦粉1kgなら1700mlがおすすめです。1700mlのフレッシュロックの価格は814円(税込)です。

>>【参考】ニトリDHフレッシュロック角1700

ワンプッシュキャニスター

フタの側面に四角いボタンがついており、プッシュすると開閉できるタイプです。片手で操作できます。フタを開けたあと、フタを立たたせたまま開いておけます。サイズは6種類で350ml~1700mlの中から選べます。フタとパッキンは取り外して洗えます。

>>【参考】ニトリワンプッシュキャニスター

蓋から中身が見えるガラスキャニスター

フタの上が透明なガラスでできているので中身を上から見られます。引き出しに収納しても見やすくて便利です。サイズは500ml、750ml、1000ml、1200ml、1700mlの5種類があります。フタにパッキンはありませんが密封性に優れており、長期間保存しても小麦粉の味や風味が落ちません。ガラス瓶なので臭い移りしないのもいいですね。

>>【参考】ニトリ蓋から中身が見えるガラスキャニスター

小麦粉の保存容器無印良品2選

小麦粉の保存容器無印良品2選
小麦粉の保存容器無印良品2選

粉もの保存容器

4つのサイズがありサイズごとに形が違います。一番小さいのが660mlの縦長タイプ、次が710mlの横長タイプ、そして1.5Lの正方形タイプ、一番大きいのが2.2Lのタイプです。小麦粉なら1.5Lがジャストサイズです。小麦粉の袋ごと入れられるので詰め替えしなくてもすみ、密封されているのでダニの心配がありません。

1.5Lの保存容器の値段は390円(税込)、一番大きい2.2Lでも490円(税込)と低コストです。そして無印ならではのシンプルかつおしゃれなデザインです。

>>【参考】無印良品粉もの保存容器

バルブ付き密閉保存容器

フタにバルブ(弁)がついていて、そのバルブを上げると電子レンジでも使用できます。そしてバルブを下げるとしっかり密閉されます。サイズは大、中、小、深型などの6サイズ。ホーロー製なので臭い移りしません。耐冷温度-20度なので冷蔵庫や冷凍庫でも使えます。

>>【参考】無印良品バルブ付き密閉保存容器

まとめ

今回は小麦粉の正しい保存方法や、オススメの保存容器を紹介しました。小麦粉は常温保存が基本です。高温多湿の季節は冷蔵庫や冷凍庫で保存しましょう。

仕事や育児で忙しくて家事や片付けをする時間がないという人は、片付け・家事代行サービス業者に依頼するのも一つの手ですよ。

小麦粉の常温保存期間は?
強力粉のようにグルテンが多い種類の小麦粉の保存期間は約6ヶ月間、グルテンが比較的少ない中力粉と薄力粉の保存期間は約1年間です。開封した後はどんな小麦粉も1~2ヶ月以内に使い切るようにしましょう。「小麦粉の保存方法と保存期間は?」で詳しく紹介しています。

地元の家事代行・家政婦業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った家事代行・家政婦の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。