更新:
不用品回収・粗大ゴミ処分

洗濯機の7つ捨て方|電化製品のリサイクル料金や無料または安く処分する方法を紹介

  • LINE

洗濯機の処分は「家電リサイクル法」に基づいて正しい方法で処分する必要があります。そこで今回は洗濯機の処分方法や、注意点をまとめて紹介します。

家電リサイクル法とは?

家電リサイクル法とは?
家電リサイクル法とは?

洗濯機など家電の処分は、粗大ごみで出すという人が多いと思いますが、2001年頃より処分ができなくなりました。

その理由は家電リサイクル法というのが制定されたためです。この法律が施工されてからは廃家電を正しく回収・効率的にリサイクル処理し、再び原材料として生まれ変わらせるしくみが確立されていきました。
>>【参考】家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)

電化製品 処分
電化製品の処分方法7選|電化製品の正しい捨て方や料金相場をまとめて解説

故障した冷蔵庫は家電リサイクル法によって、リサイクルできる家電と決められました。それにより燃やしたり、埋めたりして粗大ゴミとして処分ができなくなりました。

洗濯機のリサイクル料金
リサイクル料金 収集運搬料 合計(税込)
2,530円 1,500円 4,030円

>【参考】再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金)

家電リサイクル法の対象品目は、以下の4つです。

家電リサイクル法の対象品目

エアコン 処分
エアコンを処分する6つの方法|電化製品の処分は「家電リサイクル法」を守って処分しよう
ブラウン管テレビ 処分
ブラウン管テレビの4つの処分方法|ブラウン管テレビは家電リサイクル法を守って廃棄しよう
冷蔵庫 処分
冷蔵庫を処分する6つの方法|電化製品の処分は「家電リサイクル法」を守ろう

洗濯機を処分する準備

洗濯機を処分する準備
洗濯機を処分する準備

洗濯機を処分する手順

  1. 処分したい洗濯機の種類を確認する。
  2. どのように洗濯機を処分するか方法を決める。
  3. 洗濯機を処分する日にちを決める。

お手持ちの洗濯機が一般家庭用なのか確認します。一般家庭用であれば家電リサイクル法によって指定された方法で処分する。リサイクルにかかる料金は洗濯機の製造メーカーや機種などによって違うため、あらかじめ確認しておくと安心です。

洗濯機を処分する方法はいくつかあるので、自分に合った処分方法に決める。忙しくて自分で処分する時間がない、処分に手間をかけたくない人は専門業者などに処分依頼する。洗濯機の処分に費用をかけたくない人や、節約したい人は自分で指定引取場所に持ち込んだり、ネットフリマに出品するのもひとつです。

処分方法を決めたら処分する日にちを決める。専門業者などに依頼する場合は都合のいい日にちに処分できるよう早めに相談する。処分する日にちを早めに決めることで、余裕を持って洗濯機を処分できます。特に引っ越しが込み合う時期は業者も込み合います。

洗濯機を正しく処分する7つの方法

洗濯機を正しく処分する7つの方法
洗濯機を正しく処分する7つの方法

洗濯機を処分する方法は大きく分けてで7つあります。自分にあった処分方法を選んでくださいね。

洗濯機を購入したお店に引き取ってもらう

洗濯機を買い替えるのではなく処分だけしたい時は、洗濯機を購入した家電量販店に引き取ってもらいましょう。家電量販店にリサイクル料金や運搬料金を支払えば対応してくれます。

>>【参考】家電リサイクル - CSR | ケーズデンキ - 株式会社ケーズ

>>【参考】大型家電リサイクル回収 - ヨドバシ

新しい洗濯機を買い替える時に販売店で引き取り

リサイクル料金や運搬料金を支払えば、新しい洗濯機を購入した家電量販店でも古い洗濯機を引き取ってもらえます。洗濯機の下取りをしている店舗もあるので、そういった店舗ではより安く引き取ってもらえることもあります。

洗濯機
店舗名 リサイクル料 収集運搬料金 合計
ヤマダ電機 2,530円〜3,300円 2,200円 4,730円〜5,500円
ジョーシン 2,530円〜 1,650円 4,180円〜
ケーズデンキ 2,530円〜3,300円 2,200円 4,730円〜5,500円
ビックカメラ 2,530円〜3,300円 1,650円 4,180円〜4,950円
エディオン 2,530円 1,650円〜2,750円 4,840円〜5,280円
ヨドバシカメラ 2,530円 550円 3,080円
衣類乾燥機
店舗名 リサイクル料 収集運搬料金 合計
ヤマダ電機 2,530円〜3,300円 2,200円 4,730円〜5,500円
ジョーシン 2,530円〜 1,650円 4,180円〜
ケーズデンキ 2,530円〜3,300円 2,200円 4,730円〜5,500円
ビックカメラ 2,530円〜3,300円 1,650円 4,180円〜4,950円
エディオン 2,530円 1,100円〜2,200円 3,630円〜4,730円
ヨドバシカメラ 2,530円 550円 3,080円

このようにお店により料金も条件も違います。新品購入が条件というところが、ほとんどですが購入せずに処分したいという場合はリサイクルOKのお店に依頼しましょう。

【参考】
家電リサイクル回収のお申込について-ヤマダウェブコム ジョーシン::家電リサイクル リサイクル回収について|[通販]ケーズデンキ 家電のリサイクル・引き取りについて-Bic Camera 家電リサイクル 家電と暮らしのエディオン 大型家電リサイクル回収-ヨドバシ

各自治体に問い合わせる

洗濯機を購入した店舗を忘れたり、引越しでその店舗が遠くなったりした時は市区町村に洗濯機の処分方法を問い合わせるといいでしょう。お住まいの自治体によって処分の流れや方法が違います。指定された方法で処分しましょう。

リサイクル券を購入して洗濯機を処分する方法は、洗濯機が不要になったが新しい洗濯機に買い替える必要がないという人に向いている方法です。

リサイクル券を購入して、指定の取引場所に持ち込んで処分します。リサイクル券は、お住いの市役所等で購入場所を問い合わせましょう。

リサイクル料金の購入方法(支払い方)には2通りあります。

  • 料金販売店回収方式
  • 料金郵便局振込方式

料金販売店回収方式

家電販売店にてリサイクル料金を支払う方式です。家電販売店から家電リサイクル券が発券されるので、処分したい洗濯機を渡し料金を支払います。洗濯機を買い替える場合は新しい洗濯機を購入する店、洗濯機処分のみの場合は処分したい洗濯機を購入した店または近くの家電販売店にて支払います。

料金郵便局振込方式

郵便局にある家電リサイクル券を使用してリサイクル料金を支払う方式です。処分したい洗濯機を自分で指定取引所に搬入する場合や、回収する業者に指示された場合に料金郵便局振込方式にて支払います。

家電リサイクル券に必要事項を記入し、郵便局またはATMで支払います。必要事項なので以下の3つの事項は家電リサイクル券センターのwebサイトで確認しておきましょう。

  • 製造業者等名コード(3桁)
  • 品目・料金区分コード(2桁)
  • リサイクル料金(税込)

>>【参考】家電リサイクル券センター/RKC 一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター

持ち込む場合は指定引取所の営業日時を確認してから持ち込みましょう。

各市町村の指定引取所
指定引取場所名 住所
ロジスティード北日本(株) 清田物流センター 北海道札幌市清田区清田二条3-3-20
ロジスティード北日本(株) 発寒物流センター 北海道札幌市西区発寒10条12-2-20
(株)鈴木商会 札幌西事業所 北海道札幌市西区発寒十五条13-1-35
(有)東南流通 東京都世田谷区喜多見1-13-2
東亜物流(株) 板橋営業所 東京都板橋区舟渡一丁目17-2
SBS即配サポート(株) 横浜デポ 神奈川県横浜市金沢区福浦二丁目16番13号
日本通運(株) 横浜都筑指定引取場所 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町433
日本通運(株) 大阪鶴見指定引取場所 大阪市鶴見区焼野3-2-24
株式会社ロジックナンカイ 堺市南区高尾一丁359番1号
(株)西原商事 福岡西営業所 福岡市西区大字太郎丸799番1

>>【参考】指定引取場所案内 - E-map

明日引っ越しなので、すぐに洗濯機を処分したいという人には向いていませんが、時間に余裕がある人にはオススメです。また、出張費や処分費用がかからずリサイクル料金だけでおえられるのも魅了的です。

指定引取場所に持ち込む

最寄りの指定引取場所に自分で持ち込むのも1つの方法です。この場合は運搬料金はかかりませんが、リサイクル料金は支払う必要があります。事前に郵便局で家電リサイクル券を手に入れましょう。

家電リサイクル券に必要事項を記入してリサイクル料金を支払い、券と一緒に処分したい洗濯機を指定引取場所に持ち込んで処分します。

リサイクルショップに買い取ってもらう

処分したい洗濯機の状態がいい時はリサイクルショップに買い取ってもらえます。状態がよくても年数が経ったものは買い取ってもらえない場合もあるので、買い取り可能かどうか事前にお店へ確認しましょう。買い取ってもらえたらリサイクル料金や運搬料金はかかりません。

リサイクルショップを利用する手順

  1. 店舗に洗濯機を持っていく。
  2. 査定を待つ。
  3. 査定金額に納得したら、買取用紙に名前や住所などを記入する。
  4. その場で買取金額を受け取る。

古い洗濯機の場合は、査定金額がつかない場合もあります。

フリマアプリやネットオークションを利用する

まだまだ使えそうな洗濯機であれば、ネットフリマやオークションに出品するという方法もあります。出品用の画像を撮ったり、出品の文章を考えたり、梱包したりなど手間は本当にかかりますがリサイクル料金はかかりません。希望する場所に引き取りに来てくれる方限定で販売すれば運搬量料金も不要です。

売却する洗濯機の基準

  • 製造から5年~10年以内
  • 元値が高額な洗濯機
  • 説明書、付属品が揃っている
  • 状態が良い

売れやすいメーカー

  • 東芝
  • Panasonic(パナソニック)
  • 日立
  • シャープ
  • アイリスオーヤマ

不用品回収業者に依頼する

忙しくて処分する時間がない場合は、不用品回収業者に依頼するといいでしょう。普通に処分するよりも料金はかかりますが、自宅まで取りにきてもらえたり、都合のいい日にちを指定できます。

近年、自治体のゴミの回収のルールが厳しくなり「確実に処分できる方法」「してもらえる方法」として、不用品回収業者を依頼するという人も増えているようです。不用品回収業者に依頼すれば、家電リサイクル法の対象になっている家電も処分してもらえます。

不用品回収事業者に依頼すれば、自宅や店舗に洗濯機を回収に来てくれます。タイミングが合えば当日や翌日に回収してもらえることもあります。

大掃除や引っ越しによって、大量にでた不用品をまとめて処分してもらえます。洗濯機のみの単品回収の場合は、割高になることが多いので、必ずお問い合わせしてから依頼しましょう。

不用品回収業者に依頼する料金相場
トラックの種類 料金相場
軽トラック/1台 8,000円~15,000円
1トントラック/1台 20,000円~28,000円
2トントラック/1台 28,000円~35,000円
単品回収 3,000円~10,000円

洗濯機を処分する時は悪徳業者に気を付けよう

洗濯機を処分する時は悪徳業者に気を付けよう
洗濯機を処分する時は悪徳業者に気を付けよう

洗濯機を処分する時に注意しなければならないのは不用品回収の悪徳業者です。

一般家庭の使用済家電を引き取れるのは「一般廃棄物処理業者」の許可を持つ業者だけですが、なかには無認可の業者もあります。そういった業者は家電を不法投棄したり、不適正処理したりする可能性があります。

また、不用品回収後に高額請求されるというトラブルも多く起きています。思いもよらないトラブルに巻き込まれないためにも、無認可業者を通して洗濯機を処分することは避けましょう。

無料で不用品回収すると謳う業者は無認可業者の場合が多いです。処分依頼したい業者が気になる場合はホームページやパンフレットなどで「一般廃棄物処理業者」の許可を持っているか確認してみましょう。悪質な廃品回収業者の手口については下記の記事で詳しく紹介しています。

廃品回収
廃品回収はホントに無料!?違法、悪質な廃品回収業者の手口と対処法のまとめ

事前に見積りをお願いしたり、口コミなどでどんな業者か確認したりするのをオススメします。慎重に業者選びをすればトラブルを避けられます。

まとめ

今回は洗濯機の処分方法や、注意点をまとめて紹介しました。ご自分の状態に合わせて、洗濯機を処分しましょう。

忙しい時や処分方法に迷っている時は専門業者に依頼するといいでしょう。信頼できる専門業者であれば適切な方法で洗濯機を処分してもらえます。不要品が多い時はまとめて処分してもらえます。「一般廃棄物処理業者」の許可を持ち、丁寧な対応してくれる業者を探してみて下さい。

地元の不用品回収・粗大ゴミ処分業者を探す

出張訪問サービスの検索予約サイトすまいのホットラインでは、高い技術を持った不用品回収・粗大ゴミ処分の専門業者が多数出店しています。

予約前に無料で質問ができ、作業料金や利用者の口コミも公開されているので、あなたの悩みを解決するピッタリの専門家を見つけることができます。

よかったらシェアしてください
すまいのホットライン

すまいのホットラインは、引越し・不用品回収・ハウスクリーニングなど、
200種以上の出張訪問サービスを予約できる、日本最大級の検索予約サイトです。

「相場」がわかる
総額料金や実際に利用した人の口コミで選べる
「人柄」で選べる
スタッフの技術力や雰囲気・こだわりで選べる
「何でも」頼める
どうすればいいかわからないお困りごとも解決
どんなお悩みでも解決します
すべてのカテゴリをみる

「ハウスクリーニング」「不用品回収」「リフォーム」まで、すまいに関する「こまった!」「どうしよう!」を解決するために、200ジャンルを超えるお悩み解決コンテンツを発信しています。